厳しい環境にある建設業者を支援しようと、専門の相談員が対応する建設業相談窓口が開設しました。これは厳しい経営環境にある県内の建設業者を支えようと開設され、経営基盤の強化や新分野の進出、企業合併など、経…
名護市辺野古近海でゆったりと泳ぐジュゴンの姿の水中撮影に成功しました。6月30日午前8時ごろ、大浦湾の入り口付近で朝日を浴びながらのんびりと泳いでいるジュゴンの姿を確認。非常に警戒心が強いため、ジュゴ…
東村高江区のアメリカ軍ヘリパッド移設問題で、7月から始まる予定の工事を阻止しようと、反対する地元住民たちが座り込みを始めました。東村高江区の北部訓練場のゲート付近では、午前8時過ぎからヘリパッドの建設…
高校野球沖縄大会は1日、2回戦が行われベスト16が決まりました。沖縄水産対沖縄工業、試合は沖水の屋我と、沖工の古堅、2人のエースの力投で両チーム無得点のまま終盤を迎えます。試合が動いたのは8回でした。…
小学生の自転車運転の技術を競う大会が那覇市で開かれ小学生がその腕前を披露しました。この大会は交通安全意識の向上と安全な自転車運転の技術を身につけてもらおうと開かれたもので、県内各地区の代表である14校…
夏の夜に咲く花として知られるサガリバナが見ごろを迎え、美しい花と香りが夏の夜を演出しています。水辺に咲くとして知られるサガリバナ、那覇市国場には、以前、大きな川があった事からあちらこちらで見ることがで…
1日未明、宮古島の南の海上で台湾の小型漁船から火災が発生し、乗組員は全員、無事救助されました。漁船の火災があったのは宮古島の南方およそ490キロの公海上で1日午前1時半ごろ、海上保安庁が船舶の遭難信号…
オカガニの放卵が宮古・池間島で観察されました。毎年、夏から秋の大潮の夜、海に卵を産み落とすオカガニ。月が空高く上り、引き潮の時間になると草むらからオカガニが姿を現します。ぎっしりと卵を抱え、少し鈍い動…
サミットが開催された名護市の万国津梁館でのウエディングが、来年から県外出身者だけでなく、県内のカップルも利用できることになりました。県では近年、県民の間でもリゾートウエディングが増加していることや、地…
県警は29日夜から30日未明にかけ一斉検問を行い、2人の逮捕者を含む128件の交通違反を摘発しました。夜間検問は、夜9時から午前2時にかけ、主要幹線道路や盛り場周辺など、76ヶ所で実施されました。その…