県が開始した普天間基地周辺のPFASによる汚染を調べるボーリング調査の実施場所について、普天間第二小学校を追加するよう、保護者と市民団体が9月16日、宜野湾市に要請しました。 宜野湾市教育委員会を訪れ…
9月16日から沖縄を訪れている岡田直樹沖縄担当大臣が9月17日普天間基地などを視察しました。 2022年8月の内閣改造で西銘恒三郎前大臣の後任として新たに就任した岡田直樹沖縄担当大臣は9月15日から就…
県が9月から開始した、普天間基地周辺のPFASによる汚染を調べるボーリング調査の実施場所に、普天間第二小学校を追加するよう、保護者と市民団体が15日、宜野湾市に要請しました。 宜野湾市の教育委員会を訪…
第二次岸田改造内閣で就任した岡田直樹沖縄担当大臣が就任後初めて沖縄を訪問し、玉城知事と面談しました。 2022年10月の内閣改造で、西銘恒三郎前大臣の後任として就任した岡田大臣は、9月14日就任後初め…
2022年10月に投開票が行われる那覇市長選挙に、元プロボクサーで会社代表の平仲信明さんが出馬すると表明しました。 平仲信明さんは「僕が那覇市の市長になった時には、横のつながりを大事にして那覇市の健全…
任期満了にともなう県知事選挙はきのう投開票が行われ現職の玉城デニーさんが新人2人を破り、2期目の当選を果たしました。ここからは再選を果たした玉城デニーさんにお話をお伺いします。よろしくお願いします。こ…
9月11日投開票された沖縄県知事選挙で再選を果たした玉城知事。一夜明け、改めて辺野古反対の民意が示されたとして、今後の決意を語りました。 9月11日投開票された沖縄県知事選では、現職の玉城デニーさんが…
この時間は沖縄・QABのスタジオからきょう投票が行われました、第14回・沖縄県知事選挙の開票状況をお伝えします。 午後8時に投票が締め切られて、現職の玉城デニーさんが2回目の当選を決めました。知事選を…
県知事選挙 きょう投開票 任期満了にともなう県知事選挙は11日、投開票日を迎え有権者が票を投じています。県知事選挙にはご覧の3人が立候補しています。 10日の打ち上げ式で下地幹郎候補は「この沖縄が自分…
任期満了にともなう県知事選挙は11日に投票日を迎え朝から有権者が票を投じています。県知事選挙にはご覧の3人が立候補しています。 県選挙管理委員会によりますと午前10時現在の投票率は4.73%で前回20…
任期満了にともなう県知事選挙はあす11日の投開票日を前に10日、選挙戦の最終日を迎えました。 任期満了にともなう県知事選挙はいずれも無所属で新人の下地幹郎さん、新人の佐喜眞淳さん、現職の玉城デニーさん…
あす11日の県知事選挙を前に、竹富町の島々では一日早く繰り上げ投票が行われています。県知事選挙はあす11日、投開票されますが、竹富町では、1日早く10日朝から繰り上げ投票が行われています。 竹富町の繰…