体に障害があるなしに関わらず、いっしょに車いすサッカーを楽しもうという大会が7日、浦添市で開かれています。 車いすサッカーはボールを手で転がしたり、脚で蹴ったりしながらパスをつないでゴールを狙う競技で…
来年の美ら島総体で活躍が期待される選手を紹介します。きょうは、今年の全国総体で優勝した知念高校なぎなた部です。 先日行われた県高校新人大会。この大会には、今年の全国総体「演技」の部で見事優勝を果たした…
スポーツの秋。名護市では県老人ゲートボール大会が開かれました。県老人クラブ連合会主催のこの大会、ゲートボールを通して交流を深めようと開かれています。 5日の大会には沖縄本島から宮古・八重山まで各地区大…
宮古島市で老人クラブ連合会の大運動会が3日に行われ、およそ500人のお年寄りたちがさわやかな汗を流しました。 老人クラブ連合会平良支部の大運動会では、8つの学区ごとに徒競走や踊りなどで競いました。この…
「今週日曜日、那覇市民体育館で、女子プロレス沖縄大会が開かれますが、当日リングにあがる女子プロレスラーで、県内在住のドレイク森末さんと渡辺智子さんです。こんにちは〜!!」「実は、今回の興行は、那覇市内…
3日、高校生の新人大会が大詰め。ハンドボールの決勝戦は、男子・女子ともに迫力あるプレーが展開されました。 浦添市民体育館で行われた男子決勝、新人大会3連覇をかけて挑む黄色のユニフォームの王者興南は那覇…
スポーツの秋、那覇市では日頃の運動不足を解消し生活習慣病を予防しようと、ウォーキング大会が3日に開かれましたこのイベントは那覇市医師会が実施したもので、休日の3日は300人の募集に対し、およそ450人…
宮崎県で行われた、秋季九州高校野球大会で沖縄旋風が吹き荒れました。きょうは2校の熱戦をもう一度。この大会でベスト4に勝ち残った興南と嘉手納は、来年のセンバツ出場を濃厚にしたばかりか、初出場の嘉手納は破…
続いては、バスケットのbjリーグ琉球キングスです。週末行われたキングス対京都ハンナリーズの一戦。新規参入チームの京都には昨シーズンのキングス優勝の立役者:澤岻直人選手が移籍今シーズンからキングスの新し…
秋季九州高校野球大会で初出場で初優勝を飾り、興南とともに2010年のセンバツ甲子園出場をほぼ確実にした嘉手納高校の選手たちが1日、凱旋しました。 1日午後5時過ぎ、学校関係者や家族たちの、大きな拍手の…
沖縄旋風に沸いた秋季九州高校野球大会は決勝戦。初出場の嘉手納が九州の頂点に立ちました。 試合が動いたのは3回、嘉手納の攻撃でした。1アウトランナー1塁で、1番吉田の左中間を深々と破るタイムリー3ベース…
九州高校野球は30日に準決勝が行われ、興南、嘉手納の2チームが史上初の県勢センバツ2校出場にぐっと近づきました。 前の試合で9回に1点差まで詰め寄られた嘉手納。センバツ出場をより濃厚にするためには、こ…