県議会2月定例会は25日最終日を迎え各議案の決議が続いています。最終本会議では現在県職員の就業規則と給与に関する条例の一部改正案など各種議案が諮られています。 このうち、県から追加提案されていた上原知…
普天間基地の移設について、政府は県内移設案を中心に複数の案で対米交渉すると見られます。「少なくとも県外」と言った鳩山総理大臣の真意はどこにあるのか、県民の不信感も強まっています。 鳩山総理は23日夜、…
普天間基地の移設問題で鳩山総理は23日関係閣僚と協議。シュワブ陸上案や勝連半島沖の埋め立て案を軸に複数の案を、アメリカ側に提示する見込みです。 鳩山総理は23日夜普天間基地の移設先に関する政府案をまと…
政府にさんざん求めている県外移設。沖縄の意思はどう反映されるのでしょうか。 普天間基地の移設先に関する政府案を取りまとめるため、鳩山総理は23日夜7時から関係閣僚と協議します。23日夜7時から開かれる…
23日午前11時半頃、アメリカ軍からキャンプシュワブ沖で水陸両用車が燃えているという通報があり、辺りは一時あわただしくなりました。 中城海上保安部によりますと、23日午前11時半頃、キャンプシュワブ沖…
4期に渡った前市政の刷新を訴え当選した石垣市の中山義隆新市長の就任式があり「日本一幸せあふれる街にしたい」と意欲を示しました。 就任式には職員の他多くの市民が42歳の若い新市長のスタートに立会いました…
県議会は23日朝から予算等別委員会が開かれています。委員会は23日、仲井真知事から提案された総額6054億6300万円の一般会計予算案が採決されます。 冒頭、共産党の渡久地修議員が、一般会計予算案の組…
県内移設に傾いている政府の気配には危機感を感じます。普天間基地の移設問題で鳩山総理は23日関係閣僚と協議し、政府案のとりまとめを図ります。協議には鳩山総理のほか平野官房長官、岡田外務大臣、北沢防衛大臣…
普天間基地の早期閉鎖と返還を訴える集会が22日宜野湾市で開かれました。集会は普天間爆音訴訟団が企画したもので普天間基地のゲートに近い、宜野湾市大山には市民およそ170人が参加しました。 集会で社民党の…
アメリカ空軍は22日から嘉手納基地で滑走路が攻撃されたことなどを想定した即応訓練を実施すると発表しました。 アメリカ空軍は即応訓練を22日から1週間の日程で実施しています。嘉手納基地の滑走路が攻撃され…