CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

投稿者: 琉球朝日放送 報道制作局

政治, 社会 オスプレイ、岩国基地

オスプレイ配備 最後の1機沖縄へ

2013年9月25日
山口県の岩国基地に留まっていた残り1機のオスプレイが、25日午後、沖縄に到着しました。 これで計画されていた24機の配備が、すべて完了したことになります。25日午後3時過ぎ、山口県の岩国基地を飛び立っ…
続きを読む
観光・経済, 社会 オリオンビール、アサヒビール

オリオンビールとアサヒビール 売り上げの一部環境保護へ

2013年9月25日
県内のビール会社などがサンゴの保全や地域の緑化活動に取り組む団体に25日、売り上げの一部190万円あまりを、贈りました。 オリオンビールとアサヒビールは瓶ビールと缶ビールの売上げ1本につき1円を環境団…
続きを読む
社会 標的の村

映画「標的の村」 全国で観客動員数1万人超える

2013年9月25日
全国で公開されているQAB制作のドキュメンタリー映画「標的の村」が観客動員数1万人を突破しました。 2013年8月10日から東京で、9月7日からは県内でも公開が始まった映画「標的の村」はこれまで全国7…
続きを読む
事件・事故, 社会 通学路、一斉取締り

通学路で交通一斉取り締まり

2013年9月25日
こども達の登下校中の交通事故防止を図るため、25日に全国各地の小中学校の通学路で、違反車両の一斉取締りが行われました。 この取締りは2012年に県外で登下校中の小学生の列に車が突っ込み、多数の死傷者が…
続きを読む
教育, 国際 福州市、那覇市、友好都市

那覇と中国の子どもたちが交流

2013年9月25日
那覇市と友好都市の中国・福州市の児童や生徒と、那覇市内の子どもたちの交流祭が25日に開かれています。 この交流祭は1995年から始まり、1年ごとに相互に訪問していて、2013年は中国から14人が那覇市…
続きを読む
行政・地域・市町村, リポート, 社会 食生活、長寿の島

あぶない長寿の島 食生活と生活スタイルで考える長寿

2013年9月24日
沖縄の長寿陥落を受けてお伝えしている「危ない長寿の島」きょうは長寿の村から健康について考えます。長寿陥落と様々な場所で言われていますが、沖縄はもはや長寿県ではないのでしょうか? こちらご覧ください。実…
続きを読む
リポート, 社会 VIVA!うちなーむん、豆苗

VIVA!うちなーむん エコで手軽で栄養たっぷり!「豆苗」

2013年9月24日
県産の農林水産物を応援する「VIVAうちなーむん」最近よく出回っている「豆苗」をご存知でしょうか。非常に栄養価の高い「豆苗」実は最近、沖縄で作られているんです。 今年7月、沖縄県最大の「豆苗」専用植物…
続きを読む
政治, 社会 オスプレイ、海外演習

海外演習から9機戻る オスプレイ県内に20数機か

2013年9月24日
アメリカ海兵隊が2013年の秋にも、24機体制での運用を開始するとみられるオスプレイ。準備は着々と進んでいます。 オーストラリアでの演習に参加していたオスプレイが、24日、普天間基地に戻りました。 2…
続きを読む
政治 名護市辺野古、辺野古基地建設問題

辺野古基地建設問題 市民ら埋め立て「不承認」を申請

2013年9月24日
> 名護市辺野古への基地建設に向け政府が提出した埋め立て申請書類を承認しないよう24日、市民団体が県に要請しました。 埋め立てを承認しないよう24日、県に求めたのは「平和市民連絡会」のメンバーです。 …
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 結核、結核予防週間

きょうから結核予防週間 過去の病気ではない!「結核」

2013年9月24日
24日から結核予防週間が始まりました。那覇市では、県職員らがチラシなどを配布して、「過去の病気ではない」結核の予防を呼びかけました。 街頭キャンペーンでは県の職員らが、チラシを配布し結核まん延防止と募…
続きを読む
2,987 / 4,863« First«...36...2,9852,9862,9872,9882,9892,990...2,9942,997...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 南城市長選 座波一氏出馬会見 南城市長選 座波一氏出馬会見 2025/11/22 に投稿された
  • 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われる母親に懲役4年の実刑判決 生まれて間もない女児を殺害した罪に問われ... 2025/11/20 に投稿された
  • 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委員会の男初公判 認否は留保 20代女性に不同意性交等 うるま市教育委... 2025/11/21 に投稿された
  • 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 南城市長選 大城憲幸氏出馬表明会見 2025/08/03 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 沖縄クリーンアクション 県内各地で開催 2025/11/22 に投稿された
  • 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意わいせつで 小泉防衛大臣「コメントしない」米兵不同意... 2025/11/21 に投稿された
  • ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市でトークショー ドジャース・ロバーツ監督が来沖/那覇市で... 2025/11/20 に投稿された
  • 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 戦後沖縄80年展 心象~交わりと連なり~ 2025/11/22 に投稿された
  • 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環境省など監視を強化 衰弱の野鳥から高病原性鳥インフル疑い 環... 2025/11/22 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,213)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,065)
  • 行政・地域・市町村 (7,953)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,066)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,397)
  • 政治 (10,468)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,102)
  • しまくとぅばで語る戦世 (196)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,125)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline