CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

スポーツ

QAB News
スポーツ プロ野球

西武 対 ソフトバンク 県出身選手の活躍に歓声

2019年5月23日
プロ野球「西武対ソフトバンク」2連戦がきのうとおととい、沖縄セルラースタジアム那覇で行われ、結果は西武が2連勝。2日間を通じ3万4600人の観衆が沸きました。中でも注目は県出身選手同士の対決でした。 …
続きを読む
リポート, スポーツ 全国障害者スポーツ大会、知的障害者、サッカー

知的障害者サッカーチーム”ブルーシーサー”

2019年5月22日
10月に茨城県で開かれる全国障害者スポーツ大会。先月、その出場権をかけた知的障害者サッカーの九州予選が行われ、県代表チームが優勝!障害を受け入れ、練習に励む高校生を取材しました。 うるま市にある中部農…
続きを読む
Vリーグ・パナソニックパンサーズが優勝報告
スポーツ Vリーグ、パナソニックパンサーズ

Vリーグ・パナソニックパンサーズが優勝報告

2019年5月22日
沖縄市をサブホームタウンとするバレーボールのVリーグ、パナソニックパンサーズの監督や選手がQABを訪れ優勝報告をしました。 22日、優勝報告に訪れたのはバレーボールのVリーグパナソニックパンサーズの川…
続きを読む
スポーツ 山川穂高、プロ野球

山川穂高の凱旋アーチにファン喝采

2019年5月22日
球界トップのホームランバッター、西武の山川穂高選手が5月21日のソフトバンク戦で、地元のファンを前に凱旋ホームランで応えました。 大観衆で埋まった球場。試合は序盤、県出身の西武・山川穂高選手と、同じく…
続きを読む
キングス退団 金城茂之選手が生出演で語る
スポーツ 琉球ゴールデンキングス、金城茂之

キングス退団 金城茂之選手が生出演で語る

2019年5月20日
12年にわたって在籍した琉球ゴールデンキングスを退団し、新たなチームへの移籍を決断した金城茂之選手をスタジオに招いて、ファンへの思い。そして自身のこれまでの12年間の思いを聞いた。
続きを読む
スポーツ eスポーツ

Qプラススポーツ部 eスポーツ 茨城国体県予選 親子で2人3脚の選手も

2019年5月13日
今注目を浴びるスポーツ界の競技といえば、ゲームの仮想世界で戦いを演じるeスポーツです。ついにことし10月の茨城国体での種目としても開催されることになり、おととい、県代表を決める予選会が行われました! …
続きを読む
スポーツ キングス

Qプラススポーツ部 琉球ゴールデンキングス 今シーズン終了を報告

2019年5月13日
今年も大いにファンを沸かせてくれたプロバスケットボール・Bリーグ。琉球ゴールデンキングスのメンバーが、ファンにシーズンの終了を報告しました。 キングスは今シーズン、ケガに苦しむ1年でしたが、日本一をか…
続きを読む
スポーツ

Qプラススポーツ部 西武 山川穂高選手 日本人最速100号本塁打

2019年5月13日
去年、県勢初のホームラン王を獲得した埼玉西武ライオンズ・山川穂高選手。また新たな記録を打ち立てました! きのう札幌ドームで行われた試合。いまや不動の4番として活躍する山川は第2打席! レフトスタンド最…
続きを読む
スポーツ FC琉球

Qプラススポーツ部 ホーム不敗!FC琉球 リーグトップの水戸を撃破

2019年5月13日
ホーム無敗記録を更新するFC琉球の相手は、今季無敗で首位を守る水戸。果たして〝無敗対決〟の行方は? 今季12戦でわずか4失点と、固い守りで首位を独走する水戸を迎えた琉球。 琉球サポーター「ホームの無敗…
続きを読む
第15回県少年少女空手道選手権大会
スポーツ

第15回県少年少女空手道選手権大会

2019年5月11日
2019年8月の全国大会の出場権をかけた県少年少女空手道選手権大会が5月11日、県立武道館で開かれました。 今回で15回目をむかえる大会には、県の空手道連盟に加盟している道場に通う小学生およそ800人…
続きを読む
スポーツ 琉球キングス、Bリーグ

キングス決勝進出ならず

2019年5月8日
プロバスケットボールBリーグの日本一を決めるチャンピオンシップ。琉球キングスは5月7日の準決勝で惜しくもアルバルク東京に敗れ決勝進出を逃しました。それでも熱いファンの声援がそこにありました。 沖縄市体…
続きを読む
Qビズ 新たな需要取り込めるか 県内初「仮想高地トレーニング」
リポート, スポーツ SSOL

Qビズ 新たな需要取り込めるか 県内初「仮想高地トレーニング」

2019年5月7日
県内企業の新たな挑戦を応援するQビズです。スポーツのトレーニングに効果を発揮することで知られる、標高の高い場所でのトレーニング高地トレーニングを仮想体験できるという施設が県内にオープンしました。果たし…
続きを読む
133 / 339« First«...36...131132133134135136...141144...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の男性死亡 名護市で車とオートバイが衝突 海兵隊員の... 2025/05/16 に投稿された
  • フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモニターツアー フェリーの魅力を発信!期間限定やんばるモ... 2025/05/15 に投稿された
  • 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見「マリンマーカー」か? 名護市で米軍が使用した金属製の物体を発見... 2025/05/16 に投稿された
  • 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行進と県民大会開催 基地のない平和な沖縄を願い5・15平和行... 2025/05/17 に投稿された
  • 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜日の街にJアラート響く/核・生物化学兵器想定の訓練も 弾道ミサイル避難訓練 浦添市で開催/日曜... 2025/05/18 に投稿された
  • 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本質的に間違っていない」で県連が釈明 自民・西田議員発言/参政党・神谷代表「本... 2025/05/15 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォーラム開催 沖縄戦から80年・平和と憲法を考えるフォ... 2025/05/18 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮要塞」 たどる記憶つなぐ平和#16「西表島・船浮... 2025/05/08 に投稿された
  • 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 戦後80年 シュガーローフで慰霊祭 2025/05/19 に投稿された
  • 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定 市長の辞職を提言 第三者委員会が南城市長のセクハラを認定... 2025/05/17 に投稿された
  • 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 実績ある選手が指導 ソフトテニス練習会 2025/05/05 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (7)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (24)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (92)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (28)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (63)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,978)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,948)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,058)
  • 政治 (10,301)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,812)
  • 行政・地域・市町村 (7,679)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,938)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,794)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline