CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
沖縄県2月の推計人口 / ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 行政・地域・市町村

沖縄県2月の推計人口 / ビジネスキャッチー

2025年3月11日
経済に関するニュースをわかりやすくコンパクトにお伝えするビジネスキャッチーです。きょうお伝えするラインナップはこちらです。はじめは経済活動に大きく影響する県人口について。 県がまとめた2月1日現在の推…
続きを読む
今週この野菜がお買い得です! / ビジネスキャッチー
ビジネスキャッチー, 観光・経済, 社会

今週この野菜がお買い得です! / ビジネスキャッチー

2025年3月11日
ビジネスキャッチーおしまいはお買い得の野菜に関するニュースですきょうから毎週お届けします 野嵩商会の青果部門山崎バイヤーによりますと今お買い得な野菜がこちら!「キュウリ、レタス、トマト、ピーマン、ナス…
続きを読む
浦添市内の子供たちにサーターアンダギー1万個プレゼント
教育, 社会

浦添市内の子供たちにサーターアンダギー1万個プレゼント

2025年3月11日
浦添市内の事業者が市内の子どもたちにサーターアンダギー1万個をプレゼントしました。この取組みは、浦添市の丸産業と市内でサーターアンダギーを販売する仲里屋が共同で企画したものです。 贈呈式では、丸産業か…
続きを読む
しまくとぅばで語る戦世2025 #36 「昼も夜も壕で縮こまっていた」
しまくとぅばで語る戦世 おじぃおばぁの戦世

しまくとぅばで語る戦世2025 #36 「昼も夜も壕で縮こまっていた」

2025年3月11日
今年は戦後80年です。番組では1年を通して「琉球弧を記録する会」が長年撮影してきた「しまくとぅばで語る戦世」の一部をご覧いただきます。 今月のテーマは「戦が近づく沖縄」きょうは読谷村出身の新垣さんのお…
続きを読む
記憶をつなぐために「東北復興支援・ヒマワリ畑」平和祈念公園で花を咲かせる
教育, 社会

記憶をつなぐために「東北復興支援・ヒマワリ畑」平和祈念公園で花を咲かせる

2025年3月11日
2011年に発生した東日本大震災から2025年3月11日で14年です。糸満市の平和祈念公園では、震災や沖縄戦の記憶を繋いでいこうと施設内に植えられたヒマワリが、公開されました。 この取り組みは、東日本…
続きを読む
安慶田元副知事の聞き取りを中止/ワシントン駐在検証委/公開条件で折り合わず
行政・地域・市町村, 政治

安慶田元副知事の聞き取りを中止/ワシントン駐在検証委/公開条件で折り合わず

2025年3月11日
設立の経緯が議論になっている県のワシントン事務所の調査検証委員会は、3月11日に、設立当時の安慶田元副知事に意見聴取する予定でしたが公開の条件で折り合わず中止になりました。 ワシントン事務所の設立時の…
続きを読む
「沖縄を元気にしたい」副知事に琉大前学長・大城肇さん就任
行政・地域・市町村

「沖縄を元気にしたい」副知事に琉大前学長・大城肇さん就任

2025年3月11日
3月10日に退任した照屋義実副知事の後任として琉球大学の前学長の大城肇さんが、3月11日、副知事に就任しました。 3月10日に退任した照屋副知事の後任として3月11日、副知事に就任したのは琉球大学の前…
続きを読む
〝中城御殿の再建〟 検討委員会「擁壁の整備」場所に応じて〝石積み〟を変更
行政・地域・市町村, AIアナウンサー

〝中城御殿の再建〟 検討委員会「擁壁の整備」場所に応じて〝石積み〟を変更

2025年3月10日
県が再建を進める「中城御殿」の整備について話し合う、検討委員会が開かれ、そのなかで、敷地内にある擁壁の整備の際、琉球王国時代の特徴だった積み方を参考に再現する箇所と現在の積み方にする箇所と分けて作業す…
続きを読む
アメリカ軍のサイバー軍ナカソネ元司令官 独占取材「沖縄とサイバー脅威」
政治, 国際, リポート

アメリカ軍のサイバー軍ナカソネ元司令官 独占取材「沖縄とサイバー脅威」

2025年3月10日
続いては特集です。去年、沖縄にルーツを持つ日系アメリカ人が国から勲章を授与されました。その人がこの方、ポール・ナカソネ氏です。元アメリカ軍のサイバー軍司令官、そして、アメリカの「NSA・国家安全保障局…
続きを読む
エナジックスポーツ 初の春のセンバツに向け壮行会
スポーツ

エナジックスポーツ 初の春のセンバツに向け壮行会

2025年3月10日
高校野球・春のセンバツに初の出場を決めたエナジックスポーツが、きのう壮行会を行いました。 選手入場 拍手の中迎えられたエナジックの選手たち。保護者や地元名護市の住民、企業・会社関係者などが集まった壮行…
続きを読む
157 / 4,836« First«...36...155156157158159160...165168...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
  • ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー/「似た地域から学ぶ」/観光・文化・エネルギー分野で連携 ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 2025/10/16 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
  • 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ... 2025/10/16 に投稿された
  • 浦添市で軽乗用車が文房具店に突っ込む/ブレーキとアクセル踏み間違い? 浦添市で軽乗用車が文房具店に突っ込む/ブ... 2025/10/08 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,174)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,896)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,994)
  • 教育 (3,375)
  • 政治 (10,430)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,049)
  • しまくとぅばで語る戦世 (176)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,053)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline