CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

社会

社会 SDGs

地域の持続可能な発展を考えるシンポジウム

2019年8月14日
持続可能な発展を目標とする「SDGs」を通じて、沖縄の子どもの貧困について考える講演会が行われました。 2019年8月10日の講演会は、国連で採択されている持続可能な開発目標「SDGs」への理解と沖縄…
続きを読む
観光・経済, 社会 大石林山

【中継】奇岩&巨石の神秘の森 大石林山を探索

2019年8月13日
沖縄本島最北端、辺戸岬の近くにある「大石林山」。「やんばる国立公園」に指定され、アマミキヨが降り立ったとされる神話の山でもあります。 中に入るとそこは亜熱帯の森。沖縄本島では最大ともいわれる「御願(う…
続きを読む
社会 ヘリ墜落事故

沖国大ヘリ墜落事故から15年で集会

2019年8月13日
宜野湾市の沖縄国際大学に、アメリカ軍のヘリが墜落した事故から8月13日で15年。事故現場では平和を語り継ぐ集会が開かれました。 集会で沖縄国際大学の前津榮健学長は「あの日の墜落現場の惨事と、米軍の理不…
続きを読む
社会 ドラム缶風呂

子どもたちがドラム缶風呂づくりに挑戦!

2019年8月13日
浦添市の学童クラブでは、子どもたちが夏休み恒例となったドラム缶風呂作りに挑戦しました。 これは、浦添市の港川学童クラブが、子どもたちからの希望で2001年から始めたもので、今ではすっかり夏休みの恒例イ…
続きを読む
社会 写真展、石川真生

石川真生写真展「大琉球写真絵巻」

2019年8月13日
沖縄のアメリカ軍基地問題などを鋭く切り込み表現する写真家の石川真生さん。8月13日から新作も加えた写真展が始まりました。石川さんの写真は何を訴えるのでしょうか。 地面に横たわっているのは、県民投票をめ…
続きを読む
今日は旧盆ウンケー
社会 旧盆、ウンケー

今日は旧盆ウンケー

2019年8月13日
きょうは旧盆の入り「ウンケー」です。先祖を迎え入れる準備のため那覇市の市場では多くの買い物客でにぎわっています。 那覇市の惣菜屋では「ジューシーの日だからきょうはジューシー・ジューシー・ウンケージュー…
続きを読む
三連休 県内行楽地をヘリでお散歩
社会

三連休 県内行楽地をヘリでお散歩

2019年8月12日
金城アナ「これから県内各地の行楽地を空から巡っていきたいと思います」
続きを読む
戦没者に鎮魂のエイサーを奉納
文化・芸能, 社会 平和祈念公園

戦没者に鎮魂のエイサーを奉納

2019年8月12日
8月13日の旧盆を前に、沖縄戦の戦没者に祈りのエイサーが奉納されました。 糸満市の平和祈念公園にある沖縄戦没者墓苑には18万人余りの遺骨が納められていて、戦没者を慰霊するため、毎年旧盆期間中にエイサー…
続きを読む
帰省・観光で那覇空港混雑
社会

帰省・観光で那覇空港混雑

2019年8月12日
那覇空港では旧盆を古里の沖縄で過ごそうという帰省客や観光客などで混雑しています。 8月13日のウンケーを前に、那覇空港では朝早くから全国各地からの古里に帰る帰省客、お盆休みを利用して訪れた多くの観光客…
続きを読む
「浮いて待て」水難事故に備え着衣泳を体験
社会

「浮いて待て」水難事故に備え着衣泳を体験

2019年8月10日
水辺でのレジャーが多くなるこの時期、万一の水難事故に備えようと、10日に「着衣泳」の体験会が開かれました。 着衣泳とは、服を着た状態で水に浮いたり、泳いだりする動作のことで、沖縄市で開かれた体験会には…
続きを読む
440 / 1,410« First«...36...438439440441442443...447450...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯で混雑みられる ゆいレール全区間運転見合わせ 通勤時間帯... 2025/11/05 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害賠償求める裁判を起こす 那覇市の夫妻 里親委託解除で沖縄県に損害... 2023/04/27 に投稿された
  • 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”/最終営業日に人々が語った思い出 地域に愛された商業施設”マチナトシティ”... 2025/11/05 に投稿された
  • めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽高校〜 めざせ甲子園!(9) 進学校の苦悩〜球陽... 2012/06/07 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党表明」で/党勢拡大も見解別れる 社民・福島党首「残念」/新垣議員の「離党... 2025/11/05 に投稿された
  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の女性死亡 黒島で水難事故 東京から来ていた40代の... 2025/10/30 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,037)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,454)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,081)
  • しまくとぅばで語る戦世 (187)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (76)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,095)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline