CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
文化・芸能, 気象・災害・自然 支援、被災地、被災地支援

被災地支援で 今月10日に大規模コンサート

2011年4月6日
東日本大震災で被災した人たちを音楽で支援しようと、4月10日に沖縄コンベンションセンターで、支援コンサートが開催されます。そのコンサートをPRする決起大会が、4月6日、宜野湾市で開かれました。 決起大…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 被災者避難、避難、被災者、県営住宅

被災者避難 県内におよそ200人

2011年4月6日
東日本大震災の被災者受け入れに関し、県は4月5日までに具体的な支援方針を明らかにしました。現在、県内への被災者の避難件数は、県営住宅に20世帯77人、市営住宅に7世帯28人、ホテルに100人が把握され…
続きを読む
観光・経済 リゾートホテル、真栄田岬、清掃、新入社員研修、海岸清掃、海岸

リゾートホテル 新入社員研修で海岸清掃

2011年4月6日
県内のリゾートホテルが4月6日、新入社員研修の一環として、恩納村の海岸沿いを清掃しました。これは沖縄の観光資源である自然環境を大切にする心を養おうと行われたもので、30人が参加しました。 参加者は恩納…
続きを読む
観光・経済 新聞

「新聞をヨム日」でキャンペーン

2011年4月6日
活字離れに歯止めをかけ新聞に親しんでもらおうと、県内2紙が4月6日、那覇市でキャンペーンを行いました。 キャンペーンは、日本新聞協会が4月6日を、「よむ」の語呂に合わせて「新聞をヨム日」と定め、多くの…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 ボランティア、イオン、東日本大震災、被災地、ドラえもん募金

広がる被災地支援の輪

2011年4月6日
東日本大震災の被災地へ支援の輪を広げようと、企業やボランティアの動きが続いています。県内のイオングループ35店舗では、被災地復興支援のためのキャンペーンを4月8日から実施します。 黄色いレシートを店内…
続きを読む
事件・事故 火事、住宅火災

速報 那覇市で住宅火災

2011年4月6日
6日午前、那覇市若狭で火事が起きました。火はすぐに消し止められケガ人もありません。 6日10時半ごろ那覇市若狭の住宅から煙が出ているのが確認されました。火は駆け付けた消防によってすぐ消し止められ、この…
続きを読む
社会 ゆいレール、マナー、マナーアップキャンペーン

新たなゆいレール利用者へ マナーアップキャンペーン実施

2011年4月6日
通勤や通学で新たにゆいレールを利用する人に、車内でのマナーを理解してもらおうというキャンペーンが6日、行われました。 キャンペーンは比較的利用者の多い古島駅や儀保駅など、住宅地近くの駅で6日朝から始ま…
続きを読む
文化・芸能 東日本大震災、被災地支援コンサート

被災地に届け沖縄の心 支援コンサートをネット配信で全国へ

2011年4月6日
今月10日、県内外のアーティストが参加しておこなわれる東日本大震災の被災地支援コンサートを全国に届けようと県内民放各社ではネット中継準備に取り組んでいます。 企画に賛同しているのはQABなどのテレビ局…
続きを読む
観光・経済, 社会 花き、支援、東日本大震災、花き生産者

大震災で菊など出荷できず 県内花き生産者ら県に支援要請

2011年4月6日
JA沖縄などは5日、東日本大震災の影響で、小菊などの花きが出荷できず影響をうけた生産者に対する支援を県に要請しました。 5日、県庁に仲井真知事を訪ねたのはJA沖縄中央会の小那覇安優会長や県花き園芸農業…
続きを読む
事件・事故, 教育, リポート Qリポート、暴行事件

Qリポート 暴行事件から1年あまり 遺族の思いは

2011年4月5日
おととし、本島中部で中学生の集団暴行事件がありました。発生当初は転落事故だと思われていましたが、後に被害者の同級生による集団暴行事件と判明しました。 事件の加害者が14歳と13歳の少年たちだったことも…
続きを読む
3,572 / 4,819« First«...36...3,5703,5713,5723,5733,5743,575...3,5793,582...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代女性が意識不明の重体 北谷交差点で出会い頭事故 助手席の60代... 2025/09/21 に投稿された
  • うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性交等などの容疑で逮捕 うるま市教育委員会社会教育部長が不同意性... 2025/09/19 に投稿された
  • ドローンショーも実施「沖縄かなさ花火」 開催に向け準備進む ドローンショーも実施「沖縄かなさ花火」... 2025/09/19 に投稿された
  • 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑で47歳看護師の女を逮捕 入院患者の頭をポットで殴りけがさせた容疑... 2025/09/18 に投稿された
  • うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わいせつなどで逮捕 うるま市教委・社会教育部の部長 不同意わ... 2025/09/19 に投稿された
  • 浦添市で住宅全焼 けが人なし 浦添市で住宅全焼 けが人なし 2025/09/18 に投稿された
  • 一歩間違えれば大きな事故になりかねない 金武町長が防衛局に抗議 2019/12/09 に投稿された
  • 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つかる 恩納村の海中から拳銃の弾のようなもの見つ... 2025/09/20 に投稿された
  • 人道支援の中村医師に学ぶ 映画上映会で「働く」を考える 人道支援の中村医師に学ぶ 映画上映会で「... 2025/09/21 に投稿された
  • 100歳の長寿を祝う 玉城知事があやかり訪問 100歳の長寿を祝う 玉城知事があやかり... 2025/09/20 に投稿された
  • 社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~ 社会復帰へ導く~沖縄少年院の取り組み~ 2025/09/18 に投稿された
  • 高校バスケウインターカップ県予選2025 男女準決勝 高校バスケウインターカップ県予選2025... 2025/09/15 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,148)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (288)
  • 観光・経済 (5,980)
  • 行政・地域・市町村 (7,854)
  • 医療・福祉・健康 (2,928)
  • 文化・芸能 (3,022)
  • 気象・災害・自然 (2,990)
  • 教育 (3,357)
  • 政治 (10,411)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,027)
  • しまくとぅばで語る戦世 (160)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (24)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (82)
  • 楽園の海 (276)
  • リュウキュウの自然 (71)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (52)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,017)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline