著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。
8日、沖縄市の金融機関で強盗事件を想定した対応訓練が行われました。この訓練は、強盗事件が発生した際の職員の連携を確認し対応能力を向上させようと、金融機関と警察署が合同で実施しました。
訓練は強盗犯に扮した男が職員に刃物を突き付け、現金を奪い逃走する想定で行われました。訓練に参加した職員は、警察への通報や駆け付けた警察官へ犯人の特徴を伝えるなど初動の流れを確認していました。
沖縄振興開発金融公庫中部支店総務課の平良佳乃課長は「強盗が入った時にそれぞれの役割を意識してできるようにもう少し改善していけたらと思います」と話していました。沖縄警察署は「強盗はいつ起こるかわからない。対応や連携について職場でも共有する場を持ってほしい」と話しています。