CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

日: 2009年3月11日

政治, 社会 地方分権、琉大、琉球大学

県・市町村職員へ講演 地方分権で職員のあるべき姿

2009年3月11日
地方分権が進められる中、県や市町村の職員に今後の行政のあり方について考えてもらおうという講演会が11日、県庁で開かれました。講演会には県や市町村からおよそ150人が参加し、琉球大学の島袋純教授(行政学…
続きを読む
政治, 社会 Qリポート、経済、景気、選挙

Qリポート 定額給付金 沖縄では

2009年3月11日
Qリポートです。総額2兆円の定額給付金の支給が決まり県内では214億あまりが支給されます。支給が決まり対応に追われ役所の対応や使い方を任された国から迫られた国民に、そして本当に景気浮揚のきっかけになる…
続きを読む
医療・福祉・健康, 社会 ドナー、骨髄移植、骨髄バンク、白血病

母の訴え 骨髄移植の現状

2009年3月11日
安慶名美奈さん2年前に急性骨髄性白血病になりました適合者がおらず困っています。小学生の2人の息子を持つ、安慶名美奈さん。現在、ドナーを待つ一人です。今週、名護市役所で行なわれた献血会。よく見る風景です…
続きを読む
気象・災害・自然, 政治 裁判、爆音訴訟、判決

新嘉手納爆音訴訟 原告400人が上告

2009年3月11日
2月に福岡高裁那覇支部で夜間の飛行差し止めを認めないとする二審判決が出た新嘉手納爆音訴訟で、周辺住民らが11日、上告しました。上告したのはおよそ400人の原告で、、騒音被害が認められなかった一部地域の…
続きを読む
行政・地域・市町村, 政治 米軍、石垣、観光

米軍艦 石垣入港通告 地位協定室長が市町に説明

2009年3月11日
外務省の日米地位協定室長が11日に石垣市役所を訪れ、4月1日にアメリカ海軍の軍艦2隻を石垣港に寄港させることを、大浜長照市長に直接伝えました。大浜市長は強い反対の意思を示しました。11日に石垣市役所を…
続きを読む
事件・事故, 社会 貨物船、コンテナ、船

パナマ貨物船 荷崩れで船体傾く

2009年3月11日
11日午前、沖縄の南の海上でパナマ船籍の貨物船が荷崩れを起こして傾き、乗組員22人が救命ボートで避難しました。貨物船は、上海からパプアニューギニアに鉄鋼やコンテナなどを輸送していたパナマ船籍の貨物船「…
続きを読む
行政・地域・市町村, 医療・福祉・健康, 政治 宮古島、独立行政法人、石垣

八重山3市町と県 独法化議論かみ合わず

2009年3月11日
石垣市の大浜長照市長らが11日に県庁を訪れ、県立病院を独立行政法人にしないよう要請しました。要請したのは大浜石垣市長と竹富町、与那国町の町長、それに3市町議会の代表です。この中で大浜市長は、7日に開い…
続きを読む
文化・芸能, 社会 公演、引退

憧れのバレリーナから指導

2009年3月11日
日本を代表するバレリーナ草刈民代さんが、10日、那覇市内のバレエ教室で子供たちにレッスン指導を行いました。草刈さんは、プリマバレリーナとして舞台やテレビなどで長年、活躍していて2009年の引退を表明し…
続きを読む
スポーツ 甲子園、センバツ、野球

興南野球部 甲子園での健闘誓う

2009年3月11日
3月21日に開幕する選抜高校野球大会を前に11日、興南高校の選手や監督らがQABを訪れ、意欲を見せました。QABを訪れたのは、興南高校野球部の我喜屋優監督と主将の冨里川奨也選手、それに二枚看板の石川清…
続きを読む
行政・地域・市町村, 気象・災害・自然 サンゴ、石垣

石西礁湖 大規模白化の再生目指し検討

2009年3月11日
石垣島と西表島の間に広がる石西礁湖のサンゴの保全と再生について話し合う委員会が11日那覇市で開かれています。この委員会は2006年から環境省が石西礁湖で実施している自然再生事業について技術的、学術的な…
続きを読む
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 高校野球:U18日本代表 壮行試合で大学代表と対戦! 高校野球 U18日本代表 壮行試合で大学... 2025/09/01 に投稿された
  • 恩納村 ダイビング客とインストラクターが死亡 恩納村 ダイビング客とインストラクターが... 2025/09/01 に投稿された
  • U-18ベースボールワールドカップ団結式 U-18ベースボールワールドカップ団結式 2025/08/31 に投稿された
  • 自衛隊・米軍合同訓練に懸念 与那国島に米軍ロケット砲展開計画 町長「断るつもり」 自衛隊・米軍合同訓練に懸念 与那国島に米... 2025/09/02 に投稿された
  • 旧盆の希少な供え物「ソーローメーシ」とは!? 旧盆の希少な供え物「ソーローメーシ」とは... 2025/09/02 に投稿された
  • WBSC U-18野球ワールドカップで侍ジャパン応援イベント開催 WBSC U-18野球ワールドカップで侍... 2025/08/30 に投稿された
  • 宮古島市 伊良部島中の島ビーチで水難事故 韓国人男性が死亡 宮古島市 伊良部島中の島ビーチで水難事故... 2024/10/08 に投稿された
  • OISTで入学式 約30の国と地域から60人あまりが入学 OISTで入学式 約30の国と地域から6... 2025/09/01 に投稿された
  • アイスの人気色×琉球ガラス 沖縄発・伝統と遊び心のランドセル登場 アイスの人気色×琉球ガラス 沖縄発・伝統... 2025/09/02 に投稿された
  • 沖縄尚学 優勝記念写真展 沖縄尚学 優勝記念写真展 2025/09/02 に投稿された
  • 那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終日に多くの人でにぎわう 那覇市歴史博物館 19年の歴史に幕 最終... 2025/08/31 に投稿された
  • 那覇市のスーパーで乳児置き去り 那覇市のスーパーで乳児置き去り 2025/08/22 に投稿された
2009年3月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (563)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,132)
  • 事件・事故 (1,786)
  • ビジネスキャッチー (283)
  • 観光・経済 (5,956)
  • 行政・地域・市町村 (7,831)
  • 医療・福祉・健康 (2,918)
  • 文化・芸能 (3,006)
  • 気象・災害・自然 (2,987)
  • 教育 (3,346)
  • 政治 (10,404)
  • 国際 (1,802)
  • リポート (3,021)
  • しまくとぅばで語る戦世 (150)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (21)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (35)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (28)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (69)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (50)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,986)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline