CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

政治

きょう5・15 本土復帰52年 平和信仰で”基地のない平和の島”を訴え
リポート, 政治

きょう5・15 本土復帰52年 平和行進で”基地のない平和の島”を訴え

2024年5月15日
沖縄が本土に復帰して52年となった2024年5月15日にかけて各地で平和行進が行われ、参加者が〝基地のない平和の島の実現〟を訴えました。 このうち宮古島市では2024年5月11日、およそ80人の市民が…
続きを読む
宜野湾市長が米兵強盗事件を受け米海兵隊や防衛局に抗議
政治, 行政・地域・市町村

宜野湾市長が米兵強盗事件を受け米海兵隊や防衛局に抗議

2024年5月14日
2024年4月、宜野湾市で連続発生したコンビニを狙った事件でアメリカ海兵隊員の男が、逮捕されたことを受け宜野湾市の松川市長が2024年5月14日、アメリカ軍や防衛局などに抗議しました。 この事件は、2…
続きを読む
三連協「周辺地域に与える影響を情報収集する」嘉手納基地配備予定の無人機について
政治, 行政・地域・市町村

三連協「周辺地域に与える影響を情報収集する」嘉手納基地配備予定の無人機について

2024年5月14日
嘉手納基地周辺の自治体でつくる三連協は、2024年5月中にアメリカ海軍が配備する予定の無人機について「周辺地域に与える影響を情報収集していきたい」今後の対応を示しました。 沖縄市や北谷町、嘉手納町でつ…
続きを読む
嘉手納基地に無人機配備米海軍 知事「配備撤回を」
政治, 行政・地域・市町村

嘉手納基地に無人機配備米海軍 知事「配備撤回を」

2024年5月13日
アメリカ海軍が嘉手納基地に、新たに無人機を配備する計画を立てていることが分かりました。軍は暫定的な配備としていますが、玉城知事は配備撤回を求めています。 アメリカ海軍が嘉手納基地に配備を計画しているの…
続きを読む
南部土砂を使用しないよう総理要請で会見
政治

南部土砂を使用しないよう総理要請で会見

2024年5月13日
辺野古新基地建設を巡り、国の本島南部の土砂を使用する計画に反対を訴える沖縄戦遺骨収集ボランティアの代表らが、岸田総理に直接、使用断念などを求めるため、来月、上京することを明らかにしました。 ガマフヤー…
続きを読む
陸自訓練場断念を勝ち取る 報告集会
政治

陸自訓練場断念を勝ち取る 報告集会

2024年5月13日
防衛省が計画の撤回を表明したうるま市石川の陸上自衛隊訓練場で、配備計画の断念を求めていた市民団体が11日報告集会を開きました。 防衛省が計画していたうるま市石川のゴルフ場跡地への訓練場整備は周辺地域の…
続きを読む
「嘉手納でのパラ訓中止を」玉城知事が政府に要請
政治, 行政・地域・市町村

「嘉手納でのパラ訓中止を」玉城知事が政府に要請

2024年5月10日
「例外的な場合」とされている嘉手納基地でのパラシュート降下訓練が5カ月連続で実施されていることを受けて玉城知事は嘉手納基地でのパラシュート降下訓練の中止などを政府に要請しました。 アメリカ軍は本来、伊…
続きを読む
県、米軍機使用自粛を要請 与那国・石垣空港 政府、地位協定示して容認
政治, 行政・地域・市町村

県、米軍機使用自粛を要請 与那国・石垣空港 政府、地位協定示して容認

2024年5月9日
政府は、日米地位協定を根拠にアメリカ軍機の使用を容認する立場を示したということです。県は2024年5月8日、沖縄防衛局と外務省沖縄事務所に、アメリカのエマニュエル駐日大使の視察に伴う与那国と新石垣空港…
続きを読む
県議選告示まで1カ月 立候補予定者への説明会
政治, 行政・地域・市町村

県議選告示まで1カ月 立候補予定者への説明会

2024年5月7日
今後の県政運営の行方を占う県議会議員選挙の告示まで5月7日で1カ月となりました。7日、立候補予定者に対する説明会が開かれました。 任期満了にともない2024年6月行われる県議会議員選挙の告示まで1カ月…
続きを読む
離島・過疎地域振興に関する要請
政治, 行政・地域・市町村

離島・過疎地域振興に関する要請

2024年5月6日
離島の自治体や過疎地域でつくる協議会が、医師の確保や税制特例措置の延長など、地域が抱える課題の解決を県に要請しました。 県離島振興協議会・宮里哲会長は「離島過疎の課題は最終的には人口減少をいかに止める…
続きを読む
きょうは憲法記念日 各地で憲法について考える講演会開かれる
政治

きょうは憲法記念日 各地で憲法について考える講演会開かれる

2024年5月3日
5月3日は憲法記念日です。各地では、憲法について考える講演会が行われました。 浦添市では、憲法改正の反対を訴える護憲派が主催する講演会が行われました。講演会では、戦争をテーマにした作品を発表している作…
続きを読む
米駐日大使が先島視察へ 17日、駐屯地訪問 米軍機使用予定に県自粛要請
政治, 行政・地域・市町村

米駐日大使が先島視察へ 17日、駐屯地訪問 米軍機使用予定に県自粛要請

2024年5月2日
アメリカのエマニュエル駐日大使が2024年5月17日、与那国島と石垣島を訪問する計画があることが分かりました。アメリカ軍機で民間空港に飛来する計画で、県は、緊急時以外の使用は自粛を求めています。 政府…
続きを読む
32 / 858« First«...36...303132333435...3942...»Last »

NEWS CATCHY

CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
  平日:午前11時57分
  土曜:午前11時53分 / 午後5時48分
  日曜:午前11時56分 / 午後5時51分
  以上の時間に放送されたニュースが
  掲載されます。

30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆりの塔「歴史書き変え」歴史観と沖縄戦実相のはざまで 記者解説 西田氏発言の問題点は/ひめゆり... 2025/05/08 に投稿された
  • 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発言を擁護「日本軍が沖縄の人を殺したわけじゃない」 参政党・神谷代表 西田議員「ひめゆり」発... 2025/05/13 に投稿された
  • 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネスキャッチー 鳥取県でかりゆしウェアを制服に/ビジネス... 2025/05/13 に投稿された
  • 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は「事実」と強弁も/歴史を書き変えるのは誰か 西田議員「ひめゆり」発言に謝罪/歴史観は... 2025/05/12 に投稿された
  • 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 大規模な災害に備え 県が総合防災訓練 2025/05/13 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 女子児童にわいせつ行為/那覇地検・小学校教諭の男を先月起訴 女子児童にわいせつ行為 那覇地検・小学校... 2025/05/09 に投稿された
  • サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表に サッカー天皇杯 県予選 沖縄SVが県代表... 2025/05/12 に投稿された
  • 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」/自民西田氏・ひめゆりの塔「歴史書き換え」発言を擁護 参政党神谷代表「本質的に間違っていない」... 2025/05/13 に投稿された
  • 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(6羽)の鳥」 小浜島言葉で聞く昔話「神さまとムッカラ(... 2025/05/13 に投稿された
  • 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 無病息災祈る/与那原町でアブシバレー 2025/05/13 に投稿された
  • 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者が抗議と撤回求める要請 西田参議院議員「ひめゆり発言」教育関係者... 2025/05/12 に投稿された
2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

カテゴリー

  • 30のじぶんへ (6)
  • アスリートフォーカス (44)
  • 週間首里城 (22)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (15)
  • AIアナウンサー (30)
  • しまくとぅばで語る戦世 (90)
  • ビジネスキャッチー (237)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (32)
  • #IMAGINEおきなわ (78)
  • 首里城2026 復興のキセキ (26)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 熱血つり塾 (26)
  • リュウキュウの自然 (62)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • リポート (2,975)
  • めざせ甲子園! (524)
  • 楽園の海 (268)
  • 気象・災害・自然 (2,946)
  • 事件・事故 (1,754)
  • スポーツ (4,057)
  • 政治 (10,290)
  • 教育 (3,270)
  • 観光・経済 (5,806)
  • 行政・地域・市町村 (7,670)
  • 医療・福祉・健康 (2,899)
  • 文化・芸能 (2,936)
  • 国際 (1,786)
  • 社会 (13,781)
  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline