CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
嘉手納基地で2017年以来のパラ訓実施
政治 嘉手納基地、パラシュート降下訓練

嘉手納基地で2017年以来のパラ訓実施

2019年1月23日
アメリカ軍は1月23日、国や地元が中止を求める中、2017年以来となる嘉手納基地でのパラシュート降下訓練を実施しました。 2017年以来となるアメリカ軍による嘉手納基地上空でのパラシュート降下訓練。2…
続きを読む
四軍調整官に知事「パラ訓嘉手納基地でしないで」
政治 嘉手納基地、四軍調整官、パラシュート降下訓練

四軍調整官に知事「パラ訓嘉手納基地でしないで」

2019年1月23日
一方、嘉手納基地でのパラシュート降下訓練の通知を受け玉城知事は1月23日、在沖アメリカ軍のトップ、四軍調整官と実施しないよう求めました。 1月23日県庁を訪れたのはアメリカ軍四軍調整官のエリック・スミ…
続きを読む
ホワイトハウ約20万署名にホワイトハウスが応答
政治, 国際, 社会 辺野古の埋め立て、ホワイトハウス

ホワイトハウス約20万署名にホワイトハウスが応答

2019年1月23日
ハワイ在住の県系4世ロバート・カジワラさんがトランプ大統領に対し、辺野古の埋め立て中止を求める署名活動を始めて約1カ月半。ホワイトハウスから現地時間の1月21日連絡があったことがわかりました。 ロバー…
続きを読む
雪だるま親善大使が雪をプレゼント
社会 雪だるま親善大使

雪だるま親善大使が雪をプレゼント

2019年1月23日
南国沖縄に雪国の子どもたちから素敵なプレゼントが贈られました。 北中城村の島袋小学校を訪れたのは、「雪だるま親善大使」こと福島県の長瀬小学校の6年生2人。これは福島と沖縄の子どもたちの交流事業で、20…
続きを読む
国際通りに家族で楽しめる夜のエンタメ
観光・経済, 社会 専用劇場ティーファミリー

国際通りに家族で楽しめる夜のエンタメ

2019年1月23日
観光客が家族で沖縄の夜を楽しめる新たなエンターテインメントが生まれます。 那覇市牧志の琉球王国市場に誕生するのは、「専用劇場ティーファミリー」。外国人観光客でも楽しめる、言葉を使わないエンターテインメ…
続きを読む
サウンド&ビジュアルフェスタ
社会 サウンド&ビジュアルフェスタ

サウンド&ビジュアルフェスタ

2019年1月23日
国内外の映像や音声の最新機器を集めた展示会が沖縄市で開かれています。 毎年この時期に行われている展示会「サウンド&ビジュアルフェスタ」には国内外の映像機器やオーディオメーカー37社が集まり、最新の機器…
続きを読む
サヤインゲンの拠点産地に宮古島市認定
社会 さやいんげん

サヤインゲンの拠点産地に宮古島市認定

2019年1月23日
1月23日宮古島市が「サヤインゲン」拠点産地に認定されました。 県庁で行われた拠点産地認定証交付式では、島尻勝広農林水産部長が「サヤインゲンの沖縄ブランドの確立に向け、宮古島市がモデルになるよう期待し…
続きを読む
政治, 社会 県民投票

県民投票3択案 与党は2択堅持を確認

2019年1月23日
辺野古埋め立てをめぐる県民投票について22日、県議会与党のおきなわ会派は、選択肢を3択にすることは難しいとの認識を改めて確認しました。 県民投票の選択肢をめぐっては、埋め立てへの「賛成」「反対」に加え…
続きを読む
観光・経済, 社会 観光客

2018年 入域観光客数が過去最高

2019年1月23日
去年県内を訪れた観光客は984万2400人と、6年連続で過去最高を記録しました。 県によりますと、去年の入域観光客数は984万2400人で、そのうち国内客は693万8600人でおととしより1.2パーセ…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会 西表島、世界遺産

世界遺産登録を目指し「西表島マナーブック」配布

2019年1月23日
年間35万人あまりの観光客が訪れる西表島で自然環境を守ってもらうと、このほど「マナーブック」が完成しました。 「西表島マナーブック」は世界自然遺産登録へ向け貴重な自然環境を守っていこうと県が発行したも…
続きを読む
1,655 / 4,852« First«...36...1,6531,6541,6551,6561,6571,658...1,6621,665...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死亡 西表島で水難事故 観光客の60代男性が死... 2025/11/09 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場君れき殺事件をふり返る 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • アスリートフォーカス #4 外間友喜さん アスリートフォーカス #4 外間友喜さん 2021/11/02 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服用 転落死亡事故 男子中学生「タミフル」を服... 2006/07/04 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,800)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,931)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,393)
  • 政治 (10,457)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,099)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline