CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
教育, 社会 入学式

県立高校入学式

2019年4月8日
県立高校では入学式が行われ、約1万3700人余りが喜びの春を迎えました。 新入生代表の遠藤義宗さんは「ここで得られる学びや経験を己の糧として、新たな飛躍のための助走となるよう共に頑張りましょう」と挨拶…
続きを読む
キングス西地区優勝&FC琉球J記録
スポーツ FC琉球、琉球ゴールデンキングス

キングス西地区優勝&FC琉球J記録

2019年4月8日
7月7日、バスケットBリーグの琉球ゴールデンキングスとサッカーJ2FC琉球がともに快挙を達成しファンを沸かせました! 琉球キングスは7日、西地区優勝をかけた一戦。京都に2点のリードを許して迎えた第4ク…
続きを読む
警察学校102人が入校式
行政・地域・市町村 入校式、警察学校

警察学校102人が入校式

2019年4月8日
うるま市の県警察学校で4月8日、入校式が行われ、102人が決意を胸に第一歩を踏み出しました。 厳粛な雰囲気のなか始まった式典には2019年の入校生102人が出席。大卒で6カ月間、高校・短大卒で10カ月…
続きを読む
大宜味村のオクラレルカ畑満開 今週までが見ごろ
観光・経済 大宜味村、生け花、オクラレルカ

大宜味村のオクラレルカ畑満開 今週までが見ごろ

2019年4月8日
2019年は少し早めの満開です。大宜味村喜如嘉にあるオクラレルカ畑では紫の可愛い花が訪れる人を楽しませています。 約1万2千坪の畑一面を彩る薄紫色の花。この時期、恒例となったオクラレルカの花を見ようと…
続きを読む
岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」
政治 宮古島、岩屋防衛大臣

岩屋防衛大臣「弾薬は島外へ」

2019年4月7日
宮古島の陸自駐屯地に住民への説明がないまま弾薬を保管していた問題で岩屋防衛大臣は7日、弾薬を島の外に運び出したことを明らかにしました。 岩屋防衛大臣は7日、宮古島駐屯地で開かれた式典の後、記者団の質問…
続きを読む
シドニー・ブレナー博士死去 OIST創設に尽力
教育, 国際 Sydney Brenner、沖縄科学技術大学院大学、OIST、シドニー・ブレナー

シドニー・ブレナー博士死去 OIST創設に尽力

2019年4月7日
ノーベル賞受賞者で、沖縄科学技術大学院大学・OISTの創設に尽力したシドニー・ブレナー博士が、5日、亡くなりました。 92歳でした。2002年にノーベル生理学・医学賞を受賞したシドニー・ブレナー博士は…
続きを読む
ミヤコニイニイ鳴き始める
気象・災害・自然 宮古島、ミヤコニイニイ、イワサキクサゼミ

ミヤコニイニイ鳴き始める

2019年4月7日
さて宮古島では、宮古諸島だけに生息するミヤコニイニイが3月末から鳴き始めています。 伊良部・佐良浜の畑に植えられているモクタチバナで鳴き始めたミヤコニイニイ。宮古諸島だけに生息する固有種です。 宮古島…
続きを読む
波の上ビーチが海開き!
観光・経済 海開き、波の上ビーチ

波の上ビーチが海開き!

2019年4月7日
那覇市の波の上ビーチが7日海開きし、一足早い夏を迎えました。 7日の那覇市は晴れ、気温は25度を超え、絶好の海開き日和になりました。ビーチには、300人を超える市民や観光客が訪れ思い思いに海水浴を楽し…
続きを読む
高機能消防指令システムお披露目
行政・地域・市町村 119番、聴覚障害、言語障害、消防

高機能消防指令システムお披露目

2019年4月7日
那覇市消防局の心臓部である消防指令センターの機能が強化され、5日にお披露目されました。 消防指令センターでは119番通報を受理し、現場近くの消防署に出動の指示を出したり、現場の隊員に無線で情報を伝える…
続きを読む
高良鉄美氏 参院選出馬要請を受諾
政治 参議院議員選挙

高良鉄美氏 参院選出馬要請を受諾

2019年4月6日
夏の参議院議員選挙に向け、社大党が出馬を要請していた憲法学者の高良鉄美さんが6日、出馬要請を受諾しました。 6日に会見した琉球大学法科大学院の名誉教授で憲法学者の高良鉄美さんは、社大党から受けていた夏…
続きを読む
JTA新入社員に辞令交付
観光・経済 JTA

JTA新入社員に辞令交付

2019年4月6日
5日、那覇市で航空会社の新入社員への辞令交付式が行われました。 日本トランスオーシャン航空の辞令交付式。2019年はパイロット候補生や空港での業務に携わるスタッフなど新入社員34人が参加し、丸川潔社長…
続きを読む
いけばなインターナショナルチャリティー花展
社会

いけばなインターナショナルチャリティー花展

2019年4月6日
「花を通じて友好を」をテーマにしたチャリティーいけ花展が、那覇市久茂地の沖縄タイムスホールで開かれています。 このいけ花展は、流派を越えた会員の研鑽の場として、いけばなインターナショナル沖縄支部が開い…
続きを読む
1,240 / 3,947« First«...36...1,2381,2391,2401,2411,2421,243...1,2481,251...»Last »

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際通り店に ロピアが閉店 今後はユニオン スカラ国際... 2025/05/24 に投稿された
  • 6万円を借りた高校生 恩人と再会 6万円を借りた高校生 恩人と再会 2019/05/21 に投稿された
  • オートバイがガードレールに衝突し男性が海に転落か オートバイがガードレールに衝突し男性が海... 2025/05/21 に投稿された
  • BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝利 決着は第3戦へ BリーグCSファイナル第2戦 キングス勝... 2025/05/25 に投稿された
  • 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医師 高校生が人探し 6万円の恩人は埼玉県の医... 2019/05/10 に投稿された
  • 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 沖縄戦を学ぶこどもワークショップ 2025/05/24 に投稿された
  • 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オープン! ビジネスキャッチー 12時間でスカラ!ユニオンが新業態店オー... 2025/01/28 に投稿された
  • 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で逮捕 10代の少女にわいせつ行為の疑い 沖縄県内在住の教諭を不同意性交等の容疑で... 2025/05/20 に投稿された
  • 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 特集 舞台「木の上の軍隊」が問うもの 2016/11/24 に投稿された
  • 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 検察は懲役9年と8年求刑/被告は執行猶予求める 那覇市で起きた強盗致傷事件の裁判員裁判 ... 2025/05/23 に投稿された
  • 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネマQで開催 映画「木の上の軍隊」完成披露試写会 シネ... 2025/05/24 に投稿された
  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • アスリートフォーカス (45)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (17)
  • AIアナウンサー (32)
  • しまくとぅばで語る戦世 (96)
  • ビジネスキャッチー (241)
  • 30のじぶんへ (8)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,981)
  • めざせ甲子園! (524)
    • 学校紹介 (2)
  • 楽園の海 (269)
  • 気象・災害・自然 (2,951)
  • 事件・事故 (1,760)
  • スポーツ (4,067)
  • 政治 (10,306)
  • 教育 (3,273)
  • 観光・経済 (5,822)
  • 行政・地域・市町村 (7,691)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,944)
  • 国際 (1,787)
  • 社会 (13,805)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline