CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

スポーツ

めざせ甲子園!, スポーツ 甲子園、速報!!めざせ甲子園!

球児たちの夏開幕!全国高校野球選手権沖縄大会

2014年6月21日
球児たちの夏がやってきました。全国高校野球選手権沖縄大会が21日に開幕し、甲子園大会出場をかけた熱戦が幕を開けました。 初夏の強い日差しの下、14年ぶりに沖縄市での開幕となった沖縄大会。部員不足で出場…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 沖縄尚学、めざせ甲子園

めざせ甲子園!(15) 沖縄尚学 甲子園めざす双子の兄弟

2014年6月20日
こんばんは、6月20日金曜日のニュースQ+はめざせ甲子園から!いよいよあした開幕する夏の高校野球沖縄大会。出場校紹介の最後を締めくくるのはこの夏の第1シード、沖縄尚学です。 2年連続出場となった春のセ…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!、糸満高校

めざせ甲子園!(14) 糸満高校 キャプテンの苦悩

2014年6月19日
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の高校野球沖縄大会出場校紹介もきょうが14校目、第2シード糸満高校です。春の県大会王者で、優勝候補の一角、糸満はこの夏、強力打線が持ち味ですが、その中で、一人苦しむキ…
続きを読む
スポーツ NAHAマラソン

NAHAマラソン会見

2014年6月19日
30回目の記念大会となる2014年の「NAHA」マラソンは定員を5000人増やし、12月7日に実施されます。 2014年の「NAHAマラソン」は節目の30回目となる記念大会で、12月7日、日曜日の午前…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 中部商業、めざせ甲子園!

めざせ甲子園!(13)中部商業 元マネージャーに誓う夏

2014年6月18日
いよいよ、今度の土曜日に開幕する夏の甲子園をめざす高校野球沖縄大会、出場校紹介もきょうが13校目中部商業です。 県内各地から選手が集まる個性豊かなチームはこの夏、大切な人のために勝利を誓っていました。…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ 八重山商工、めざせ甲子園!

めざせ甲子園!(12) 夏の期待を背負って 〜八重山商工〜

2014年6月17日
めざせ甲子園、今日は八重山商工です。2006年離島勢で初の夏甲子園出場で沸いたチームに夢を求め入学した3年生達が、今年、最後の夏に挑みます。 八重山商工の、朝は・・早い。日が登る前の早朝5時。グラウン…
続きを読む
スポーツ ゴルフ

ゴルフで健康長寿 南城市で大会

2014年6月17日
ゴルフで健康を保ってもらい、沖縄の長寿につなげようと、17日、南城市で高齢者を対象にしたゴルフ大会が開かれています。 琉球ゴルフ倶楽部が初めて開いたこの大会。参加者は、70歳以上の会員で、平均年齢が7…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園、久米島高校

めざせ甲子園! (11) 久米島高校 部員数増加で変化が

2014年6月16日
めざせ甲子園、11校目のきょうは久米島高校です。今年のチームは今までと一味違うようです!創立から68年を迎える、島唯一の高校、久米島高校。今、その野球部に、大きな変化が! 半嶺通男校長「いやぁもう信じ…
続きを読む
スポーツ 相撲、わんぱく相撲

浦添でわんぱく相撲開催

2014年6月14日
浦添市では小学生が参加する相撲大会が開かれ、学年ごとに力強い取り組みが続いています。 大会には、浦添市内の小学校に通う1年生から6年生の子どもたちおよそ270人が参加しています。 14日は、雨が降る中…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園、浦添商業

めざせ甲子園! (10)浦添商業 亡き父の思いも胸に挑む学生コーチ

2014年6月13日
めざせ甲子園10校目は浦添商業です。2012年を含め、春夏5度の甲子園に出場した名門チームです。再び、夏の甲子園の夢に挑む浦商ナインの原動力になっている学生コーチがいました。 県立・浦添商業高等学校。…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!、読谷高校

めざせ甲子園!(9)読谷高校 チームを強くしたのは

2014年6月12日
きょうのめざせ甲子園はこの夏のダークホースとも言われている読谷高校です。その強さの秘訣には、あるモットーがありました。秋・ベスト16、春は17年ぶりのベスト8と着実に力をつけ、夏へと勢いづく読谷高校。…
続きを読む
めざせ甲子園!, スポーツ めざせ甲子園!、沖縄高専

めざせ甲子園!(8) 沖縄高専 監督は「アニキ」だ!

2014年6月11日
きのう抽選会も終わり、選手のみなさんにとっては高揚感も緊張感も高まってきているのではないかと思います。8校目の紹介となるきょうは、沖縄高専です。チームはこの夏の最年少監督とともに夏の勝利を目指します。…
続きを読む
229 / 339« First«...36...227228229230231232...237240...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学生が意識不明 白バイ追跡中 オートバイが電柱に衝突中学... 2025/05/14 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 犯罪被害者支援を考える県民の集い 犯罪被害者支援を考える県民の集い 2017/11/27 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • ビジネスキャッチー (237)
  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (16)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (91)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,976)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,755)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,807)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,785)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline