QAB NEWS Headline

QAB NEWS Headline

Qプラス 月曜〜金曜 夕方6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2012年5月10日

政治, 社会 口頭弁論、那覇地裁沖縄支部、嘉手納爆音訴訟、第3次嘉手納爆音訴訟

第3次嘉手納爆音訴訟口頭弁論

2012年5月10日
嘉手納基地周辺の住民が、アメリカ軍機の夜間・早朝の飛行差し止めを求める第3次嘉手納爆音訴訟の口頭弁論が10日、那覇地裁沖縄支部で開かれました。 10日の法廷で、原告側は会話やテレビの視聴が軍用機の騒音…
続きを読む
社会 平和行進、5・15、県民大会、5・15平和行進

5・15平和行進 あすのスタート前に結団式

2012年5月10日
6日に与那国島から始まった復帰40年の5・15平和行進。11日から本島でもその歩みがスタートします。10日は全国から集まった参加者が結団式を行いました。 結団式には、47都道府県から平和団体や労働組合…
続きを読む
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 サンゴ、産卵、テーブルサンゴ、ミドリイシ

幻想的な光景 八重山でサンゴの産卵

2012年5月10日
サンゴの産卵が始まりました。夕方、西表島の上原港から船を出港させます。 イチモンジブダイもサンゴの隙間でぐっすりお休み中。ついに9時50分。ミドリイシの仲間が次々と卵を放出し始めました。こちらはサンゴ…
続きを読む
教育, 社会 バーディー、交通安全教室、交通安全犬、県交通安全アドバイザー

バーディーくんが先生

2012年5月10日
10日、那覇市の小学校で犬のおまわりさんを講師に招いての交通安全教室が開かれました。 子どもたちの歓声に迎えられて、登場したのは、交通安全犬のバーディー君です。バーディー君が横断歩道を渡るお手本を披露…
続きを読む
政治, 行政・地域・市町村 補正予算案、交付金、沖縄振興特別推進交付金

県の補正予算案113億円余り

2012年5月10日
来週開かれる予定の県議会に提案する県の補正予算案が決まりました。補正の規模は113億円余りとなっています。 県の当初予算では、2012年度から創設された沖縄振興特別推進交付金803億円の内、123億円…
続きを読む
行政・地域・市町村, 社会 詐欺、消費者、消費者トラブル、金融詐欺

5月消費者月間 消費者トラブルに注意!

2012年5月10日
5月は消費者月間です。県は、振り込め詐欺や金融詐欺などの消費者トラブルにあわないよう注意を呼びかけています。 毎年5月は消費者月間で消費者トラブルにあわないよう広報活動が全国的に行なわれています。沖縄…
続きを読む

QABニュース/Qプラス放送時間

 平日:ひる11時56分 / Qプラス 夕方6時15分
  土曜:ひる11時53分 / 午後5時48分
  日曜:ひる11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

サキどりQ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿
MNN マスクにゃんニュース|テレビ朝日

NEWSランキング

  1. うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
    うるま市で住宅3棟全焼 男性1人死亡
  2. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  3. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  4. 米兵が北谷町で単独事故で死亡
    米兵が北谷町で単独事故で死亡
  5. 消えた沖縄の文化「ハジチ」
    消えた沖縄の文化「ハジチ」
  6. あいレディースクリニック院長 判決
    あいレディースクリニック院長 判決
  7. 石垣島高齢女性がホテルビーチで事故
    石垣島高齢女性がホテルビーチで事故
  8. 沖縄の学生団体がCOG賞受賞
    沖縄の学生団体がCOG賞受賞
  9. 里親制度から考える家族の在り方とは
    里親制度から考える家族の在り方とは
  10. 軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
    軽自動車が住宅のブロック塀に突っ込み運転手の男性が死亡
  11. 復帰50の物語 第18話「復帰への問いかけ」
    復帰50の物語 第18話「復帰への問いかけ」
  12. 琉球銀行 元支店長の4400万円「浮き貸し」発覚
    琉球銀行 元支店長の4400万円「浮き貸し」発覚
  13. 石井竜也さん 首里城復興へ寄付金贈呈
    石井竜也さん 首里城復興へ寄付金贈呈
  14. 復帰50の物語 第4話 復帰に揺れたお米
    復帰50の物語 第4話 復帰に揺れたお米
  15. 玉城知事 復帰50年で新たな建議書を発表
    玉城知事 復帰50年で新たな建議書を発表
2012年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 4月   6月 »

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (20)
  • SDGsプロジェクト (2)
  • 熱血つり塾 (24)
  • リュウキュウの自然 (7)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,866)
  • めーにち しまくとぅば (175)
  • サキどりQ (1)
  • Qプラスリポート (2,470)
  • めざせ甲子園! (435)
  • 楽園の海 (199)
  • 気象・災害・自然 (2,584)
  • 事件・事故 (1,995)
  • スポーツ (3,222)
  • 政治 (9,184)
  • 教育 (2,708)
  • 観光・経済 (4,484)
  • 行政・地域・市町村 (5,933)
  • 医療・健康 (2,386)
  • 文化・芸能 (2,368)
  • 国際 (1,542)
  • 社会 (11,495)
  • Qプラスリポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline