CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 青少年科学作品展

青少年科学作品展

2015年2月15日
小学生から高校生までの科学や物理に関する研究の成果を発表する青少年科学作品展が、浦添市で開かれています。 ことしで37回目となる科学作品展には児童・生徒の研究作品140点が入賞しました。 そのうち県知…
続きを読む
社会 性犯罪、性暴力

性暴力・性犯罪防止フォーラム

2015年2月13日
2月2日に、沖縄県性暴力被害者ワンストップ支援センターが開設されたことに伴い、性暴力・性犯罪防止について啓発するフォーラムが13日、開かれました。 寸劇の様子「出会い系とかやるわけないだろう。」「出会…
続きを読む
社会 教育庁、食品、安全性

食品の安全と安心の徹底を確認

2015年2月12日
異物混入などの問題で食の安全・安心が注目されるなか、食品の安全性をどう確保するかを話し合う会議が12日、県庁で開かれました。 この会議は2003年に施行された食品安全基本法を受けて保健医療部や農林水産…
続きを読む
社会 労働相談ダイアル

全国一斉労働相談ダイヤル

2015年2月12日
働く人の職場環境や生活の悩みに答える電話労働相談の強化期間が、12日から始まりました。 連合沖縄が実施している電話労働相談は、残業代の不払いやパワハラなど、労働者の様々な悩みに答えています。連合沖縄に…
続きを読む
文化・芸能, 社会 桜、なはさくらまつり、与儀公園、さくらまつり

なはさくらまつりスタート

2015年2月11日
那覇市の与儀公園では11日からさくらまつりが始まりました。11日からスタートした「なはさくらまつり」。与儀公園には、春の訪れを喜ぶ多くの人が訪れました。 園内を流れる、ガーブ川の川沿いに植えられた数百…
続きを読む
政治, 社会 沖縄戦、戦争体験、戦後、戦中

日系2世が見た戦中・戦後展

2015年2月11日
ハワイ在住の日系人たちが語った戦争体験を伝える資料展が、11日から那覇空港で開かれています。これは、沖縄戦を経験した日系2世を中心に、ハワイ在住の20人の戦争体験者による貴重な証言を、多くの人に伝えよ…
続きを読む
スポーツ, 行政・地域・市町村, 文化・芸能, 社会 豊見城、体育館、落成式、市民体育館

豊見城市 市民体育館が完成

2015年2月11日
豊見城市豊崎地区に建設が進められていた市民体育館が完成し、11日、落成式に参加した多くの市民らが、体育館の完成を喜びました。 豊見城市に完成した市民体育館。総面積およそ3347平方メートルと県内でも有…
続きを読む
観光・経済, 国際, 社会 通訳、特例通訳案内士、資格制度、観光

特例通訳案内士と旅行業者マッチング会

2015年2月11日
沖縄の魅力を伝える通訳案内士と観光業界を結ぶ「マッチング会」が11日、那覇市で開かれました。沖縄特例通訳案内士は、外国人観光客の増加に対応し、沖縄の魅力を正しい語学力で伝え、満足度をあげようと県が資格…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治, 社会 岩礁破砕、法令違反、辺野古

岩礁破砕行為を県が直接確認へ

2015年2月11日
辺野古の海底に国が投入したコンクリートブロックについて、県は、法令違反の有無を直接確認することも検討していることが分かりました。県は現在、2014年に当時の仲井眞知事が岩礁破砕を許可した区域と、コンク…
続きを読む
教育, 社会 フェリー、海事教室、海運業

子どもたち 船と船員の仕事を学ぶ

2015年2月11日
旅客や貨物を扱う海運業について知ってもらおうと、小学生が船や船員について学ぶ海事教室が、11日開かれました。 海事教室は、離島への貨物や旅客を扱う海運業界の船員不足に対応するため、若い世代に船や船員の…
続きを読む
854 / 1,409« First«...36...852853854855856857...861864...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 NYで沖縄の魅力を発信 成果を発表 2025/10/28 に投稿された
  • 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗って集落の厄を払う 宮古島の「パーントゥ」現る 人々に泥を塗... 2025/10/29 に投稿された
  • 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦闘負傷者を想定 自衛隊統合演習で患者後送訓練/離島での戦... 2025/10/29 に投稿された
  • 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会議 侵入リスク高まるアフリカ豚熱 防疫対策会... 2025/10/28 に投稿された
  • 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 97歳の元気なカジマヤー瀬長俊雄さん 2025/10/28 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 77歳トゥシビー祝いを同期で祝う 2025/10/22 に投稿された
  • 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの第一歩 球団関係者が沖縄で指名あいさつ 巨人ドラフト5位・小濱佑斗選手がプロへの... 2025/10/28 に投稿された
  • 那覇市首里に「ポケふた」 那覇市首里に「ポケふた」 2025/10/27 に投稿された
  • 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑む 九州高校野球大会・県勢2校が準々決勝に挑... 2025/10/28 に投稿された
  • 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍給水要求で 玉城知事「まず汚染源の究明と浄化を」米軍... 2025/10/28 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,192)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (306)
  • 観光・経済 (6,024)
  • 行政・地域・市町村 (7,912)
  • 医療・福祉・健康 (2,943)
  • 文化・芸能 (3,046)
  • 気象・災害・自然 (2,996)
  • 教育 (3,384)
  • 政治 (10,445)
  • 国際 (1,816)
  • リポート (3,075)
  • しまくとぅばで語る戦世 (183)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (29)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (57)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,081)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline