シリーズ参院選です。きょうは、「最低でも県外」だったはずが、結局、基地計画が戻ってきた名護市辺野古についてです。ある2人の男性を取材しました。 辺野古の漁師・宜志富紹司さん。15年のキャリアを持つ若手…
普天間基地の危険性を放置した責任を国に問おうと、宜野湾市は今年度中にも国を相手取り、提訴する方針を明らかにしました。 会見で伊波市長は「過酷な基地負担を押し付けられ、市民、県民は基本的人権さえ踏みにじ…
参議院選挙の3人の野党候補が、普天間基地の県内移設に反対していることについて、2日、仲井真知事は政府は沖縄の声に耳を傾けるべきだと述べました。 参議院選挙で野党の3候補が、普天間基地の県内移設反対を打…
シリーズ参院選、きょうは基地問題を巡る各候補の攻防戦をお伝えします。 普天間問題を巡る党内の混乱から、国政与党である民主党が候補者の擁立を断念。こうした中、県内では4人の候補者のうち3人が普天間基地の…
今年3月の返還予定が遅れていたアメリカ軍の泡瀬ゴルフ場について沖縄防衛局は「今月31日に返還する」と発表しました。 北中城村にある泡瀬ゴルフ場は、1996年に日米が嘉手納弾薬庫地区への移設を条件に返還…
参議院選挙には、社民・社大推薦の山城さん、共産党推薦の伊集さん、幸福実現党公認の金城さんの新人3人と現職の島尻さんが立候補しています。シリーズでお伝えしている「2010参院選」。5回目のきょうは選挙戦…
あの惨事から51年。あの日もきょうと同じ、とても蒸し暑い一日だったといいます。うるま市でアメリカ軍の戦闘機が墜落し、児童11人を含む17人が犠牲になった事故から51年になる30日、宮森小学校で追悼式が…
うるま市にアメリカ軍の戦闘機が墜落し、17人が犠牲になった事故から51年になる30日、宮森小学校で追悼式が開かれました。 追悼式には宮森小学校の児童458人を始め遺族や卒業生などが出席しました。この事…
参議院選挙はいよいよ中盤戦へと向かいます。現職と新人あわせて4人が争う沖縄選挙区。民主党政権の立候補者がたっておらず、有権者からは争点がわかりにくいといった声もあります。参議院選企画、きょうは候補者や…
菅総理とオバマ大統領が普天間基地の辺野古への移設を約束したことに対し、仲井真知事は「地元の理解が得られていない」と改めて不快感を示しました。 日米首脳会談では普天間基地を名護市の辺野古への移設を約束す…
参議院選挙には4人が立候補していて、社民・社大推薦の山城さん、共産党推薦の伊集さん、幸福実現党公認の金城さんの新人3人が自民党公認で現職の島尻さんに挑むかたちです。 シリーズでお伝えしている2010参…
菅総理大臣は就任後初めてアメリカのオバマ大統領と28日に会談し、普天間基地を名護市辺野古に移すとした日米共同声明の実現に取り組むと伝えました。 会談後の会見で菅総理大臣は「アジア太平洋の安定のためにわ…