CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
国際 JICA

JICA沖縄派遣 海外ボランティアが報告と決意

2012年6月22日
JICAの海外ボランティアとして活動を終えて帰国した人や、これから派遣される人たち合わせて9人が6月22日に県庁を訪れ、海外での報告と出発にあたっての決意を述べました。 この中で、2年間の活動を終えて…
続きを読む
政治 高江、東村高江、平和学習

東村高江の小中学生 平和学習で沖縄戦の記憶を継承

2012年6月22日
沖縄戦終結から2012年で67年。沖縄戦の風化が懸念される中、戦争の記憶を継承しようと6月21日、東村高江の小中学校で平和学習が開かれました。 これは6月初めから県内各地の学校などで開かれている「1フ…
続きを読む
政治, リポート 慰安婦、第32軍司令部壕、語り継ぐ沖縄戦2012

語り継ぐ沖縄戦2012(3) 慰安婦問題から見えるもの

2012年6月21日
シリーズでお伝えしている「語り継ぐ沖縄戦」。きょうはその性質上、これまであまり語られてこなかった問題を取り上げます。 第32軍司令部壕の説明板の記述をめぐり、ことし再び注目を集めることになった「従軍慰…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 補助金、更迭、識名トンネル、減給

識名トンネル不正で処分決定 土建部長を事実上の更迭

2012年6月21日
識名トンネルの補助金不正受給問題で、県は21日、土木建築部長を事実上更迭し、知事を減給処分にすることを発表しました。他にも契約に関わった8人の職員にも減給などの処分をとっていて、県議会の6月定例会前に…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 無所属、県民ネット、県議選

野党・中立系で「県民ネット」 県議7人新会派立ち上げ

2012年6月21日
2012年の県議選で議席を獲得した野党・中立系の議員7人が、新たな会派「県民ネット」を立ち上げ、21日に会見を開きました。 「県民ネット」にはいずれも無所属で出馬した、奥平一夫議員、赤嶺昇議員、玉城義…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 嘉手納基地、オスプレイ、嘉手納町議会

嘉手納にもオスプレイ配備か 町議会強く会議

2012年6月21日
アメリカ軍が2014年から嘉手納基地に空軍所属のオスプレイを配備すると報じられたことを受け、嘉手納町議会は22日、事実確認のためにアメリカ軍などを訪ねることを決めました。 これは、普天間基地に配備され…
続きを読む
観光・経済, 国際 観光交流会議、日中観光交流会議、中国観光客

日中観光交流会議 中国観光客誘致のヒント探る

2012年6月21日
中国からの観光客を誘致するためのPR活動などについて、日中の関係者が話し合う観光交流会議が21日から宜野湾市で開かれています。 日中観光交流会議は県の主催で初めて開催されたもので、県内の観光事業者や県…
続きを読む
医療・福祉・健康 風しん

風しん流行の兆し

2012年6月21日
全国的に流行している風しん、県内でも、6月に入って4人が発症していて県では流行の兆しがあると注意を呼びかけています。 県によりますと、2012年、5件の風しんの発症が確認されていて、そのうち6月にはい…
続きを読む
行政・地域・市町村 平和学習

平和学習アーカイブ公開へ

2012年6月21日
沖縄戦を体験した人達の証言をネットで発信する事業を県が始めます。 県平和男女共同参画課・原田直美課長は「インターネットというツールを使えることから、世界中に方々に沖縄戦の証言を見ていただきたいと」「広…
続きを読む
政治 なごらん学徒、語り継ぐ沖縄戦2012

語り継ぐ沖縄戦2012(2) 高校生が触れた やんばるの沖縄戦

2012年6月20日
語り継ぐ沖縄戦2012、戦後67年、戦争を体験した人たちが高齢となり、どう語り継いでいくかが大きな課題です。 きょうは、戦争体験を若い人に伝えたいと元なごらん学徒が北部での戦争がどういうものだったかを…
続きを読む
3,298 / 4,852« First«...36...3,2963,2973,2983,2993,3003,301...3,3063,309...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • アスリートフォーカス #4 外間友喜さん アスリートフォーカス #4 外間友喜さん 2021/11/02 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場君れき殺事件をふり返る 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,929)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,099)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline