CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
行政・地域・市町村 自転車

小学校親子自転車安全教室

2014年5月25日
子どもたちが事故にあわないよう自転車のルールやマナーを親子で学ぶ自転車安全教室が、25日、浦添市の浦城小学校で開かれました。安全教室は小学校の授業参観日にあわせて開かれたものです。 浦添警察署の宮里裕…
続きを読む
文化・芸能

県博物館・美術館新収蔵品展始まる

2014年5月25日
県立博物館・美術館が、2013年度に収集した資料を紹介する「新収蔵品展」が、23日から始まりました。 会場には、1500点の収蔵品の中から280点あまりがテーマごとに並べられています。このうち、旧島尻…
続きを読む
政治 自民党県連、県知事選

沖縄県知事選 自民党県連6月にも方向性示す

2014年5月24日
秋の県知事選挙に向け、自民党沖縄県連は24日に役員会を開き、6月にも方向性を決めたいとの考えを示しました。 役員会には西銘会長をはじめ、3人の副会長や照屋幹事長らが出席しました。 この中で、自民党本部…
続きを読む
政治 慰霊祭、シュガーローフ

シュガーローフで慰霊祭

2014年5月24日
24日、沖縄戦当時の激戦地那覇市のシュガーローフで慰霊祭が行われました。 那覇市の新都心にある小高い丘は、沖縄戦当時シュガーローフと呼ばれる激戦地で、5月12日からわずか1週間でアメリカ軍だけで260…
続きを読む
事件・事故, 政治 県近海マグロ漁協、那覇地区漁協、マグロはえ縄漁船、はえ縄

5隻被害 米軍の艦船がはえ縄を切断か

2014年5月24日
沖縄本島の南西の海上で操業していた5隻のマグロ漁船が、アメリカ海軍とみられる船にはえ縄を切られる被害にあっていたことがわかりました。 被害にあったのは、県近海マグロ漁協と那覇地区漁協に所属するマグロは…
続きを読む
教育, 政治 下村文科大臣、違法確認訴訟

下村文科大臣「違法確認訴訟せず」

2014年5月23日
八重山の教科書採択問題が一区切りと言えそうです。下村文部科学大臣は23日竹富町教育委員会への「違法確認訴訟」について提起しないと述べ、今後も訴訟は起こさないとの見解を明らかにしました。 下村文科大臣は…
続きを読む
政治, 国際 稲嶺市長、公聴会開催

稲嶺市長 公聴会開催を要請

2014年5月23日
アメリカ滞在中の名護市の稲嶺市長はワシントンで会見を開き、アメリカ議会で公聴会を開くよう議員らに要請したことを明らかにしました。 稲嶺市長は「議員の方々には、公聴会を開くよう提言してほしい。そのときに…
続きを読む
教育, 社会 犯罪、犯罪被害防止

子どもの犯罪被害防止教室

2014年5月23日
子ども達を犯罪から守り、安全なまちづくりを目指そうと23日、浦添市の小学校で犯罪被害防止教室が開かれました。 浦添市の仲西小学校で行われた犯罪被害防止教室では、6年生の教室に不審者が侵入したという想定…
続きを読む
行政・地域・市町村, 教育, 社会 交通安全、自転車

自転車の交通安全伝えるDVDを贈呈

2014年5月23日
生徒たちを自転車事故から守ろうと中学校や高校に自転車マナーなどをまとめたDVDが贈られます。 このDVDはJAおきなわが生徒たちを自転車の事故から守ろうと贈ったもので県警本部と県教育委員会にあわせて6…
続きを読む
気象・災害・自然, 教育

サンゴのDNA鑑定技術を開発

2014年5月23日
サンゴ礁の保全に向けた移植・再生事業への応用が可能なサンゴのDNAを鑑定する技術が開発されました。 開発したのは、沖縄科学技術大学院大学の新里宙也研究員の研究グループで、およそ2年前から県のサンゴ礁保…
続きを読む
2,817 / 4,852« First«...36...2,8152,8162,8172,8182,8192,820...2,8262,829...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • オキナワモーターショー2025が開幕 オキナワモーターショー2025が開幕 2025/11/08 に投稿された
  • 那覇市で津波防災の日に避難訓練/観光客対応も強化 西原町で3台が絡む多重事故/軽トラックの... 2025/11/05 に投稿された
  • 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続の赤字など受け 「おきなわマラソン」休止を発表 2年連続... 2025/11/07 に投稿された
  • たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリランの碑」語り継ぐ」 たどる記憶つなぐ平和#45「宮古島「アリ... 2025/11/06 に投稿された
  • 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 観光の大学生 女子高校生にわいせつ疑い 2025/11/07 に投稿された
  • 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協定 那覇署と離島4村 犯罪被害者支援で連携協... 2025/11/08 に投稿された
  • 5・15 ー夢・現実そして未来へー 国場... 2012/02/28 に投稿された
  • 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合同訓練 虐待から子ども守る 児童相談所と県警の合... 2025/11/08 に投稿された
  • リュウキュウの自然 秋の大集合 リュウキュウの自然 秋の大集合 2025/11/07 に投稿された
  • FIBAバスケットボールワールドカップ2027アジア地区予選 沖縄アリーナで開催を知事に報告 FIBAバスケットボールワールドカップ2... 2025/11/07 に投稿された
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに(1)/台湾有事シュミレーション/在日米軍基地使用は「必須」/与那国「優れた拠点」/米シンクタンク 「有事」の果てに(1)/台湾有事シミュレ... 2025/03/24 に投稿された
  • 県の犯罪被害者等支援審議会 県の犯罪被害者等支援審議会 2025/11/08 に投稿された
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 10月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,200)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (309)
  • 観光・経済 (6,041)
  • 行政・地域・市町村 (7,927)
  • 医療・福祉・健康 (2,946)
  • 文化・芸能 (3,057)
  • 気象・災害・自然 (2,999)
  • 教育 (3,392)
  • 政治 (10,456)
  • 国際 (1,817)
  • リポート (3,087)
  • しまくとぅばで語る戦世 (188)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (31)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (40)
  • 首里城2026 復興のキセキ (34)
  • 週刊首里城 (30)
  • #IMAGINEおきなわ (84)
  • 楽園の海 (279)
  • リュウキュウの自然 (77)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (59)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,098)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline