2012年9月、岐阜県で開催された国体で優秀な成績をおさめた選手に、14日知事や県体育協会から賞状が贈られました。 ぎふ清流国体には県から32競技に276人の選手が出場しました。 このうちレスリングで…
高校サッカー全国大会への出場を決めた宮古高校の部員が12日、宮古島市長に喜びの報告をしました。 カウンターに置かれた新聞。部員たちは一面トップを飾った自分たちの記事と写真を見て喜びを新たにし、下地市長…
こんばんは、ザ・スポーツです。まずは新チームの戦い、全九州高校空手道新人大会です。空手発祥の地、沖縄の伝統を引き継ぐ高校生たちがその実力を発揮しました。 1、2年生の新チームとなって初めて挑む全九州新…
続いてはおととい行われた高校サッカー選手権沖縄県大会決勝です。高校サッカー集大成の舞台、聖地国立競技場への切符を手にしたのは離島、宮古島の選手たちでした。 宮古島から夢見た聖地国立まであと1勝。彼らの…
海外サッカーの強豪チームが開くサッカーアカデミーが7日、石垣市で開校しました。 増田稿平アカデミー代表は「レアルマドリードというクラブチームが、こんなちっちゃな島にも来てくれて沖縄県で体験ができるとい…
ここからは、ザ・スポーツです。県代表の沖縄尚学の優勝で幕を閉じた九州高校野球大会。その沖尚には、優勝にこだわる、ある理由がありました。 長崎で7日間にわたって繰り広げられた秋の九州高校野球大会。見事初…
春のセンバツ出場をかけ熱戦が展開された秋の九州高校野球は2日が決勝戦。沖縄尚学対済々黌の対決となりました。 ともに初優勝を目指す熊本・済々黌対沖縄尚学の対戦となった決勝戦。試合は投手戦となります。 済…
沖尚ナインの先輩、先日のドラフト会議で福岡ソフトバンクから1位指名を受けた亜細亜大学の東浜巨投手が2日に母校・沖縄尚学を訪問しました。 「3球団の競合の末ソフトバンク1位指名が決まりました」と母校・沖…
九州の頂点まであと2つ。勝てばセンバツも濃厚となる試合で沖尚は1回、2アウト満塁のチャンスを作り、6番・1年生の久保。久保は「先輩だけに頼ることなく、チームの役に立つことができたら良いなと思って」と話…
乳がんを早期に発見し治療に貢献しようと、11月にピンクリボンチャリティーゴルフコンペが開かれます。 ピンクリボンチャリティーゴルフコンペは、乳がんの早期発見を支援しようと、参加費の一部をマンモグラフィ…
自転車で本島中南部、そしてウォーキングで南城市の史跡を訪ねるというユニークなスポーツイベントが2013年2月、南城市で開催されます。 1日の記者会見ではサイクリングとウォーキングあわせて8コースが紹介…
連日熱戦が繰り広げられているプロ野球日本シリーズ。北海道日本ハムのキャンプ地・名護から31日、応援ツアーが出発しました。 プロ野球日本シリーズは31日午後現在、3戦終わって日ハムは1勝2敗。逆転優勝を…