CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2018年2月22日

2020の主役たち #7 濱崎達規 市民ランナー 東京五輪に挑む
スポーツ マラソン、2020の主役たち、濱崎達規

2020の主役たち #7 濱崎達規 市民ランナー 東京五輪に挑む

2018年2月22日
2020年の東京オリンピックを目指す県内アスリートを紹介しています。きょうはマラソンでオリンピックを目指す市民ランナーの登場です。 濱崎達規選手「レースの1週間前なので、強度的にも一番レースに近い強度…
続きを読む
看板ネコが県立図書館の1日館長
社会 県立図書館、看板ネコ、1日館長、猫の日

看板ネコが県立図書館の1日館長

2018年2月22日
きょう2月22日は語呂合わせで「猫の日」。那覇市の県立図書館では、看板ネコが1日館長に就任しました。 1日館長に就任したのは、ネコの「津覇にゃんにゃん丸」。普段は那覇市の商店街にある「津覇商店」の看板…
続きを読む
辺野古 オキナワハマサンゴに一部食害か
気象・災害・自然, 政治 オキナワハマサンゴ、特別採捕許可

辺野古 オキナワハマサンゴに一部食害か

2018年2月22日
辺野古の新基地建設を巡り、2月16日に県が採捕許可を出したオキナワハマサンゴの一部に食べられたとみられる傷があることがわかりました。 沖縄防衛局によりますと、食害とみられる傷が見つかったのは、16日に…
続きを読む
うるま市議会がオスプレイ部品落下に抗議
事件・事故, 政治 沖縄防衛局、うるま市議会、オスプレイ部品落下

うるま市議会がオスプレイ部品落下に抗議

2018年2月22日
2月8日に発生したオスプレイからの部品落下事故について、うるま市議会は2月22日に沖縄防衛局に意見書を手渡して抗議しました。 うるま市議会の議員らは、部品を落下させたオスプレイの配備撤回や飛行停止を求…
続きを読む
油断しないで!インフル再び増加
医療・福祉・健康 インフルエンザ

油断しないで!インフル再び増加

2018年2月22日
インフルエンザの患者数が再び増加しています。 県保健医療部が県内57か所の医療機関を対象に行った調査で、先週1週間のインフルエンザの定点あたりの患者報告数が56.67人となり、減少していた1月末に比べ…
続きを読む
油漂着で調査 油による汚染は確認されず
気象・災害・自然 沈没、漂着物

油漂着で調査 油による汚染は確認されず

2018年2月22日
県内各地の海岸で見つかっている油の漂着物。海上保安庁は調査の結果、油による汚染はないと発表しました。 1月、奄美沖で沈没した石油タンカーから流出したとみられる油による漂着物が本島北部を中心に、離島など…
続きを読む
釣り糸絡まるミサゴを保護
医療・福祉・健康 ミサゴ

釣り糸絡まるミサゴを保護

2018年2月22日
タカの仲間のミサゴの足に絡まっているのは釣り糸です。 2月21日、飛べなくなった野生のミサゴをNPO法人どうぶつたちの病院沖縄が保護しました。 幸いにもミサゴに大きなケガがなく、体力も残っていたことか…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 元副知事、退職金、口利き行為

元副知事退職金 知事「法的に支給せざるを得ない」

2018年2月22日
いわゆる「口利き疑惑」で辞任した安慶田元副知事に、退職金が満額支払われることについて、翁長知事は、「法的に支給せざるを得ない」との見解を示しました。 翁長知事は、21日、「(第三者委員会も)口利き行為…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 映画、認知症、介護福祉士、上映会

映画「ケアニン〜あなたでよかった〜」上映会

2018年2月22日
認知症と向き合う介護福祉士の姿を描いた映画が21日から浦添市で上映されています。これはうらそえ介護福祉士会が主催したもので、上映前には、映画を監修した加藤忠相さんが登壇し、介護福祉士のありかたについて…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発 地元は禁止要請も米軍「運用上必要」 普天間基地周辺で戦闘機離着陸の騒音頻発... 2025/11/07 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.86「自然環境を守りたい・沖縄生まれの建材」 #IMAGINEおきなわ vol.86「... 2025/10/29 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉防衛大臣「検閲ではない」 県議会・PFAS意見書案の事前共有 小泉... 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(38) 30のじぶんへ Vol.31 横目さん(... 2025/11/07 に投稿された
  • 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復し自然へ 交通事故で大けがをしたカンムリワシが回復... 2025/11/07 に投稿された
2018年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,040)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,945)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,096)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline