CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
牛の削蹄師・認定試験
社会 削蹄、削蹄師、認定試験

牛の削蹄師・認定試験

2016年1月29日
牛の病気を防いだり姿勢を安定させるためにひづめを削る削蹄師を養成する講習会と認定試験が宮古島市で行われました。 試験には宮古島や多良間島、石垣島、与那国島などの肉用牛農家やJAの担当者40人が受験しま…
続きを読む
辺野古沖にボノム・リシャール
政治 オスプレイ、キャンプ・シュワブ、強襲揚陸艦、ボノム・リシャール

辺野古沖にボノム・リシャール

2016年1月28日
アメリカ海軍の強襲揚陸艦、ボノム・リシャールが辺野古沖に現れ、オスプレイの離着陸訓練などが行われました。 辺野古沖に姿を見せたのは、長崎県の佐世保港を母港とする強襲揚陸艦、ボノム・リシャールで、キャン…
続きを読む
緊急生徒指導連絡協議会
事件・事故, 教育 生徒指導、大麻、危険ドラッグ

緊急生徒指導連絡協議会

2016年1月28日
県教育委員会は緊急協議会を開き、薬物の乱用防止に向けた更なる徹底を呼びかけました。 28日の緊急連絡協議会には、県内の高校で生徒指導に携わる教師や県の職員や県警の少年課の担当者などが出席しました。 協…
続きを読む
協議会初会合 基地負担軽減と振興策で議論確認
観光・経済, 政治 基地負担軽減、振興策、協議会

協議会初会合 基地負担軽減と振興策で議論確認

2016年1月28日
国と県が新たに設置した政府・沖縄協議会の初会合が28日に官邸で開かれ、基地負担の軽減と振興策を議論していくことを確認しました。 野島記者「協議は予定より早く20分ほどで終わりました。その中で、5年以内…
続きを読む
男子児童自殺で両親が会見
社会 自殺、教育委員会、いじめ

男子児童自殺で両親が会見

2016年1月28日
2015年10月豊見城市で自殺した小学4年の男子児童がいじめを訴えていた問題で、児童の両親が会見を開き「学校で何があったのか、真相が知りたい」と訴えました。 父親は「(息子が)なぜ命を絶たなければなら…
続きを読む
サッカー ニューイヤーカップ
スポーツ FC琉球、ニューイヤーカップ

サッカー ニューイヤーカップ

2016年1月28日
沖縄でキャンプを張るサッカーJリーグのチーム同士が対戦するニューイヤーカップ。27日はFC琉球がJ2の東京ヴェルディに挑みました。 ニューイヤーカップはリーグ戦の前哨戦として去年から始まったもので、2…
続きを読む
子どもの安心安全に役立てて 学校安心メール
社会 学校安心メール、沖縄情報システム

子どもの安心安全に役立てて 学校安心メール

2016年1月28日
子どもたちの安全に関する情報を学校と保護者で共有するメールシステムの開発会社がQABを訪れ、その特徴をアピールしました。 「学校安心メール」では、保護者が専用サイトから携帯電話のメールアドレスを登録す…
続きを読む
絶滅が危惧されるミヤコカナヘビ撮影
気象・災害・自然 レッドデータブック、絶滅、ミヤコカナヘビ、トカゲ

絶滅が危惧されるミヤコカナヘビ撮影

2016年1月28日
ひと昔前まで宮古島でよくみられたある珍しい生き物が、宮古島市の上野野原で久しぶりに姿を見せました。 みつかったのは、鮮やかな緑が特徴のミヤコカナヘビ。市内のさとうきび畑で、枯れ葉に隠れるようにしていた…
続きを読む
政治 ダイオキシン

沖縄市サッカー場から汚染土壌を搬出

2016年1月28日
地中から100本以上のドラム缶が発見され、ダイオキシン汚染が発覚した沖縄市のサッカー場から、汚染された土壌が28日、県外に向けて運び出されました。 28日午前8時過ぎ、油分に汚染された土壌の搬出作業が…
続きを読む
政治 官房長官、基地負担

政府・沖縄協議会翁長知事が菅官房長官らと協議

2016年1月28日
基地負担の軽減などを政府と県が話し合う協議会が28日に総理官邸で開かれ、翁長知事と菅官房長官や外務・防衛大臣らが意見を交わしています。 翁長知事は27日夜、沖縄の魅力をPRするため行われたイベント、「…
続きを読む
2,358 / 4,813« First«...36...2,3562,3572,3582,3592,3602,361...2,3672,370...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 糸満市 公園遊具設置に伴う贈収賄事件 2025/09/11 に投稿された
  • ジャングリア オープンから1か月 見えてきた課題への取り組み ジャングリア オープンから1か月 見えて... 2025/09/04 に投稿された
  • 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/米軍基地内で訓練開始式 日米合同訓練/レゾリュートドラゴン25/... 2025/09/11 に投稿された
  • 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシー」 知ってる?南風原町与那覇の伝説「ウサンシ... 2025/09/09 に投稿された
  • 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る 糸満市職員らが贈収賄容疑で逮捕 業者に便宜を図る見返りに家電を受け取る... 2025/09/11 に投稿された
  • 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 米海軍戦闘艇と海自の機動艇が石垣港に入港 2025/09/11 に投稿された
  • 第27回 週刊首里城 「興南アクト部お土産開発 中継」 第27回 週刊首里城 「興南アクト部お土... 2025/09/10 に投稿された
  • 父親を金属バッドで殴るなどした息子が殺人未遂容疑で起訴 沖縄県南城市 父親を金属バッドで殴るなどした息子が殺人... 2025/09/09 に投稿された
  • 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記憶~夢をあきらめないで 走り続ける記者の原点~ヤングケアラーの記... 2025/09/11 に投稿された
  • 中継 那覇市の国際通りで殺人未遂事件 切りつけた人物を確保 中継 那覇市の国際通りで殺人未遂事件 切... 2025/09/08 に投稿された
  • 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 父親殺害 息子を送検 死因は失血死 2025/09/10 に投稿された
  • 本部町のビーチで水難事故 うつ伏せで沈んでいた50代男性 死亡 本部町のビーチで水難事故 うつ伏せで沈ん... 2025/09/10 に投稿された
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 生活 (7)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,142)
  • 事件・事故 (1,799)
  • ビジネスキャッチー (286)
  • 観光・経済 (5,968)
  • 行政・地域・市町村 (7,847)
  • 医療・福祉・健康 (2,923)
  • 文化・芸能 (3,014)
  • 気象・災害・自然 (2,989)
  • 教育 (3,349)
  • 政治 (10,409)
  • 国際 (1,803)
  • リポート (3,026)
  • しまくとぅばで語る戦世 (156)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (22)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (33)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (36)
  • 首里城2026 復興のキセキ (32)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (81)
  • 楽園の海 (275)
  • リュウキュウの自然 (70)
  • アスリートフォーカス (48)
  • AIアナウンサー (51)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (13,998)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline