CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
浜田防衛大臣が来沖で各地を訪問
行政・地域・市町村, 政治

浜田防衛大臣が来沖で各地を訪問

2022年9月29日
9月28日から沖縄を訪問している浜田防衛大臣は、辺野古新基地建設に関連する自治体の長などに会って意見を交わしました。 9月28日から沖縄を訪れている浜田防衛大臣は9月29日午前、辺野古新基地建設工事が…
続きを読む
男性のチカラ向上応援事業/北欧のパパに学ぶ写真展
行政・地域・市町村, 社会

男性のチカラ向上応援事業/北欧のパパに学ぶ写真展

2022年9月29日
子育て先進国スウェーデンで育児中の父親たちの姿を撮影した写真展が那覇市で開かれています。 県が主催する写真展「スウェーデンのパパたち」は、男性の家事や育児への参加を促す「男性のチカラ向上応援事業」の一…
続きを読む
きょうの新型コロナ新規感染者(9月29日)
医療・福祉・健康, 新型コロナウイルス関連 新型コロナウイルス

きょうの新型コロナ新規感染者(9月29日)

2022年9月29日
県内では、9月29日新たに575人が新型コロナに感染したことが分かりました。また、4人の死亡も確認されています。 県の速報値で9月29日確認された新規感染者数は575人で累計感染者数は、50万人に迫っ…
続きを読む
浜田防衛大臣 宜野湾市長と面談
行政・地域・市町村, 政治

浜田防衛大臣 宜野湾市長と面談

2022年9月29日
沖縄を訪問している浜田防衛大臣は28日普天間基地を視察し松川宜野湾市長と面談しました。 28日から沖縄を訪れている浜田防衛大臣は28日夕方宜野湾市役所を訪れ屋上から普天間基地を視察しました。その後、宜…
続きを読む
地域の可能性に懸けるレストラン
観光・経済, 行政・地域・市町村, リポート

地域の可能性に懸けるレストラン

2022年9月28日
那覇市に古くからある歓楽街の地域で「新たな魅力」を発信する動きがあります。地域が抱える課題と向き合いながら挑戦する様子を取材しました。 那覇市で唯一の海水浴場・波の上ビーチ。その目の前にオープンしたあ…
続きを読む
めーにち しまくとぅば Season3 #49 どぅなんむぬいで聞く与那国島の1日
めーにち しまくとぅば

めーにち しまくとぅば Season3 #49 どぅなんむぬいで聞く与那国島の1日

2022年9月28日
めーにちしまくとぅば、きょうは与那国島の言葉を紹介します。与那国島小学校4年生の田頭一くんの1日をどぅなんむぬいで教えてくれます。 イチ君が話していたどぅなんむぬい、一部みていきますと… 「あか゜ な…
続きを読む
沖縄県 きょうの新型コロナ新規感染者
新型コロナウイルス関連

沖縄県 きょうの新型コロナ新規感染者

2022年9月28日
水曜日の報告として500人台を下回るのは、去年12月29日以来です。県内では9月28日、新たに488人が新型コロナに感染したことが分かりました。 県によりますと県内では9月28日、新たに10歳未満から…
続きを読む
玉城知事と浜田防衛大臣が面談
政治, 社会 防衛大臣、面談

玉城知事と浜田防衛大臣が面談

2022年9月28日
第二次岸田改造内閣で就任した浜田靖一防衛大臣が9月28日から沖縄を訪問し、玉城知事と面談しました。浜田大臣は、2008年の麻生内閣で防衛大臣として入閣していて今回で2度目となります。 就任後初めての沖…
続きを読む
先月の入域観光客数64万800人 久しぶりの外国客も
観光・経済 観光客

先月の入域観光客数64万800人 久しぶりの外国客も

2022年9月28日
8月に沖縄を訪れた観光客の数は64万800人で、2021年の8月より35万人あまり増加しました。また2年5カ月ぶりに外国からの観光客も訪れました。 県によりますと、8月に沖縄を訪れた観光客の数は64万…
続きを読む
コロナ専門家会議対処方針を協議
新型コロナウイルス関連

コロナ専門家会議対処方針を協議

2022年9月28日
県は27日新型コロナの専門家会議を開き、9月末までを期間とする県の対象方針について、感染症に関わる医師などから意見を聞きました。 県は30日までを対策期間とした「社会経済活動を維持しながら医療を守るた…
続きを読む
773 / 4,852« First«...36...771772773774775776...780783...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場君れき殺事件をふり返る 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,928)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline