非常に強い台風14号は10月28日午前11時現在、沖縄本島の南海上にあって、本島地方に接近しています。午前10時20分、本島地方に暴風警報が発表されました。陸上海上とも厳重に警戒して下さい。 非常に強…
那覇市の泊漁港にきています。 こちら先ほどから時折立っていられないほどの強い風が吹いていて、雨はそれほど強くないんですが、強い風に打ち付けられて体に痛みを感じます。 またこちらの漁港でも、船がロープで…
10月27日、那覇市の弁護士会館で、大手消費者金融の武富士が会社更生法手続き申し立てを行ったことに伴い、債権者に向けた説明会が行われました。 説明会では、武富士の今後の会社更正手続きの計画が説明されま…
≪スタジオ≫那覇空港と本土やアジアの都市を結ぶ沖縄貨物ハブが、スタートから昨夜でちょうど1年を迎えました。国内初の本格的な航空貨物ハブ事業として注目された事業。どのような展望が見えてきたのでしょうか。…
強い台風14号が発達しながら北上しています。沖縄本島地方は28日、朝には強風域に夜遅くには暴風域に入る見込みです。 沖縄気象台によりますと強い台風14号は、27日午後3時現在沖縄の南の海上にあって時速…
10月24日に起きたタンカーの燃料流出事故は3日目の27日も燃料の回収作業が続けられました。 中城海上保安部による海上での作業は台風の影響による強風のため、27日は午後から中断。ただ、与那原町から南城…
嘉手納町議会は25日と26日、嘉手納基地内で行われた即応訓練に抗議する決議と意見書を可決しました。 即応訓練は嘉手納基地の滑走路が攻撃された事などを想定したもので、10月25日と26日の2日間、激しい…
県外への就職を希望する高校生を対象とした就職面接会が27日、開かれました。面接会には、東京や大阪、愛知などから、飲食チェーンや医療機関など、90の企業が参加し、県外への就職を希望する高校生およそ300…
11月の知事選に立候補する前宜野湾市長の伊波洋一さんが27日、普天間問題を決着させるなどの基本政策を発表しました。 政策発表の場で伊波洋一さんは「新しい沖縄へ」というキーワードを掲げ、沖縄の優位性を活…
知事候補者に福祉の課題について公開で質問する討論会が開かれます。公開討論会は、「障害のある人もない人も命輝く条例づくりの会」が現在の福祉の問題点や課題を訴え、県内障害者の権利条例の制定を求めようと企画…
ピザやワイン,オリーブオイル。那覇市内のデパートでイタリア展が開かれています。会場には生パスタや生ハムなどイタリアの味が紹介されている他,ベネチアガラスのネックレスやカメオのブローチなど装飾品が並んで…
車のエンジンや仕組みがどうなっているか興味ありませんか。27日は、子どもたちに自動車会社の社員が直接、車の仕組みを教える授業が開かれました。 この授業はトヨタが子ども達に車の事について知って欲しいと全…