観光業界に影響 中国チャーター機突然キャンセル

中国と沖縄を結ぶチャーター機の運航が相次いでキャンセルされています。尖閣諸島をめぐる日中間の緊張が沖縄観光に直接影響を与え始めています。 那覇市のジャンボツアーズによりますと30日に中国四川省成都から…

嘉手納基地 ジェット機燃料流出

27日、嘉手納基地でジェット燃料およそ2950リットルが漏れる事故があったことが分かりました。アメリカ軍によりますと事故があったのは嘉手納基地のほぼ中央にある燃料の移送用タンクで、27日の夜燃料が近く…

Qリポート 県知事選まで2カ月

11月28日に行われる知事選まできょうでちょうど2カ月となりました。現時点で、出馬を決めているのは現職の仲井真知事と宜野湾市の伊波市長の2人で、民主党と浦添市の儀間市長を中心としたグループがそれぞれ独…

県議会、石垣市議会 冷静な外交などを求め抗議決議

冷静な外交を求め、県議会と石垣市議会が日中両政府に抗議です。 沖縄県の尖閣諸島海域で中国漁船が衝突した事件で、逮捕された船長が処分保留で釈放されたことをうけ、県議会や石垣市議会は日中両政府に対する抗議…

仲井真知事 共同声明見直し 県外移設求める

普天間基地の辺野古への移設問題で、仲井真知事は28日、初めて政府に対して直接的に県外移設を要求しました。 仲井真知事は、記者の質問に「沖縄の中での移設というのも大変難しいし、不可能に近いということを申…

前衆院議員 安次富修さん 宜野湾市長選へ

11月に予定されている宜野湾市長選で、前衆議院議員の安次富修さんが市政野党からの出馬要請を受諾しました。 11月の県知事選挙に伊波宜野湾市長が出馬することに伴って行われる宜野湾市長選挙で、市政野党は安…

中国人船長 チャーター機で帰国

尖閣諸島沖の領海内で中国漁船の船長が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、処分保留で釈放された船長は25日未明、中国政府が手配したチャーター機で帰国しました。 公務執行妨害の疑いで逮捕、送検されていた漁…