アメリカ兵による暴行事件を受け、23日午前、横須賀から在日アメリカ海軍の司令官が県庁を訪れ、謝罪しました。県庁を訪れたのは在日アメリカ海軍の司令官、ダン・クロイド少将です。 応対した与世田副知事にクロ…
16日に起きたアメリカ兵による集団暴行事件を受け、仲井真知事は19日の会見で、20日からの訪米でアメリカ政府に直接抗議する考えを示しました。 会見で仲井真知事は「常識をもっているはずが、こういう事件を…
16日に発生した暴行事件に対する抗議集会が17日、キャンプ端慶覧石平ゲート前で開かれました。 台風21号の影響で激しい風雨が吹き付けるなか、石平ゲート前には暴行事件に抗議するため100人を越える人々が…
16日朝早く、八重瀬町の公園内で、16歳の少年2人が、十数人から殴る蹴るの暴行を受ける事件があり、警察が集団暴行事件として捜査しています。 16日午前4時半すぎ、八重瀬町東風平の運動公園内で、16歳の…
行政と民間が連携して性犯罪で被害を受けた人たちを支援していこうと、性犯罪被害者支援ネットワーク会議が開かれ、出席者らが被害者に配慮した取り組みの方法を探りました。 ことし9月末までに、県内でおきた性犯…
ことし7月、本島南部で泥酔させた女子中学生を集団で乱暴したとして、那覇家庭裁判所に送致されていた17歳の少年を家裁は4日までに少年院に送る決定をしました。 この事件ではことし7月中旬、本島南部の公園の…
神奈川県でアメリカ兵による性犯罪の被害に遭ったオーストラリア出身の女性が、事件からこの7年間の思いを綴った本を出版しました。 ジェーンさんは、2002年に横須賀に入港したアメリカ海軍の空母・キティーホ…