CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
スポーツ 東浜

福岡ソフトバンク 東浜巨投手 ふるさとで始動

2013年1月1日
2013年の今年、プロ野球1年目のシーズンを迎える福岡ソフトバンクの東浜巨投手が元旦から自主トレをふるさと沖縄でスタート。プロとしての決意を新たにしました。 東浜巨投手「あけましておめでとうございます…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村, 文化・芸能 首里城

迫力・艶やか 首里城 新春の宴

2013年1月1日
1月1日、那覇市の首里城公園では正月恒例の新春の宴が開かれました。 元日から県外や海外からの観光客など多くの人が訪れた首里城公園。新春の宴のステージでは地域の人たちが棒術や獅子舞などの迫力ある演舞を披…
続きを読む
社会 年賀状、初詣、神社、謹賀新年

謹賀新年 年賀状の配達始まる

2013年1月1日
明けましておめでとうございます。2013年が始まり、新年の挨拶となる年賀状の配達が県内の郵便局で始まりました。 那覇中央郵便局では出発式が行われ、花城芳克局長が「年賀状には大切な人への思いが込められて…
続きを読む
社会 年越そば

今年もあとわずか 平和通りで年越そば

2012年12月31日
2012年も残すところあとわずかです。那覇市の平和通りでは31日、年越しの沖縄そばが振る舞われました。 毎年恒例となった平和通り商店街の年越しそばの振る舞い。地元の人から観光客まで沖縄そばで今年を締め…
続きを読む
スポーツ 東浜、屋宜

東浜・屋宜選手 地元うるま市で激励会

2012年12月31日
2012年、プロ野球ソフトバンクに入団が決まった東浜巨投手と日本ハムに入団が決まった屋宜照悟選手の激励会が30日夜、二人の出身地であるうるま市で開かれました。 激励会は、二人の少年野球時代の関係者らが…
続きを読む
社会 年越そば

年越そば生産ピーク

2012年12月30日
あす31日は大晦日、年越し用のそばの生産がピークを迎えています。県内ではやはり年越しそばといえば沖縄そば、沖縄そばが年越し用として登場する様になってから今年は38年になるという事です。 今では、年越し…
続きを読む
社会 正月

正月準備きょうピーク

2012年12月30日
今年も残すところあと2日、県内の市場などでは正月用の買い物のピークを迎えています。那覇市の公設市場では、鮮やかに色づけされたかまぼこや、新鮮な肉、魚など正月用の食材を買い込む人たちの姿が朝早くからみら…
続きを読む
気象・災害・自然 沖縄気象台、カンヒザクラ、標本木

もうすぐ春 カンヒザクラ開花

2012年12月29日
早くもサクラの便りです。那覇市で12月28日、カンヒザクラの開花が観測されました。観測史上、最も早い開花です。 青空のもと、鮮やかなピンク色の花を咲かせたカンヒザクラ。那覇市の末吉公園内にあるカンヒザ…
続きを読む
観光・経済, 社会 福袋、初商、沖縄三越、デパートリウボウ

デパート各店 初商用福袋の準備ピーク

2012年12月29日
県内のデパートでは新年恒例の福袋の準備がピークを迎えています。 沖縄三越では、毎年長蛇の列が並ぶ福袋を2013年は全館でおよそ5000個用意しました。なかでも1点限りで用意された注目の福袋は、ダイヤモ…
続きを読む
観光・経済, 行政・地域・市町村 そば、蕎麦、大宜味村蕎麦生産組合

大宜味村 日本一早い新そば収穫ピーク

2012年12月29日
大宜味村では年明け用の新蕎麦の仕込みに追われています。沖縄では珍しい蕎麦の栽培に取り組んでいるのは大宜味村蕎麦生産組合です。 日本で一番早い新蕎麦の提供を売りにしていて、年末の12月28日には年明け用…
続きを読む
3,169 / 4,861« First«...36...3,1673,1683,1693,1703,1713,172...3,1773,180...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者の男性が死亡 北谷町の国道で車が歩行者をはねる/歩行者... 2025/11/19 に投稿された
  • 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ライフ」~兄が語る「生きる意味」~ 失われた未来をつなぐ「リレー・フォー・ラ... 2025/11/18 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市長が会見/市議団が座波氏に要請も 人権救済を申し立てへ/失職の古謝前南城市... 2025/11/19 に投稿された
  • 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 台湾有事を台湾の中ではどう考えているのか 2023/11/22 に投稿された
  • 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/「特定事態想定せず」 宮古空港で「実地確認」 有事の住民避難/... 2025/11/19 に投稿された
  • 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 米海軍兵を不同意わいせつの疑いで書類送検 2025/11/19 に投稿された
  • 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属企業恐喝で逮捕/300万喝取 港湾労働組合沖縄地方本部執行委員長が所属... 2025/11/11 に投稿された
  • 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025沖縄ザトウクジラシンポジウム 2025/11/19 に投稿された
  • 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇 2025/11/14 に投稿された
  • #IMAGINEおきなわ vol.88「南城美術館でアートを楽しむ」 #IMAGINEおきなわ vol.88「... 2025/11/19 に投稿された
  • 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実地確認」/有事の住民避難、どう向き合う? 「有事」の果てに(7) 国民保護避難「実... 2025/11/19 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (9)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,210)
  • 事件・事故 (1,808)
  • ビジネスキャッチー (316)
  • 観光・経済 (6,056)
  • 行政・地域・市町村 (7,949)
  • 医療・福祉・健康 (2,949)
  • 文化・芸能 (3,063)
  • 気象・災害・自然 (3,009)
  • 教育 (3,396)
  • 政治 (10,466)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,099)
  • しまくとぅばで語る戦世 (195)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (32)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (35)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (41)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (31)
  • #IMAGINEおきなわ (86)
  • 楽園の海 (280)
  • リュウキュウの自然 (78)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (63)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,123)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline