CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

交流

スポーツ, 社会 ラグビー、交流

読谷中学校 プロラグビー選手と交流

2019年11月18日
ラグビー国内トップリーグの選手たちが、読谷村の中学校を訪れました。 読谷中学校を訪れたのは、ジャパンラグビートップリーグに加盟し、東京都府中市を本拠地に活動する「サントリーサンゴリアス」の選手ら7人で…
続きを読む
久留米市の少年の翼・真和志小と交流会
教育 交流、夏休み、少年の翼

久留米市の少年の翼・真和志小と交流会

2019年8月20日
夏休みで沖縄を訪れている福岡県の子どもたちが8月19日、那覇市の子どもたちと交流を深めました。 真和志小学校を訪れたのは福岡県久留米市の小中学校でつくる「久留米市少年の翼」のメンバー79人です。 交流…
続きを読む
米国と沖縄の学生が交流
教育, 政治 国際交流、交流、沖縄国際大学

米国と沖縄の学生が交流

2019年6月20日
沖縄国際大学の学生と米国で、沖縄について学ぶ学生が交流しました。 沖縄国際大学の野添文彬准教授は「沖縄の米軍基地は、非常に広大で、日本の米軍基地の7割を占めていますが(普天間基地は)その中のあくまで2…
続きを読む
沖縄と台湾の消防士が交流訓練
国際 訓練、台湾、交流、沖縄、消防士

沖縄と台湾の消防士が交流訓練

2017年12月13日
台湾で、県内の消防士と台湾の消防士による交流訓練が行われました。 これは日本と台湾の救助技術などの情報を交換し、人命救助の技術を向上させようと那覇市の消防士と台湾桃園市の消防士の有志が行ったもので3回…
続きを読む
文化・芸能, 教育, 国際 移住、交流、ブラジル、南米、研修生、日系3世

南米の日系3世が小学生と交流

2015年10月7日
ブラジルからの研修生と小学生が交流です。「ボンジーヤ!!」南米に移住した浦添市の出身者をルーツにもつ人が研修生として浦添市を訪れています。 6日は、ブラジルの山田ジェシカ明美さんと当銘フェリッペひろゆ…
続きを読む
国際 人材育成、交流

人材育成・経済発展を 韓国商工会 那覇商工会議所と交流

2014年2月27日
沖縄と韓国の経済発展を目指し、26日、韓国ソウルの商工会と那覇商工会議所との交流会が開かれました。 26日、那覇商工会議所と交流したのはソウル市の麻浦区商工会の代表者らです。両者は、互いの経済発展を目…
続きを読む
観光・経済, 国際 交流、海外、うちなー民間大使

香港旅行会社社長民間大使に

2013年4月8日
海外で活躍し、沖縄との交流を促進している人物に対し、県が任命する「うちなー民間大使」に8日、香港の旅行会社社長が選ばれました。 香港・EGLツアーズの袁文英社長は2005年より沖縄旅行の販売を始め、2…
続きを読む
社会 交流、岩手、岩手県

東北冷害から19年 岩手・石垣かけはし交流

2013年1月27日
岩手県と友好関係にある石垣市では2013年の今年も関係者たちが再開を果たし交流を深めました。 石垣市で行われたかけはし交流には岩手県からおよそ250人の関係者が参加。26日には、交流の中心人物として尽…
続きを読む
教育, 国際 短期研修、交流、孔子

中国での短期研修を前に 高校生「孔子廟」で事前研修

2013年1月18日
2月末から始まる中国での短期研修に参加する高校生が事前研修を受けています。国際性豊かなリーダー育成のための、この中国短期研修には県内9校から集まった高校生20人が参加します。 18日は2回目の事前研修…
続きを読む
教育, 国際, 社会 ベトナム、交流、東アジア、東アジア交流事業

東アジア交流事業 ベトナムの高校生が県内高校生と交流

2011年11月21日
青少年の国際交流を通してアジアの国々の絆を深めようと、ベトナムの高校生が11月20日うるま市を訪れました。 11月19日からうるま市を訪れているのは、ベトナムのハノイに住む高校生20人です。11月20…
続きを読む
1 / 212»
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • バレーボール男子日本代表沖縄合宿 バレーボール男子日本代表沖縄合宿 2025/07/05 に投稿された
  • 県内でも飲食店狙うドタキャン詐欺 那覇市の飲食店が352万円騙し取られる 「ドタキャン詐欺」県内でも 飲食店が35... 2025/07/05 に投稿された
  • 宮古島市の海岸で水難事故 シュノーケルをしていた60代の観光客男性が死亡 宮古島市の海岸で水難事故 シュノーケルを... 2025/07/04 に投稿された
  • 羽田空港で沖縄の魅力を発信 きょうから 羽田空港で沖縄の魅力を発信 きょうから 2025/07/04 に投稿された
  • 参院選沖縄選挙区の情勢調査/高良氏と奥間氏が激戦を繰り広げる 参院選沖縄選挙区の情勢調査/高良氏と奥間... 2025/07/05 に投稿された
  • 参議院選挙 沖縄選挙区 オール沖縄 新 高良 沙哉 候補 第一声 参議院選挙 沖縄選挙区 オール沖縄 新 ... 2025/07/03 に投稿された
  • 夏の高校野球 熱戦続くベスト16出揃う 夏の高校野球 熱戦続くベスト16出揃う 2025/06/30 に投稿された
  • 竹富町黒島で水難事故 シュノーケリングの男性が死亡 竹富町黒島で水難事故 シュノーケリングの... 2025/07/05 に投稿された
  • 高校野球沖縄大会 今日の結果 高校野球沖縄大会 今日の結果 2025/06/29 に投稿された
  • 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑顔の退任 エナジックが沖縄尚学下す 高校野球春の大会 沖縄水産上原忠監督 笑... 2024/04/01 に投稿された
  • 県が注意呼びかけ 熱中症 先週県内で2人死亡 県が注意呼びかけ 熱中症 先週県内で2人... 2025/07/05 に投稿された
  • リュウキュウの自然「梅雨明けの鳥たち」 リュウキュウの自然「梅雨明けの鳥たち」 2025/07/04 に投稿された
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

  • 生活 (6)
  • めざせ甲子園! (540)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,086)
  • 事件・事故 (1,787)
  • ビジネスキャッチー (259)
  • 観光・経済 (5,876)
  • 行政・地域・市町村 (7,745)
  • 医療・福祉・健康 (2,902)
  • 文化・芸能 (2,965)
  • 気象・災害・自然 (2,959)
  • 教育 (3,303)
  • 政治 (10,347)
  • 国際 (1,795)
  • リポート (2,994)
  • しまくとぅばで語る戦世 (119)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (14)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (28)
  • 首里城2026 復興のキセキ (30)
  • 週間首里城 (25)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 楽園の海 (271)
  • リュウキュウの自然 (66)
  • アスリートフォーカス (46)
  • AIアナウンサー (41)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,885)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline