CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

沖縄こどもの国にジャガーの赤ちゃん誕生 当面は母子水入らずで過ごす
社会

沖縄こどもの国にジャガーの赤ちゃん誕生 当面は母子水入らずで過ごす

2024年4月24日
当面は一般公開せず母子水入らずの時間を過ごすそうです。沖縄こどもの国で絶滅危惧種に指定されているジャガーの赤ちゃんが2頭誕生しました。部屋のすみっこで大きな口を開けながら仲良くじゃれあっています。 2…
続きを読む
閉じこめられた人に気づく 人命救助に貢献で感謝状を贈呈
社会

閉じこめられた人に気づく 人命救助に貢献で感謝状を贈呈

2024年4月24日
到着するまで、2人は励まし続けました。 2024年3月、家のトイレに閉じ込められた高齢女性に気づき警察への通報など救助活動に貢献したとして、夫婦に感謝状が贈られました。 浦添警察署から感謝状が贈られた…
続きを読む
久米島の海を守るために 久米島美ら海環境基金が町に寄付金
気象・災害・自然, 社会

久米島の海を守るために 久米島美ら海環境基金が町に寄付金

2024年4月24日
植栽活動や海岸漂着ゴミの清掃作業の費用などに充てられるということです。 久米島のもずくを育む美しい海を守ってもらおうと県外の生協や水産加工会社などが、久米島町に寄付金を贈りました。 「久米島美ら海環境…
続きを読む
県内3例目 「中城島にんじん」が地理的表示として登録
観光・経済, 行政・地域・市町村, 社会

県内3例目「中城 島にんじん」が地理的表示として登録

2024年4月24日
各地の特産品を地域ブランドとして保護する制度に中城村の「中城島にんじん」が登録され、関係者らが県に報告しました。 県庁を訪れたのは、中城島にんじんの生産者らでつくる中城村野菜産地協議会で、国が地域ブラ…
続きを読む
担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される
行政・地域・市町村, 社会

担当者「初めて…」珍しい「落とし物」が沖縄で保護される

2024年4月23日
担当者は「初めて」と話していました。沖縄市で4月22日夜、珍しい「落とし物」が見つかり、その後、無事に持ち主のもとに戻りました。 濱元晋一郎記者は「落とし物が発見されたのは閑静な住宅街の道路です、ノロ…
続きを読む
糸満ハーレー「アヒル取り競争」 関係者不起訴
社会

糸満ハーレー「アヒル取り競争」 関係者不起訴

2024年4月23日
糸満ハーレーで行われている「アヒル捕り競争」を巡り動物愛護法違反の疑いで関係者らが告発されていた件で、那覇地検が、関係者を不起訴処分としたことがわかりました。 糸満ハーレーで行われる「アヒル取り競争」…
続きを読む
「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催
行政・地域・市町村, 社会

「連携を深めることが重要である」と訴える 水難事故防止推進協議会が開催

2024年4月22日
「連携を深めることが重要である」と訴えました。本格的なマリンレジャーのシーズンを前に、水難事故を防ごうと2024年4月22日、県警本部で第11管区海上保安本部や県など関係機関・団体が集まり対策や連携を…
続きを読む
警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付
行政・地域・市町村, 社会

警察官の職務質問の向上へ 県警が指導員を認定し交付

2024年4月22日
質問の方法や声をかけるべき人の特徴などを教えるということです。警察官の職務質問の技術向上につなげようと、県警は、指導役を務める9人を認定しました。 県警では、パトロールをする警察官の職務質問の技能向上…
続きを読む
簿記など資格取得へ 無償で講座開講 ひとり親家庭の保護者対象に
医療・福祉・健康, 社会

簿記など資格取得へ 無償で講座開講 ひとり親家庭の保護者対象に

2024年4月22日
担当者は、興味のある人は問い合わせて欲しいと呼びかけています。ひとり親家庭の保護者が簿記などの資格取得の講座を無償で受けられる事業が2024年6月から始まります。 この事業は、県の子どもの貧困対策の一…
続きを読む
こどもの日を前に 県庁でこいのぼり掲揚式
行政・地域・市町村, 社会

こどもの日を前に 県庁でこいのぼり掲揚式

2024年4月22日
風を受けると悠々と空を泳ぎ始めました。2024年5月5日のこどもの日を前に、4月22日、県庁でこいのぼり掲揚式が行われ、こどもたちが元気いっぱいにこいのぼりを揚げました。 こいのぼりの掲揚式は、子ども…
続きを読む
作業現場で起こりうる危険を学ぶ 通信設備の災害復旧訓練会
観光・経済, 社会

作業現場で起こりうる危険を学ぶ 通信設備の災害復旧訓練会

2024年4月22日
指導員から説明を受けながら実際の作業現場で起こりうる“危険”を学びました。災害時の通信設備の復旧活動を安全に進めるための訓練が南風原町で行われました。 訓練は、災害時、通信設備を復旧する際の、作業員の…
続きを読む
新石垣空港 制限区域内に刃物が持ち込まれ検査やり直す
観光・経済, 社会

新石垣空港 制限区域内に刃物が持ち込まれ検査やり直す

2024年4月22日
22日午後、新石垣空港の保安検査場で、本来確認をすべき手荷物を取り違え制限区域内に刃物が入った手荷物が持ち込まれたため、保安検査をやり直す事態に陥り、一時混雑しました。 新石垣空港管理事務所によります…
続きを読む
81 / 1,149« First«...36...798081828384...9093...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!田口頼3冠!宮平琥太朗と奥秋李果も世界一! SUP ISA世界大会で県勢3人が快挙!... 2024/09/23 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今帰仁の境界付近 米軍ヘリ約18kgのバッグ落下 名護と今... 2025/05/14 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒含むバッグが落下 捜索続くも発見には至らず 米軍ヘリから重さ18kgの発火性の発煙筒... 2025/05/14 に投稿された
  • 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開催 那覇市で合同企業説明会や仕事の相談会 開... 2025/05/14 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline