CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

沖縄気象台

沖縄地方梅雨入り
気象・災害・自然, 社会 梅雨入り、梅雨、沖縄気象台

沖縄地方梅雨入り

2019年5月16日
沖縄気象台によりますと、16日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。2018年より16日早く、平年より7日遅い梅雨入りです。 県民は「沖縄は湿気が高くジメジメして暑いし、だからできるだけそ…
続きを読む
沖縄地方が梅雨明け 平年と同日 去年より1日遅く
気象・災害・自然 沖縄気象台、梅雨明け

沖縄地方が梅雨明け 平年と同日 去年より1日遅く

2018年6月23日
沖縄気象台は23日、沖縄地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 慰霊の日の23日、強い日差しが照りつけ、青空が広がった沖縄地方。この先も安定した晴れの天気が続く見込みで、気象台は沖縄地方が梅雨明…
続きを読む
沖縄気象台がサクラ開花発表
社会 さくら、沖縄気象台

沖縄気象台がサクラ開花発表

2018年1月10日
さて、1月10日、日本一早くサクラの開花宣言です。沖縄気象台は那覇市の末吉公園にあるカンヒザクラの標本木に5、6輪の花が咲いているのを確認し、サクラの開花を発表しました。 平年(1月18日)より8日早…
続きを読む
竜巻か 平和祈念公園でプレハブ全壊
気象・災害・自然 平和祈念公園、沖縄気象台、竜巻

竜巻か 平和祈念公園でプレハブ全壊

2017年11月18日
糸満市の平和祈念公園で、強風によりプレハブ小屋が倒壊するなどの被害が出ました。沖縄気象台では竜巻だった可能性があるとして、11月18日、現地に職員を派遣し詳しく調べています。 糸満市の平和祈念公園では…
続きを読む
沖縄梅雨入り
気象・災害・自然 梅雨入り、沖縄気象台

沖縄梅雨入り

2017年5月13日
沖縄気象台は13日、沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。 沖縄気象台によりますと、沖縄地方は前線の影響で雷を伴い、非常に激しい雨が続く見込みで、先ほど「沖縄地方が梅雨入りしたとみられる」と…
続きを読む
石垣島地方に猛烈な雨 各地で冠水
気象・災害・自然, 行政・地域・市町村 沖縄気象台、冠水、石垣島地方、猛烈な雨

石垣島地方に猛烈な雨 各地で冠水

2017年4月26日
4月26日、石垣島では発達した雨雲の影響で道路が冠水するなど、各地で被害が出ています。 沖縄気象台によりますと、石垣島地方では前線や湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定で局地的に積乱雲が発達。…
続きを読む
きょうも大雨や土砂災害に警戒必要
気象・災害・自然 沖縄気象台

きょうも大雨や土砂災害に警戒必要

2016年9月9日
沖縄本島地方では9日も朝から大雨となり、沖縄気象台では降り続いた雨の影響での土砂災害に警戒を呼び掛けています。 沖縄本島地方は前線の影響で大気の状態が不安定になっていて、朝から局地的に激しい雨が降りま…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 沖縄気象台、寒気、冷え込み

沖縄各地で今季一番の冷え込み

2015年11月27日
26日から県内各地は寒気の影響で冷え込んでいて、27日はさらに気温が下がりました。沖縄地方は27日も寒気の影響で気温が下がり、今シーズン一番の冷え込みとなりました。 各地の最低気温は、午前11時現在国…
続きを読む
今季一番の冷え込み
気象・災害・自然 沖縄気象台、今季最低

今季一番の冷え込み

2015年11月26日
沖縄地方は大陸からの高気圧が張り出したことによる寒気の影響と北よりの風のため、県内各地で気温が下がり、今シーズン1番の冷え込みとなりました。 各地の最低気温は午後6時現在で国頭村奥で14.5度、南城市…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 沖縄気象台、最低気温、寒気、冷え込み

今季1番の冷え込み

2015年11月26日
26日は寒気が流れ込んだ影響で、県内各地で今シーズン1番の冷え込みとなりました。 沖縄地方は大陸からの高気圧が張り出したことによる寒気の影響と、北よりの風のため県内各地で気温が下がり、今シーズン1番の…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 沖縄気象台、梅雨明け

沖縄地方梅雨明け 

2015年6月11日
沖縄気象台は6月11日午前11時、「沖縄地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。去年より15日も早い梅雨明けです。 沖縄地方は11日も青空が広がり午前11時前の最高気温は、那覇や名護で30.6度…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 沖縄気象台、防災訓練

大雨災害対応で防災訓練

2014年7月17日
台風8号で全国でも初めて大雨特別警報が出た際、市町村によって対応が異なったことを受け、沖縄気象台と県、本島中部の市町村が大雨を想定した防災訓練を行っています。 訓練では、沖縄気象台が大雨を想定して、段…
続きを読む
気象・災害・自然 沖縄気象台、大雨特別警報、特別警報

大雨特別警報発表で気象台が会見

2014年7月9日
台風8号に続く雨雲の影響で、沖縄気象台は9日午前7時半すぎ、沖縄本島地方に大雨特別警報を出しました。 沖縄気象台の赤枝健治台長は「重大な危険が差し迫った異常事態で、土砂崩れや浸水による重大な災害が既に…
続きを読む
気象・災害・自然, 社会 講演会、沖縄気象台、防災

防災気象講演会 災害時に身を守るには

2014年1月17日
防災に関する知識や理解を深めてもらおうという講演会が16日に那覇市で開かれました。この講演会は沖縄気象台が災害が発生した時に身を守る知識を知ってほしいと実施したもので、教師や自治体職員などおよそ300…
続きを読む
気象・災害・自然 沖縄気象台

寒い〜っ

2013年1月4日
4日朝はとても肌寒かったですね。那覇市では雨も降りなおさら寒く感じた方もいたのではないでしょうか。4日の沖縄地方は曇りや雨、さらに北からの冷たい風が吹き、上着が欠かせない肌寒い一日となりました。 沖縄…
続きを読む
1 / 3123»

NEWS CATCHY

 CATCHY 第2部 午後6時15分

 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

NEWSランキング

  1. 国頭村でひき逃げ 消防職員の男逮捕
    国頭村でひき逃げ 消防職員の男逮捕
  2. 開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
    開始直後に意識失う ダイビングツアーで女性客が死亡
  3. 国頭村でひき逃げ 消防職員の男逮捕
    国頭村でひき逃げ 消防職員の男逮捕
  4. 妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
    妹を投げ落として殺害した高校生 医療少年院へ送致
  5. 今アツい!“軽音楽部”その魅力とは
    今アツい!“軽音楽部”その魅力とは
  6. 家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
    家族3人乗りアメリカ船籍のヨットが航行不能で海保が救助進める
  7. エナジックに新たな高校野球部誕生
    エナジックに新たな高校野球部誕生
  8. 国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
    国頭村でひき逃げか 20代男性が路上で死亡
  9. 2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
    2回戦スタート 第1シードが激戦の末…
  10. Qリポート 強制疎開迫った人物は
    Qリポート 強制疎開迫った人物は
  11. 新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
    新型コロナ「平熱低くても37.5度?」素朴な疑問
  12. 沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
    沖縄自動車道で衝突事故 女性1人死亡
  13. 国頭村 死亡ひき逃げ事件で消防士を送検
    国頭村 死亡ひき逃げ事件で消防士を送検
  14. 元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
    元Bリーガー 満島光太郎さん 指導の道へ
  15. 沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
    沖縄 オミクロン新たな亜種を初確認 新たに603人感染
2022年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 6月    

カテゴリー

  • 復帰50の物語 (27)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (8)
  • 新型コロナウイルス関連 (1,939)
  • めーにち しまくとぅば (182)
  • リポート (2,497)
  • めざせ甲子園! (456)
  • 楽園の海 (202)
  • 気象・災害・自然 (2,599)
  • 事件・事故 (1,997)
  • スポーツ (3,262)
  • 政治 (9,230)
  • 教育 (2,729)
  • 観光・経済 (4,529)
  • 行政・地域・市町村 (5,971)
  • 医療・福祉・健康 (2,413)
  • 文化・芸能 (2,382)
  • 国際 (1,550)
  • 社会 (11,569)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2022 QAB NEWS Headline