CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2025年2月26日

耳や言葉の不自由な人とのツールに コミュニケーションが取れる〝手帳〟を寄贈
AIアナウンサー

耳や言葉の不自由な人とのツールに コミュニケーションが取れる〝手帳〟を寄贈

2025年2月26日
電話会社が制作した、耳や言葉の不自由な人が、外出先でもコミュニケーションを取れるように工夫された手帳を県社会福祉協議会に贈りました。 NTT西日本が、県社会福祉協議会に贈呈したのは、「電話お願い手帳」…
続きを読む
”新たな史料”生まれ変わる扁額
首里城2026 復興のキセキ

“新たな史料”生まれ変わる扁額

2025年2月26日
令和の復元ではもう1つ注目したい復元がありますそれが、朱い色から黄色へと変わる「扁額」です。
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #30 「違う方向に避難していたら」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #30 「違う方向に避難していたら」

2025年2月26日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して(「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた)「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「戦が近づく沖縄」。きのうに続き、大宜味村出身…
続きを読む
陸自電子戦部隊が宮古島駐屯地に配備
政治, 社会

陸自電子戦部隊が宮古島駐屯地に配備

2025年2月26日
陸上自衛隊宮古島駐屯地への配備が予定されている電子戦部隊の関連車両がきょう宮古島駐屯地に到着しました。 電子戦部隊は電波収集と分析を行い、有事の際には相手の電波の利用を遮ることなどを目的としていて防衛…
続きを読む
米海軍の揚陸艦「サンディエゴ」が石垣港に寄港
政治, 社会

米海軍の揚陸艦「サンディエゴ」が石垣港に寄港

2025年2月26日
アメリカ海軍の揚陸艦がけさ石垣港に寄港しました。アメリカ海軍の船が石垣港に寄港するのは3年連続です。けさ石垣港に姿を見せたのはアメリカ海軍の輸送揚陸艦「サンディエゴ」です。 ゆっくりと港へと近づいてき…
続きを読む
コメ高騰で政府が備蓄米放出 県内の状況は
観光・経済, 社会

コメ高騰で政府が備蓄米放出 県内の状況は

2025年2月26日
全国ニュースでは連日のように報道されているコメの価格高騰について、県内でも年明けから影響が出ています。県内の現状と消費者の反応をお伝えします。濱元記者です。 濱元記者「県内のコメ売り場です。どの米も5…
続きを読む
個性を認め合う クレイジーヘアデイ
社会

個性を認め合う クレイジーヘアデイ

2025年2月26日
うるま市にあるインターナショナルスクールでは、幼稚園児から中学生の子どもたちがユニークなヘアーで登校する「クレイジーヘアデイ」が開催されました。クレイジーヘアデイは、多様性を認め、個性を尊重し合いなが…
続きを読む
北部豪雨災害義援金の配分決まる
気象・災害・自然, 社会

北部豪雨災害義援金の配分決まる

2025年2月26日
2024年11月に起きた北部豪雨災害を受けて寄せられた義援金の配分が決まり「一部損壊以上」の住宅被害を受けた世帯に15万円が支給されます。北部豪雨災害後に県内外から日本赤十字社沖縄支部と県共同募金会に…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が死亡 恩納村で交通事故 オートバイ運転の男性が... 2025/11/23 に投稿された
  • 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 高齢者運転の車が駐車場柵越え県道に転落 2025/11/27 に投稿された
  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者はねる 80代男性意識なし 那覇市で公務外の警官が運転する車が歩行者... 2025/11/25 に投稿された
  • QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復興へ思いをつなぐ「すいまーいラン」 QABアナウンサー陣 首里の街を疾走!復... 2025/11/26 に投稿された
  • 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来県/先島訪問で見えてくるもの 「有事」の果てに(8) 小泉防衛大臣初来... 2025/11/24 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 「県民の関心が高まっている」PFAS健康影響の検討委員会 「県民の関心が高まっている」PFAS健康... 2025/11/26 に投稿された
  • 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフィン中の水難事故か 石垣島で71歳男性が死亡 ウインドサーフ... 2025/11/26 に投稿された
  • 断水19万戸に影響/水道復旧進むも南城市などで不便続く 断水19万戸に影響/水道復旧進むも南城市... 2025/11/26 に投稿された
  • 第30回 週刊首里城 映像が語る「平成の首里城復元工事」 第30回 週刊首里城「映像が語る『平成の... 2025/11/21 に投稿された
  • ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 ソフトボール選手が「世界レベル」の指導 2025/11/24 に投稿された
2025年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 生活 (10)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,217)
  • 事件・事故 (1,807)
  • ビジネスキャッチー (318)
  • 観光・経済 (6,069)
  • 行政・地域・市町村 (7,965)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,067)
  • 気象・災害・自然 (3,011)
  • 教育 (3,398)
  • 政治 (10,472)
  • 国際 (1,818)
  • リポート (3,114)
  • しまくとぅばで語る戦世 (199)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (33)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (36)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (35)
  • 週刊首里城 (32)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (79)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (65)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,136)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline