障がい者サッカーU-18日本代表候補に沖縄高等特別支援学校の生徒が選ばれ、オランダでの強化合宿を前に、16日にQABを訪れました。 沖縄高等特別支援学校サッカー部は、2011年の全国障がい者スポーツ大…
サッカーを通じて、子どもたちに夢と感動を届けようと、うるま市で元プロ選手によるサッカー教室が開催されました。 これは、国内の大手飲料メーカーが主催したもので、元サッカー日本代表の小倉隆史さんや元なでし…
1日にスタートしたプロ野球沖縄キャンプは、初の週末を迎え、各地で賑わいました。サッカーロンドン五輪第4戦とあわせてどうぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ インフルエン…
サッカーオリンピック日本代表、比嘉祐介選手です。来月5日には第4戦を控えていますが、お正月、故郷に戻った比嘉選手に決意を聞いてきました。 「あけましておめでとうございま~す。 (比嘉選手)あけおめ!」…
第90回全国高校サッカー選手権大会に出場する、那覇西高校サッカー部が14日QABを訪れ、大会での健闘を誓いました。 那覇西高校サッカー部は、11月行われた県予選で、南風原高校を下し、大会連覇を達成。玉…
来年のロンドンオリンピック出場を目指すサッカー22歳以下の日本代表が、きのうホームで首位決戦! この試合、県出身で流通経済大学4年、来年は横浜Fマリノスに入団が決まっている比嘉祐介選手が勝利の立役者に…
寺川能人主将「もっともっと、点を取りにいく姿勢を全員が持たないといけないなと思いますね」 試合後厳しい口調で語ったFC琉球のキャプテン寺川。きのう、順位6位のFC琉球はホームゲームで、8位の松本山雅と…
続いては、先週木曜日に発表された嬉しいニュース。来年のロンドンオリンピックへ向けたサッカーアジア最終予選に臨む22歳以下、U-22の日本代表メンバーに、沖縄から流通経済大学4年生の比嘉祐介選手が選ばれ…
ザ・スポーツです。まずは、昨日行われたサッカー天皇杯の1回戦。今年は、県勢史上初の、FC琉球と、海邦銀行サッカークラブの2チームが出場した大会。まずは海銀が初戦に挑みました。 海邦銀行SCの対戦相手は…
県サッカー協会は沖縄高等特別支援学校サッカー部へ、9月の天皇杯の観戦チケットをプレゼントしました。 うるま市の沖縄高等特別支援学校で行われた天皇杯観戦チケットの贈呈式では、沖縄県サッカー協会の伊江朝睦…
今季、好調を維持するサッカーFC琉球は、きのう3000人のサポーターを前にホームで快勝!単独首位に浮上しました。 国仲厚助選手「持ってるな~と思いました」 持ってる男、MF国仲厚助が、きのう2得点の大…
高校総体男子サッカー決勝。去年の覇者那覇西を破り決勝に勝ち上がった青のユニフォーム知念対オレンジのユニフォーム南風原。 試合は前半10分、南風原のMF9番宮里が右サイドから駆け上り、ゴールを狙うと、飛…