女子プロゴルファーで県出身の諸見里しのぶ選手が、昨日のプロミスレディスで優勝!今季3勝目を挙げて賞金女王争いでも猛チャージをしかけています。 昨日兵庫県で行われたプロミスレディス最終日。県出身の諸見里…
北山高校 vs 宜野湾高校 北山高校の3年生島袋直哉くん。この夏、県内一小さなエースです。公式戦ではいまだ勝利のない北山初勝利をめざしてマウンドに立ちますが、初回から宜野湾の猛攻を受け6点を奪われてし…
こんにちは、ザ・スポーツです。琉球王朝時代からの伝統を誇る「沖縄角力」迫力ある取り組みが魅力のこの世界に一人の女性が挑みました。伝統の世界に飛び込んだ女性力士の戦いと、その結果は? およそ300年の歴…
さぁ、続いても迫力の肉弾戦です!社会人ラグビー「沖縄リーグ」の前期が、きのう最終日。優勝を目指し、激しい戦いが繰り広げられました。 岸本朋也キャプテン「是非今年は勝つために初心に戻ってやって行こうとい…
頂点をかけた戦いでした。九州ナンバーワンをかけた大学野球選手権で、名桜大学が、初優勝に王手をかけ決勝に挑みました。 初優勝を目指し、名桜が対戦したのは去年の春の覇者、日本文理。その日本文理に立ちはだか…
こんにちは、ザ・スポーツです。琉球ゴールデンキングスがとうとうやりました!東京有明の熱い会場の様子取材にいった私もいまだに体に残っている感じがします。キングスの戦いぶりをたっぷりごらんください。 ゴー…
続いては先週土曜日に行われたトランポリン選手権です。空中にふわりと浮いて軽やかに宙返りなどを繰り広げるトランポリンですが、県内では二人の姉弟がその頂点を争っていました。 小学生から中学生までの、合わせ…
きのうから始まった那覇ハーリー。笑いあり涙あり、ハーリーを通じて心をひとつにした中学生達を取材しました。 沖縄の夏の到来を告げる那覇ハーリー昨日行われた中学生大会には、過去最多の18校が出場学校の威信…
南国沖縄では普及がむずかしいといわれるウィンタースポーツですが大きな夢に向かって練習に励む小学生達がいます。氷上の格闘技:アイスホッケーが格闘技と呼ばれる所以は、この激しいぶつかり合いです。しかしこど…
中学生が熱戦を展開した春季空手道大会。体格が小さくても、それを凌駕する技の輝きがありました。県内38校の中学校から、150人余りの選手が出場し形と組手の部門で技を競った「県中学校春季空手道競技大会」成…