CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
文化・芸能, 国際 タイ、カービング、ハーバービューホテルクラウンプラザ

700年の伝統の技 タイのカービング体験

2012年8月23日
「カービング」を体験する教室が23日に那覇市のホテルで開かれました。 バラの花が彫られたスイカに、ひまわりを模したカボチャ。タイの伝統工芸「カービング」は野菜や果物、さらには、石鹸などを材料に華麗な模…
続きを読む
気象・災害・自然 台風

台風14号停滞 15号勢力強め接近

2012年8月23日
台風14号が、石垣島の南で停滞しています。また15号が勢力を強めながら、沖縄地方に接近しています。 強い台風14号は、23日正午現在、石垣島の南南西およそ220キロの海上にあって、ほとんど停滞していま…
続きを読む
スポーツ パラリンピック、車いすラグビー、仲里進

ロンドンパラリンピックへ 車いすラグビー仲里選手壮行会

2012年8月23日
ロンドンパラリンピックに出場する車いすラグビーの仲里進選手を激励しようと22日、浦添市で壮行会が開かれました。 会で仲里選手は「浦添市民、そしてうちなーんちゅの誇りを胸にロンドンで暴れてきたい」仲里進…
続きを読む
観光・経済 パイン

大人気!砂糖なしパイン缶

2012年8月23日
砂糖を使用せず、生のパイナップルだけで作られる缶詰の製造が、2012年も名護市のパイナップルパークで始まりました。 砂糖の入っていないパイン缶詰は9年前、沖縄のパイナップルのPRを目的に製造が始まりま…
続きを読む
教育, 国際 JICA、県系人、ブラジル、海外研修

教師らブラジルでの研修を報告 「県系人の沖縄への思い知った」

2012年8月22日
ブラジルの日系社会について学ぶ研修を終え、帰国した県内の教師らが、教育長へ研修報告を行いました。 JICA主催の海外研修に参加した県内の小中高校の教師8人は7月27日からおよそ2週間、サンパウロやブラ…
続きを読む
観光・経済, リポート, 社会 VIVA!うちなーむん、ウンチェーバー

VIVA!うちなーむん 暑さに負けない!ウンチェーバー

2012年8月22日
野菜もばててしまうほど暑い夏。特に葉野菜は育ちが悪くなるため、県内ではこの時期あまり生産されません。そんな沖縄で今が旬の葉野菜があります。穴の開いた茎が特徴の「ウンチェーバー(エンサイ)」です。 大城…
続きを読む
気象・災害・自然 台風、台風14号、台風15号

台風14号・15号沖縄へ 八重山地方強風続く 本島は週末大荒れか

2012年8月22日
2つの台風、14号と15号が沖縄地方に接近しています。石垣島地方が14号の暴風域に入る可能性は低くなりましたが、現在、先島諸島の一部が強風域に入っていて、引き続き厳重な警戒が必要です。 強い台風14号…
続きを読む
気象・災害・自然 台風14号、雷注意報

沖縄本島地方 天気不安定に

2012年8月22日
この台風14号や湿った空気の影響で、沖縄本島地方も不安定な天気となっています。22日午前、沖縄本島地方は雷を伴い、所々で時折、激しい雨が降りました。 嘉手納基地では雨で白くかすむほどで、いつもははっき…
続きを読む
政治 慰霊祭、対馬丸

対馬丸慰霊祭 「決して忘れない」悲しみ深く

2012年8月22日
68年前の8月22日、アメリカ軍の潜水艦の攻撃を受けて沈没した学童疎開船「対馬丸」。2012年も犠牲者を追悼する慰霊祭が小桜の塔で執り行われました。 「多くの夢と希望を頂いていた幼い子どもたちが、国策…
続きを読む
政治, 国際 枯れ葉剤、ジョン・ミッチェル、へザー・バウザー

枯れ葉剤被害者 「ベトナム・米国・沖縄で声をあげて」

2012年8月22日
ベトナム帰還兵の2世で枯れ葉剤被害者のへザー・バウザーさんが那覇市で講演を行い「アメリカやベトナム沖縄の人たちが一緒に声をあげることがこの問題の解決につながる」と訴えました。 講演を行ったへザー・バウ…
続きを読む
3,255 / 4,852« First«...36...3,2533,2543,2553,2563,2573,258...3,2643,267...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline