11月2日の午後、浦添市の県道で、警察が追跡していたオートバイと軽乗用車が正面衝突する事故があり、オートバイに乗っていた少年2人が重傷です。 浦添警察署などによりますと、2日正午ごろ、浦添市牧港の県道…
15日、うるま市でパトカーが追跡していたオートバイが普通乗用車に衝突する事故がありました。 うるま署によりますと15日午後4時20分ごろ、うるま市勝連の県道で、別の事件で捜査中の車両に似たオートバイを…
15日午前、浦添市でバイク13台が炎上しました。人身被害などはなかったものの、警察では事件・事故の両面で捜査をすすめています。 15日午前11時前、浦添市城間の国道58号沿いにある駐車場でバイクが燃え…
2011年1月から9月までに県内で発生した窃盗の被害額が4億円に上ることがわかりました。その多くを占めるのが、オートバイの盗難です。 県警によりますと、1月から9月末までに発生した窃盗の認知件数は69…
21日午後4時ごろ、那覇市の市道で小学5年生の男の子が2人乗りのオートバイにはねられ、顔などから出血するけがをしました。オートバイは現場から逃げています。 現場にいた子どもは「後輩の一人の子が、車と車…
きょう午前西原町の国道で3人の男性が乗ったオートバイが軽トラックに衝突し、けがをする事故がありました。 東部消防などによりますと午前10時頃、西原町我謝の国道329号で「軽トラックとオートバイが衝突し…
先月末までに県内で発生した犯罪件数は、去年に比べて800件あまり減少していることが分かりました。県警のまとめによりますと、ことし6月末までの県内の犯罪発生件数は6262件と前の年の同じ時期に比べて80…
通勤や通学、ちょっとした買い物などで便利なのがオートバイですが、駐車場に困るという声もよく聞きます。そのバイク専用の有料パーキング施設が8日から那覇市内にお目見えしました。 自動二輪車専用のパーキング…
今月4日に糸満市でオートバイを運転していた16歳の高校生が死亡した交通事故を受け、10日、糸満市で緊急集会が開かれました。 集会は糸満市や糸満警察署が開き、市の関係者や亡くなった高校生の同級生などおよ…
少年の深夜はいかいやオートバイ窃盗などの身近な犯罪を防ごうと、若手警察官が自転車でパトロールを行なう警ら隊が1日、糸満警察署に結成されました。 この警ら隊は、糸満署に勤務する若手警察官8人が、自転車の…