2020年東京オリンピックの正式競技である7人制ラグビー。その優勝候補に名前挙がるニュージーランドのラグビーチームが今、読谷村で合宿を行っています。 19日の歓迎式ではニュージーランド7人制ラグビーの…
勇気をもらったと語るのは巨人の菅野智之投手。2月19日、日本介助犬協会に支援金を贈呈しました。 この支援は、2015年から毎年行われているもので、介助犬の育成普及活動に貢献しています。 2019年は2…
夏の甲子園への前哨戦です。3月21日に開幕する県高校野球春季大会の組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手が決まりました。 2月19日の組み合わせ抽選会には、各校の監督や主将が出席。緊張感の中、初戦の対戦…
陸上競技のトップアスリートによる陸上教室が16日、宮古島市で開かれました。 陸上教室は県内に拠点を置くアスリート工房が開いたもので、小学生約150人が参加しました。 コーチとして招かれたのは久米島出身…
さてここからはスポーツ!きょうは、いよいよ今週末にJ2の開幕戦を迎えるFC琉球の樋口監督、上里キャプテン、徳元副キャプテンにスタジオにお越しいただきました!よろしくお願いします! 関連記事
盛り上がっているプロ野球キャンプは2月15日、新たに広島と日本ハムが沖縄キャンプイン。これで、9球団が揃いました! 国頭村と名護市で沖縄キャンプをスタートしたのは北海道日本ハムファイターズ。 名護では…
2月13日、沖縄入りしたのは巨人の1軍選手たち。午後にはさっそく球場に移動し那覇キャンプをスタートさせました。 県勢では那覇市出身の大城卓三選手が古里沖縄でのキャンプに臨んでいます。球場には多くのファ…
プロ野球中日ドラゴンズのルーキー根尾昴選手が小学生と給食で交流です。 2月13日読谷村の喜名小学校で行われた給食交流会では突然の質問会に、早変わりの場面も。 憧れのルーキーとのひと時は子どもたちの大切…
スポーツです!まずは、県内を舞台に7月に行われる高校総体に挑む選手をご紹介します。きょうは、9年前に活躍した先輩に憧れ、稽古に励む”相撲競技の星”です。 両足を滑らせるように進む”すり足”大地を力強く…
県内各地では、プロ野球キャンプが盛り上がりを見せていますが社会人野球チームもキャンプを行っています。その中に、決意を新たに練習に励む県出身選手がいました。 宮古島市でキャンプを行うのは、埼玉県を本拠地…
読売巨人軍のキャンプ会場で地元の野球少年たちによる清掃活動が行われました。 2月28日までの期間開催されているプロ野球・読売巨人軍の那覇キャンプ。県内外から訪れる多くの人に気持ち良く過ごしてもらおうと…
県内でキャンプに励むプロ野球選手へ2月5日、飲料メーカーから清涼飲料が贈られました。 今シーズンの活躍を期待しキャンプ中の選手を激励しようと5日、北谷町でキャンプに汗を流す中日ドラゴンズに、キリンビバ…