9日は成人の日ですが、お正月の帰省にあわせて成人式が開かれる地域も多くあります。そんなひとつ、石垣市の白保では新春恒例の一大イベントである成人式が盛大に行なわれました。 毎年、子どもからお年寄りまで地…
新年を迎え、石垣市では正月に帰省する新成人に合わせて、ひと足早く2012年1月4日、成人式が行われました。 石垣市民会館で開かれた石垣市の成人式では、2012年に成人を迎えた600人余りの若者たちが、…
きょう1月10日は成人の日。県内では1万6000人あまりの新成人が大人の仲間入りです。9日までに40の市町村で式典は終わっていて、10日は唯一、糸満市で成人式が行われました。 新成人が生まれた1990…
県内の多くの市町村では9日に成人式が行われ、家族や地域の人々が見守るなか、新成人たちが大人の仲間入りをしました。 2011年に県内で成人式を迎えた人は1万6639人。このうち那覇市の上山中学校では「感…
日本トランスオーシャン航空で7日に成人式が行われ、初々しい笑顔の6人が二十歳の決意を新たにしました。 JTAでは毎年、県内出身の新成人の晴れの日を祝おうと、安全運航の要である整備場で社内成人式を催して…
1月4日、石垣市でひと足早い成人式が開かれたというニュースをお伝えしました。実は、市が主催する成人式に参加した新成人は、その後、地域の公民館で成人式に参加しました。 そのうち、白保の公民館で行われた成…
お正月には遠く離れて暮らす家族や親戚が久しぶりに顔を合わせたという人もいたのではないでしょうか。そんな機会にあわせ、石垣市では成人式が行われました。 石垣市の成人式には2011年、成人を迎えた500人…
全国的には今だに「沖縄の成人式は荒れる」というイメージが付きまとってしまっている中、石垣白保では心温まるステキな成人式が開かれました。石垣島など離島では進学や就職などで島の外に出ている成人が多く、毎年…
進学や就職で島を離れている若者達が帰省する正月にあわせて宮古島では5日600人あまりが参加して成人式が行われました。宮古島市で2010年成人を迎えるのは741人で5日に行われた成人式にはこのうち600…
石垣市で4日、一足早く成人式が行われました。石垣市では高校卒業後、多くの若者が進学や就職で島の外に出て行くため、毎年正月に合わせて成人式を行っています。 石垣市民会館で行われた成人式には、2010年、…
プロゴルファーとして2年目を迎える宮里美香さんが母校で一足早い成人式を迎え二十歳の決意を披露しました。 艶やかな振袖姿に身を包んだ、宮里美香さんは母校、興南高校で、成人式に臨み、代表して二十歳の決意を…
那覇市のデパートではことし成人を迎える社員の一足早い成人式がありました。リウボウグループの社内成人式には新成人6人が出席し一人ひとりが大人としての決意を述べました。 新成人は「大人としての責任を持って…