東村・高江ヘリパッド建設 防衛局と住民もみ合い

東村高江区のヘリパッド建設計画で、沖縄防衛局は1日に続き、3日も工事を強行しました。 高江区のヘリパッド建設現場には午前10時過ぎ、沖縄防衛局の職員など60人余りが14台の車に分乗して到着。建設に反対…

県が自殺防止キャンペーン

13年連続で300人を超え、深刻な問題になっている県内の自殺者。これを食い止めようと、県は2月2日、その大きな要因となっている「うつ病」の早期治療を呼びかけています。 自殺者の多くがうつ病を発症してい…

沖縄キャンプ約101億円の経済効果

プロ野球春季キャンプの経済効果は人気選手や巨人軍の参加を受け、およそ101億円に上るものと見込まれています。これはりゅうぎん総合研究所が試算したものです。 今回、県内で春季キャンプを実施する球団は10…

高江ヘリパッド移設工事 沖縄防衛局と住民もみ合い

東村・高江のアメリカ軍のヘリパッド移設工事で、沖縄防衛局は1日午前に建設に反対する住民らともみ合いになり、現場は一時騒然となりました。 住民らによりますと1日午前10時すぎ、防衛局の職員などおよそ50…

名護防衛局事務所 開設 市に開所中止申し入れ要請

名護市では1日、沖縄防衛局の出先機関「名護防衛事務所」の設置を阻止しようと市民グループが申し入れを行いました。名護市を訪れたのは新基地建設問題を考える辺野古有志の会のメンバーなど6人です。 メンバーた…

いよいよあすキャンプイン 佑ちゃんがやって来た!

日本ハムのルーキー斉藤佑樹投手がとうとう沖縄にやってきました。千葉県鎌ケ谷での自主トレに訪れた観客はなんと4万700人。マスコミも多い日には35社に上ったそうで、その盛り上がりがそのまま沖縄に移ってき…