QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2018年2月13日

Qプラスリポート 県内企業の外国人採用
Qプラスリポート, 観光・経済, 国際 外国人、沖縄ツーリスト、外国人採用

Qプラスリポート 県内企業の外国人採用

2018年2月13日
外国人観光客が増加したり、沖縄からアジア市場目指し、今、多言語が話せるといった様々なスキルを持つ外国人を採用する県内企業が増えています。 QABでは今週と来週2回にわたり、外国人採用の現状をリポートし…
続きを読む
渡具知新市長上京 政権・与党幹部が歓迎
政治 名護市長、渡具知武豊

渡具知新市長上京 政権・与党幹部が歓迎

2018年2月13日
2月4日の市長選挙で勝利し、新市長となった渡具知武豊名護市長は選挙戦で支援を受けた政府与党などへの挨拶まわりで上京し、安倍総理や菅官房長官と面会しました。 渡具知さんは2月13日午前、自民党本部の役員…
続きを読む
緑ヶ丘保育園父母会 政府に飛行禁止直訴
事件・事故, 政治, 医療・健康 飛行禁止、直訴、緑ヶ丘保育園、緑ヶ丘保育園父母会

緑ヶ丘保育園父母会 政府に飛行禁止直訴

2018年2月13日
アメリカ軍ヘリからの落下が疑われる部品が見つかった宜野湾市の保育園の父母会が、園の上空を飛ばないよう政府に直接訴えました。 宜野湾市の緑ヶ丘保育園では、2017年12月、大きな音とともにアメリカ軍ヘリ…
続きを読む
オスプレイ部品落下 県が国に抗議
政治 オスプレイ、抗議、防衛局長、沖縄担当大使

オスプレイ部品落下 県が国に抗議

2018年2月13日
オスプレイが機体の一部を海に落下させた事故で、県が国に抗議しました。 富川副知事は「地域住民をはじめ県民に大きな不安を与えるものであり、断じて許せません。安全管理体制の抜本的な見直しを政府の責任で米軍…
続きを読む
巨人軍あす沖縄入り 那覇市議会 かりゆしウェアで歓迎
スポーツ, 行政・地域・市町村 かりゆしウエア、那覇市議会、巨人軍

巨人軍あす沖縄入り 那覇市議会 かりゆしウェアで歓迎

2018年2月13日
おそろいのかりゆしウェアで歓迎ムードを演出です。 2月定例会初日を迎えた2月13日の那覇市議会。議場には城間幹子市長をはじめ、議員らがおそろいのかりゆしウェア姿で勢ぞろいしました。胸元には読売ジャイア…
続きを読む
電話お願い手帳を寄贈
医療・健康 電話お願い手帳

電話お願い手帳を寄贈

2018年2月13日
耳や言葉が不自由な人のコミュニケーションに役立ててほしいと、13日に「電話お願い手帳」が県社会福祉協議会に贈られました。 この手帳はNTTが30年以上も前から出しているもので、耳や言葉が不自由な人が電…
続きを読む
ホテルムーンビーチが近代建築選に選定
社会 ホテルムーンビーチ、近代建築選、近代建築

ホテルムーンビーチが近代建築選に選定

2018年2月13日
近代建築の調査・保存活動を行う国際組織の日本支部「ドコモモジャパン」が2月12日、国内を代表する近代建築208選のひとつにホテルムーンビーチを選定しました。 建築家の故・国場幸房さんが設計し、1975…
続きを読む
鳥堀12号那覇区間開通式
社会 鳥堀12号那覇区間、市道

鳥堀12号那覇区間開通式

2018年2月13日
工事を開始して約15年、2月13日に那覇市首里鳥堀の市道が開通しました。 市道鳥堀12号那覇区間は、本線沿いに学校があり、通学路としても利用されてきましたが、道路幅が5メートルしかなかったため、自動車…
続きを読む
渡具知新市長上京、政権・与党幹部が歓迎
政治

渡具知新市長上京、政権・与党幹部が歓迎

2018年2月13日
渡具知武豊名護市長が市長選の支援に入った政府与党などへの挨拶まわりで上京し、二階幹事長ら幹部と面会しました。午後には官邸で菅官房長官と面会します。 渡具知さんは、当選の報告と支援へのお礼のあいさつのた…
続きを読む
瑞慶覧長敏南城市長、就任式で市民に決意示す
政治

瑞慶覧長敏南城市長、就任式で市民に決意示す

2018年2月13日
南城市長選挙で初当選した瑞慶覧長敏さんが13日、市役所に初登庁し、就任式で「市民福祉の向上を目指す」と決意を示しました。 65票差の大接戦で初当選した瑞慶覧新市長は、13日午前8時30分に南城市玉城の…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  2. 盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
    盗撮の疑い 小学校教諭の男逮捕
  3. コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
    コロナ検査最前線 民間PCR検査と抗体検査
  4. 宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
    宮古諸島の人々はゲノム解析で3集団に分類
  5. 糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
    糸満市の傷害致死事件 男に実刑判決
  6. 県独自の緊急事態宣言を発出
    県独自の緊急事態宣言を発出
  7. お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
    お弁当・お惣菜大賞 沖縄から2商品が優秀賞
  8. 沖縄県 3度目の緊急事態宣言
    沖縄県 3度目の緊急事態宣言
  9. 不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
    不正受給「現場見た」 制度の「抜け穴」狙ったか?
  10. 「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
    「肝高の阿麻和利 」6年ぶりのグスク公演
  11. 旧暦12月8日 健康願う「ムーチーの日」
    旧暦12月8日 健康願う「ムーチーの日」
  12. 沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
    沖縄 飲酒運転摘発件数1429件
  13. 県3度目の緊急事態宣言 外出自粛の徹底を
    県3度目の緊急事態宣言 外出自粛の徹底を
  14. サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
    サメ革にかける職人の思い 厄介「者」を役立つ「物」に
  15. 緊急事態宣言 飲食店の受け止めは?
    緊急事態宣言 飲食店の受け止めは?
2018年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 新型コロナウイルス関連 (863)
  • めーにち しまくとぅば (61)
  • Qプラスリポート (2,229)
  • めざせ甲子園! (399)
  • 楽園の海 (168)
  • 気象・災害・自然 (2,393)
  • 事件・事故 (1,876)
  • スポーツ (2,864)
  • 政治 (8,670)
  • 教育 (2,468)
  • 観光・経済 (3,965)
  • 行政・地域・市町村 (5,204)
  • 医療・健康 (1,876)
  • 文化・芸能 (2,145)
  • 国際 (1,488)
  • 社会 (10,830)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2021 QAB NEWS Headline