夏の甲子園出場をかけた沖縄大会が全国一早く19日開幕。球児達の夏が始まりました。 今年の開幕ゲームは八重山商工対具志川。試合は八重山商工4対0のリードで迎えた9回表具志川は、疲れの見える八重山商工の先…
夏の高校野球沖縄大会が19日開幕し、甲子園の切符をかけた熱戦がいよいよスタート。開会式では県内63校のナインが堂々の行進を見せました。 午前9時北谷公園野球場で行われた開会式には春の選抜で優勝し春夏連…
夏の甲子園をかけた全国高校野球選手権沖縄大会はいよいよ明日開幕します。3週間にわったってお伝えしてきた「めざせ甲子園!」もきょうが最終回。おおとりを飾るのは春の甲子園で日本一になり、春夏連覇への大きな…
14校目のきょうは陽明高校です。「とにかく野球が好き」という24人の部員たち。ユニークな練習法で奮闘しています。 全県区から生徒たちが集まる陽明高校。その理由は平成6年に導入した総合学科。100科目近…
サッカー・ワールドカップが開幕し連日熱戦が展開されるなか、今大会の公式試合球のレプリカなどが那覇市の小学校に贈られました。郵便局やゆうちょ銀行では、ワールドカップの応援企画の一環で、全国の小学校に今大…
7月28日に開幕する美ら島沖縄総体、全29競技に熱戦が展開されますが、実は地元開催でありながら唯一、県外で行う種目があったのです。それが登山競技です 寿福敬志君(2年)「あ〜やっぱり残念なことじゃない…
めざせ甲子園13校目のきょうは「八重山高校」です。かつてない戦力が揃い、春の大会ではベスト4に入る実力を見せこの夏、大きな注目を集めるチームには仲間を支える力強いマネージャーがいました。 石垣島には八…
部員数が夏の大会最も少ない辺土名高校、それを補う地域のサポート、そしてチームの結束力が持ち味です。 沖縄本島最北端に位置する高校、県立辺土名高校。やんばるの自然豊かな環境をいかし、県内唯一の学科・環境…
いよいよ、今週土曜日に夏の甲子園出場をかけ全国一早く開幕する、全国高校野球選手権沖縄大会。先週は組み合わせ抽選会も行われ、出場63校の初戦の相手が決定しました!めざせ甲子園、きょうは今大会の優勝候補、…
めざせ甲子園10回目のきょうは具志川高校です。時間を大切にしとにかく楽しむ野球を心がけているチームです。 創立26年の具志川高校には、少し変わった特徴が・・・。授業の終わりを告げるチャイムは鳴るのです…