県教育委員会は飲酒運転や児童への暴行などで教員ら4人を懲戒処分にしたと16日に発表しました。 県教育委員会によりますと停職処分となったのは名護市の中学校の23歳の男性臨時教諭で先月、居酒屋などで酒を飲…
宮古島市の小学校教諭が、体罰として男子児童に暴行を加えていた事件で、市教育委員会は20日に会見を開き、謝罪しました。会見で宮國博教育長は「被害児童および保護者、また学校関係者と市民に対しご迷惑をおかけ…
18歳未満の少女にみだらな行為をしたなどとして逮捕・起訴されていた巡査長の男について、県警は19日付けで懲戒免職処分にしたと発表しました。免職処分となったのは、糸満署警備課の下地力人巡査長です。 県警…
県内のパチンコ店で女性従業員のスカートの中を盗撮したとして、県警は7日に県警の機動隊員を那覇地検に書類送検しました。 県迷惑防止条例違反の疑いで書類送検されたのは、県警機動隊に所属する男性巡査長(27…
沖縄弁護士会は4月25日、職務規程に違反したとして、70代の弁護士1人に懲戒処分を言い渡したと発表しました。 4月25日から業務停止6か月の懲戒処分を受けたのは70代の弁護士です。 沖縄弁護士会により…
県教育委員会は29日、酒気帯び運転で事故を起こした教諭など3人を懲戒処分にしたことを発表しました。 県教育委員会によりますと、県立具志川商業高校の男性教諭(42)は、2012年10月に沖縄市内で酒を飲…
県は、酒気帯び運転やタクシーチケットの不適切な使用などで職員3人に懲戒処分を科しました。タクシーチケットの不適切使用で減給10分の1、1ヵ月の懲戒処分を受けたのは、文化観光スポーツ部の50代の男性課長…