県民皆で迎えよう ウチナーンチュ大会説明会

ことし10月に開かれる世界のウチナーンチュ大会の開催を前に各市町村の担当者や観光業など関係者への説明会が2日、県庁で開かれました。 県の大会実行委員会が開いた説明会にはホテルなど観光業や各市町村の担当…

世界のウチナーンチュ大会 キャラバン隊北米で大会PR

10月の世界のウチナーンチュ大会を北米でPRするキャラバン隊が、6月1日に那覇空港を出発しました。 キャラバン隊は6月1日から10日間の日程で、アメリカとカナダの2カ国5つの都市で、地元の県人会や日系…

「2+2」来月21日開催 普天間問題を協議へ

松本剛明外務大臣は、アメリカ上院の重鎮とされるダニエル・イノウエ議員と外務省で会談しました。会談後、イノウエ議員は日米安全保障協議委員会、いわゆる2+2を6月21日に開催することを明らかにしました。 …

米上院議員「辺野古移設は不可能」嘉手納基地統合検討を

新たな提案が出るたびに振り回されるのは地元・沖縄です。4月、沖縄を訪問したアメリカのレビン上院軍事委員長らは、普天間基地の辺野古地区への移設は「実現不可能」として、嘉手納基地への統合を中心とする移設案…

米上院議員ら声明 「普天間」嘉手納基地へ移設を提案

2011年4月、沖縄を訪問したアメリカのレビン上院軍事委員長らは、普天間基地の辺野古地区への移設は「実現不可能」として、嘉手納基地への統合を中心とする移設案の検討を提案しました。 ジム・ウェブ上院議員…