CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2010年2月15日

リポート 65年前、1945

65年前のきょうは1945年2月15日

2010年2月15日
きのう2月14日は愛する人に想いを伝えるバレンタインデーでしたが、65年前のその日、久米島の儀間港は火の海となりました。 宮城幸信さん「どこからとも無く、入ってきて、また、出て行くものだから、どこへ行…
続きを読む
スポーツ キャンプ、日ハム、阪神、Theスポーツ

Theスポーツ 阪神vs日ハム 練習試合に大興奮!

2010年2月15日
さて続いては中盤に入ったプロ野球の沖縄キャンプ情報です。多くのファンを集めた阪神対日ハムの練習試合の様子を宜野座キャンプのおすすめ情報とともに紹介! 阪神ファン女の子「とっても楽しいです」「阪神がんば…
続きを読む
スポーツ Theスポーツ、海邦銀行、喜名哲裕、ロアッソ熊本

Theスポーツ 元Jリーガー喜名哲裕さんNPO法人設立

2010年2月15日
沖縄初のJリーガーがふるさとに帰ってきました。昨シーズンまでロアッソ熊本で活躍した喜名哲裕さんがきょう、NPO法人設立の会見を開きました。小中学生のサッカースクールの巡回を中心に県内サッカー界の底辺作…
続きを読む
スポーツ バスケ、高校バスケ、九州春季選手権、九州女子、Theスポーツ

Theスポーツ 高校バスケ 強豪福岡勢に挑む

2010年2月15日
こんばんは、ザ・スポーツです。まずは、高校バスケットの九州春季選手権です。ウィンターカップを終え新チームで迎えた初の九州大会美ら島沖縄総体に向けて希望と課題が見えた試合となりました。女子は県大会2位通…
続きを読む
政治 社民党、福島党首、社民党福島党首、シュワブ陸上

社民党福島党首「シュワブ陸上」を批判

2010年2月15日
普天間基地の移設について国民新党がキャンプシュワブの陸上を含めた案を与党の検討委員会に提案する姿勢を見せていることに対し、社民党の福島党首は、「県内でのたらいまわしだ」と批判しました。 17日に開かれ…
続きを読む
社会 ハチウクシー

旧暦1月2日 糸満の港でハチウクシー

2010年2月15日
15日は旧暦の1月2日、「ハチウクシー」です。ウミンチュの街、糸満では漁師たちが酒を酌み交わし、カリーをつけるのんびりとした光景がみられました。 糸満漁港では係留された多くの漁船に色鮮やかな大漁旗や五…
続きを読む
文化・芸能 伝統工芸、新春の集い

伝統工芸団体 新春の集い華やかに

2010年2月15日
織物などの伝統工芸品を制作する団体が15日、那覇市で「新春の集い」を開きました。「新春の集い」には、伝統工芸に携わるおよそ200人が参加しました。 久米島紬や琉球絣など11の織物が国の伝統工芸品に指定…
続きを読む
気象・災害・自然 カンムリワシ

この時期増える事故 カンムリワシを守ろう

2010年2月15日
2月のこの時期に増えるカンムリワシの交通事故被害を防ごうと、15日から沖縄市でパネル展が始まりました。これは石垣市で鳥類の保護に取り組む団体が、カンムリワシの交通事故被害が増える旧正月の期間を「カンム…
続きを読む
社会 旧正月、池間島、旧正月祭祀、祭祀、ツカサンマ、アニンマ、オハルズ御嶽、ナナムイ

池間島の旧正月祭祀

2010年2月15日
旧暦1月1日の2月14日、宮古の池間島では一年のはじまりの祭祀行事が行われました。場所は島で最も神聖な「ナナムイ」、通称、オハルズ御嶽です。 一年の始まりにあたる旧正月の14日、島の祭祀行事を取り仕切…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰」と「日の丸」 5・15-夢・現実そして未来へ- 「復帰... 2012/05/15 に投稿された
  • 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働いて学ぶお金と社会のしくみ 那覇市で子どもたちが「お仕事体験」/働い... 2025/11/03 に投稿された
  • 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に挑戦 陽明高校が浦添小学校でしまくとぅば授業に... 2025/11/04 に投稿された
  • 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「首里城復興祭」 正殿完成まで約1年 3連休那覇を彩った「... 2025/11/03 に投稿された
  • 基地警備員、民間地で銃携帯 2008/02/27 に投稿された
  • 糸満市のレストランでO157の集団食中毒発生 修学旅行生170人が腹痛や下痢症状 糸満市のレストランでO157の集団食中毒... 2025/10/29 に投稿された
  • 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 大地震で津波想定・警察の機能移転訓練 2025/11/04 に投稿された
  • 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たなきっかけに~ ビジネスキャッチー 「琉球料理」を観光資源に ~伝統を新たな... 2025/11/04 に投稿された
  • 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最善の利益考えたか」 引き渡し差し止め求める裁判 里親「子の最... 2022/02/25 に投稿された
  • 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長ら会見/報道機関へ要望書 「当事者の声が不足」自衛隊関係団体の会長... 2025/11/04 に投稿された
  • 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が平和学習を通して交流 「双方の違いを感じた」長野と沖縄の若者が... 2025/11/04 に投稿された
  • 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の走り! 沖縄マスターズ陸上 レジェンドが世界新の... 2025/11/03 に投稿された
2010年2月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  
« 1月   3月 »

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,196)
  • 事件・事故 (1,798)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,035)
  • 行政・地域・市町村 (7,919)
  • 医療・福祉・健康 (2,944)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,997)
  • 教育 (3,389)
  • 政治 (10,452)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,080)
  • しまくとぅばで語る戦世 (186)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (30)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (39)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (75)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (58)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,091)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline