CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

平均年齢72歳 県かりゆし長寿大学校入学式
教育, 社会

平均年齢72歳 県かりゆし長寿大学校入学式

2024年4月17日
県内の60歳以上を対象にしたかりゆし長寿大学校の入学式が行われ、平均年齢72歳の新入生が学生生活をスタートさせます。 かりゆし長寿大学校は、高齢者の生きがいのある生活基盤の確立と地域活動の担い手の養成…
続きを読む
宮古では今後リゾート開発は不可能と分析
社会

宮古では今後リゾート開発は不可能と分析

2024年4月17日
県内のシンクタンクが「宮古島市では、今後の大型リゾート開発は難しい」という見解を示しました。その理由として挙げたのは水不足への懸念です。 りゅうぎん総合研究所では宮古島市が2021年に策定した新水道ビ…
続きを読む
きょうから新しい歴史刻む 24年ぶりの新設校 豊見城市立豊崎中学校が開校
教育, 社会

きょうから新しい歴史刻む 24年ぶりの新設校 豊見城市立豊崎中学校が開校

2024年4月16日
生徒たちや地域にとって、2024年4月16日から新しい歴史の1ページを刻むことになります。 県内の公立中学校では、23年ぶりの新設校となる中学校の開校セレモニーが豊見城市で開かれました。テープカットの…
続きを読む
本島ダム貯水率3ヶ月ぶりに60%台 八重山ではセミが鳴く
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

本島ダム貯水率3ヶ月ぶりに60%台 八重山ではセミが鳴く

2024年4月16日
60%台に回復したのは、2024年1月12日以来になります。2024年4月15日まで降り続いた大雨で本島にある11のダムの貯水率が61.1%と前の日に比べて5ポイント以上回復しました。また、八重山地方…
続きを読む
最大10%超えの賃上げも OFGと沖縄銀行 ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 社会

最大10%超えの賃上げも OFGと沖縄銀行 ビジネスキャッチー

2024年4月16日
まずは、景気に一番直結するサラリーマンの給料について。嬉しいニュースは各企業に波及すれば良いなと思いますが、おきなわフィナンシャルグループと沖縄銀行が、物価の高騰などをうけて職員に最大10%の賃上げ実…
続きを読む
安全学習支援授業の講師に委嘱状
教育, 社会

安全学習支援授業の講師に委嘱状

2024年4月16日
県警と教育庁が協力して2003年から児童生徒を対象に行っている「安全学習支援授業」の2024年度の講師に委嘱状が交付されました。 委嘱状の交付を受けたのは、県警の少年課やサイバー犯罪対策課などに所属す…
続きを読む
ダムの貯水率3ヶ月ぶりに60%台に
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

ダムの貯水率3ヶ月ぶりに60%台に

2024年4月16日
15日まで降り続いた大雨で沖縄本島にある11のダムの貯水率が3ヵ月ぶりに60%台に回復しました。 沖縄本島地方では14日夜から15日にかけて前線に流れ込む湿った空気の影響で各地で雷を伴う大雨となり、降…
続きを読む
ダムの貯水率3ヶ月ぶりに60%台に
行政・地域・市町村, 社会

法テラス沖縄 無料法律相談会を開催

2024年4月16日
様々な法的トラブルの解決に向けた窓口となる法テラスが宮古島市と那覇市で無料法律相談を開催することとなりました。 「全国どこでも法的トラブルを解決するための情報やサービスを受けられる社会の実現」の理念で…
続きを読む
FC琉球・長野戦で逃げ切り勝利 白井陽斗の活躍でゴールラッシュ
社会

FC琉球・長野戦で逃げ切り勝利 白井陽斗の活躍でゴールラッシュ

2024年4月15日
Jリーグ・FC琉球のホーム戦です。今年攻めのサッカーを掲げているFC琉球の狙い通りにゴールラッシュに沸きました。 今月24日にルヴァンカップ2回戦でガンバ大阪と対戦するFC琉球。きのうはホームにAC長…
続きを読む
本島を中心に大雨 がけ崩れも発生 渡名喜島では観測史上最大を記録
気象・災害・自然, 社会

本島を中心に大雨 がけ崩れも発生 渡名喜島では観測史上最大を記録

2024年4月15日
渡名喜村では、観測史上最大の雨量を観測しました。本島地方は、2024年4月14日夜から雷を伴う雨が降り、本島を中心に一時、大雨など警報や土砂災害警戒情報が出されました。 沖縄本島地方では、前線に流れ込…
続きを読む
サキシマハブ生息調査
行政・地域・市町村, 社会

サキシマハブ生息調査

2024年4月15日
3月サキシマハブの死骸が見つかった宮古島市で県は発見場所周辺に生息確認のための捕獲器を設置しました。捕獲器を触ったり壊したりしないよう呼び掛けています。 捕獲器が設置されたのは発見場所に近いひらりん公…
続きを読む
各地で大雨 土砂災害にも警戒
気象・災害・自然, 社会

各地で大雨 土砂災害にも警戒

2024年4月15日
沖縄本島地方は、雷を伴う雨となっており、時折激しい雨が降っています。南部や久米島などには大雨警報が発表されています。 沖縄本島地方では、前線に流れ込む湿った空気の影響で大気の状態が非常に不安定となって…
続きを読む
82 / 1,148« First«...36...808182838485...9093...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど盗んだ疑いで逮捕 具志川消防署の職員が署内でノートPCなど... 2025/05/08 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 沖縄銀行職員が渡名喜村に派遣 離島が抱える深刻な”人材不足” 支援する... 2025/05/07 に投稿された
  • ゴーヤーの日 市場でセレモニー ゴーヤーの日 市場でセレモニー 2025/05/08 に投稿された
  • Qリポート 強制疎開迫った人物は Qリポート 強制疎開迫った人物は 2012/07/17 に投稿された
  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 天皇皇后両陛下来県へ 来月4~5日 2025/05/08 に投稿された
  • 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書き換え」/自民県連、党本部に抗議へ/知事「沖縄戦の実相をゆがめる」 自民・西田参院議員ひめゆりの塔を「歴史書... 2025/05/07 に投稿された
  • ゴーヤーにまつわるエトセトラ ゴーヤーにまつわるエトセトラ 2025/05/08 に投稿された
  • 2024県内企業売上高ランキング 2024県内企業売上高ランキング 2025/05/07 に投稿された
  • 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 食費かかりすぎ!?沖縄県 家計調査 2025/05/07 に投稿された
  • 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声による追悼イベント開催 7月に平和祈念公園で 戦後80年 歌声に... 2025/05/07 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (5)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (29)
  • しまくとぅばで語る戦世 (88)
  • ビジネスキャッチー (233)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (294)
  • リポート (2,974)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (267)
  • 気象・災害・自然 (2,943)
  • 事件・事故 (1,758)
  • スポーツ (4,053)
  • 政治 (10,277)
  • 教育 (3,266)
  • 観光・経済 (5,800)
  • 行政・地域・市町村 (7,659)
  • 医療・福祉・健康 (2,898)
  • 文化・芸能 (2,932)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,773)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline