CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
那覇市で5歳から11歳へのワクチン接種始まる
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連

那覇市で5歳から11歳へのワクチン接種始まる

2022年3月12日
那覇市は3月12日から、5歳から11歳を対象にした新型コロナワクチンの集団接種が始まりました。会場のひとつになっている牧志の公民館では3月11日時点で、228人の予約があったということです。 5歳から…
続きを読む
泡盛の女王 2年ぶりに選出へ 応募は3月31日まで
観光・経済 泡盛の女王

泡盛の女王 2年ぶりに選出へ 応募は3月31日まで

2022年3月12日
泡盛の魅力を県内外に発信する「泡盛の女王」がQABを訪れ、2年ぶりとなる泡盛の女王選出大会をPRしました。 3月11日にQABを訪れたのは2020年泡盛の女王の3人です。これまで1年ごとに選ばれてきた…
続きを読む
宜野湾市 公園の湧き水からPFASを検出 地域に不安
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然, 政治 PFAS

宜野湾市 公園の湧き水からPFASを検出 地域に不安

2022年3月11日
  宜野湾市が整備を進めていた公園に使われる予定の湧き水から人体への有害性が指摘されている有機フッ素化合物「PFAS」が国の暫定指針値を大きく超えて検出されていたことがわかりました。住民からは不安の声…
続きを読む
沖縄 新型コロナ新たに744人感染
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄 新型コロナ新たに744人感染

2022年3月11日
  続いては新型コロナです。県内では3月11日新たに744人が新型コロナに感染したことがわかり6日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 3月11日新たに744人の感染がわかり1週間前と比べて105人…
続きを読む
熱血釣り塾 那覇沖でボートエギング
熱血つり塾

熱血釣り塾 那覇沖でボートエギング

2022年3月11日
  熱血!つり塾のコーナーです。案内は ”田袋智恵里さん”です。 田袋智恵里さん「はい!元気!元気!田袋智恵里です!よろしくお願いします」 さぁ今回紹介する釣りはこちら「那覇沖でボートエギング!」です…
続きを読む
那覇空港事業継続計画に基づく避難誘導 及び滞留者対応訓練
観光・経済, 気象・災害・自然

那覇空港事業継続計画に基づく避難誘導 及び滞留者対応訓練

2022年3月11日
東日本大震災から3月11日で11年となります。那覇空港では震災について忘れないよう、大規模な地震や津波を想定した防災訓練が行われました。 訓練は那覇空港ビルディングと那覇空港事務所が企画したもので、沖…
続きを読む
知花花織ウッチャキを沖縄市に寄贈
行政・地域・市町村, 文化・芸能 知花花織、花織

知花花織ウッチャキを沖縄市に寄贈

2022年3月11日
沖縄市の民俗文化財で、国の伝統工芸品にも指定されている「知花花織」の貴重な古い着物が沖縄市に寄贈されました。寄贈されたのは沖縄市の調査で明治時代の1906年につくられたことが分かっている知花花織の着物…
続きを読む
復帰50の物語 第9話 沖縄に横たわる「無言の脅威」
リポート, 復帰50の物語

復帰50の物語 第9話 沖縄に横たわる「無言の脅威」

2022年3月10日
  戦後77年経ってもなお、地中に潜む「不発弾」に、私たちの生活は脅かされて続けている現状があります。過去には、爆発事故で尊い命が奪われるという悲劇もありました。安全を取り戻すために、多くの人と費用が…
続きを読む
特集 ガクアルフェスタ2022春 No.1発表は3月13日
スポーツ, 教育

特集 ガクアルフェスタ2022春 No.1発表は3月13日

2022年3月10日
  高校生ダンス部を集めたコンテスト、ガクアルフェスタ2022春。先週、うるま市で開催され、ダンスへかける熱い思いを持った高校生が集まりました。 きらびやかな衣装にド派手なメイク。県内高校のダンス部に…
続きを読む
沖縄 新型コロナ649人感染 5日連続で前週比減
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

沖縄 新型コロナ649人感染 5日連続で前週比減

2022年3月10日
  5日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 県内では3月10日新たに649人が新型コロナに感染したことが確認されました。県内では3月10日新たに649人の感染がわかり3月3日より347人減少しまし…
続きを読む
867 / 4,805« First«...36...865866867868869870...876879...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が溺れ死亡 浮き具から海中に転落 石垣市新川のビーチで70代観光客の男性が... 2025/08/28 に投稿された
  • わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の男を逮捕 わいせつ略取・不同意性交等致傷で会社員の... 2025/08/28 に投稿された
  • 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動をありがとう!! 30日(土) 午後1時30分 緊急生特番 夏 初優勝 沖縄尚学 感動を... 2025/08/29 に投稿された
  • 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 海の危険「離岸流」記者が体験レポ 2025/08/28 に投稿された
  • 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープンキャンパス開催 警察学校の訓練を〝高校生が体験〟オープン... 2025/08/28 に投稿された
  • 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性死亡 座間味村阿嘉ビーチ シュノーケル中の男性... 2025/08/29 に投稿された
  • 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つかる 渡嘉敷村周辺海域で〝謎の漂流物〟が見つか... 2025/08/29 に投稿された
  • 30離島再発見!! トレジャーアイランド「久高島」 30離島再発見!! トレジャーアイランド... 2025/08/29 に投稿された
  • 特殊詐欺防止に関する広報活動 特殊詐欺防止に関する広報活動 2025/08/29 に投稿された
  • 自衛隊などの南西シフト取材のQAB報道特番が調査報道大賞で優秀賞 自衛隊などの南西シフト取材のQAB報道特... 2025/08/29 に投稿された
  • 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子など2067品目 9月の食品値上げで家計直撃 調味料や菓子... 2023/09/01 に投稿された
  • 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマホサミット2025」開催 高校生がスマホの安全利用考える「沖縄スマ... 2025/08/29 に投稿された
2025年8月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 7月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (570)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,130)
  • 事件・事故 (1,788)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,954)
  • 行政・地域・市町村 (7,830)
  • 医療・福祉・健康 (2,915)
  • 文化・芸能 (3,002)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,342)
  • 政治 (10,403)
  • 国際 (1,801)
  • リポート (3,018)
  • しまくとぅばで語る戦世 (148)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,983)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline