環境に優しいお掃除講座

環境に優しい身近な素材を使った掃除方法を紹介する講座が15日、那覇市で開かれました。この講座は那覇市が開いたもので、市民およそ10人が参加しました。講師を務めたのは、エコロジーグッズや自然食品などを販…

好調なビール もっと飲んで

暖冬の影響でビールや発泡酒の売れ行きが好調な中、アサヒビールのイメージガールがキャンペーンを展開しています。QABを訪れたのはアサヒビールのイメージガールの篠原真衣さん。全国を回って商品を紹介する篠原…

戦争の醜さや悲惨さ訴える

国全体が戦争へ突き進んだ時代に、戦争の醜さや悲惨さを表現し訴えたドイツと日本の2人の画家の作品展が宜野湾市の佐喜真美術館で開かれています。ドイツの画家、ケーテ・コルヴィッツは生涯で第一次世界大戦と第二…

やさしい観光地宣言

高齢者や障害者への配慮がゆきとどいた「優しい観光地」とはどうあるべきか。県が進める観光政策のシンポジウムが開かれ、観光バリアフリー宣言が採択されました。県では3年前から新たな観光の目標として「バリアフ…

沖縄初の公式戦をPR

今年5月に沖縄で開催される男子の日本プロゴルフ選手権を前に、PGAの松井会長らが沖縄を訪れ大会をPRしました。QABを訪れたPGA日本プロゴルフ協会の松井功会長と喜瀬カントリークラブを運営する金秀グル…

きょう バレンタインデー

2月14日はバレンタインデー。那覇市のデパートは大急ぎでチョコレートを買い求めるお客で賑わいました。およそ25の菓子店が並ぶリウボウのギフトコーナーでは、バレンタインデー当日のきょうもお昼過ぎからOL…