3月に開かれる全国大会への切符をかけた「QAB紫雲旗争奪高校柔道選手権」県内の高校柔道界で王者に君臨する沖縄尚学には、地道な努力でチームを引っ張る女子選手がいました! 今年で42回目を迎えた「QAB紫…
続いてサッカーキャンプの話題をお伝えしていきます。こちらは今年沖縄でキャンプをはるサッカーチームの一覧なんですが、こう見るだけでもその多さがわかりますね。今年は新たに豊見城市がキャンプ地に加わるなどし…
2020年で42回目を迎えたQAB紫雲旗争奪高校柔道選手権大会が開かれ、熱戦が繰り広げられました。 高校柔道三大大会のひとつ、全国高校柔道選手権大会への出場をかけたこの大会。2020年は、県内14校か…
国内のトッププロアマが参加し女子プロゴルフの2020年シーズンの開幕を沖縄から告げるダイキンオーキッドレディースゴルフ。2020年は3月5日から4日間、南城市の琉球ゴルフクラブで開催されます。 大会に…
骨の病気のため、身長は120センチのハンドボールの監督。男性の姿と行動が今、周囲に力を与えています。そしてそこには、家族の存在がありました。 浦添市の当山小学校ハンドボール部。去年10月の県大会では女…
県内高校球児の大運動会、野球部対抗競技大会です。春・夏を見据え冬のトレーニングに励む球児たちがその成果を競いました! 沖縄高校野球の冬の風物詩となっている、野球部対抗競技大会。野球に必要な基礎体力を8…
東京オリンピックを目指す県勢選手の意気込みをお伝えします。 まずは空手の金メダル候補、喜友名諒選手の稽古始めは、琉球舞踊からスタート!安定感ある腰の回転や柔らかな手の返し方などを取り入れ、演武に厚みを…
寒い韓国から、暖かい沖縄へ。韓国の高校球児が、1月11日合宿のため宮古島入りしました。 合宿のため宮古島にやって来たのは、韓国の京畿商業高校野球部の監督や選手、スタッフなど約30人です。宮古空港で行わ…
新春恒例の武道始めが那覇市で行われ、集まった県内の武道団体が2020年も力強い技を披露しました。 那覇市の県立武道館で行われた武道始めには空手や相撲、剣道など県内8つの武道団体から270人が参加。主催…
プロ野球埼玉西武ライオンズの山川穂高選手が首里城の再建に向け1月10日那覇市に支援金を贈りました。 山川穂高選手「那覇市の首里は本当に地元なので、そこを代表して首里初のプロ野球選手、首里初のホームラン…
プロボクシングの元WBC世界フライ級王者の比嘉大吾選手が復帰戦へ向け決意を語りました。 1月10日報道陣への公開練習で小気味よいパンチの音を響かせた比嘉大吾選手。元WBC世界フライ級王者で15戦連続K…
今月24日、この日をドキドキしながら待っている人も多いかもしれません!春のセンバツに21世紀枠での出場が期待される本部高校。選手たちは直向きな姿勢で吉報を待っています。 まだ日も昇らぬ、午前6時半。本…