CATCHY キャッチー

QAB NEWS Headline

キャッチー 月曜〜金曜 午後6時15分放送

QAB NEWS Headline

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ

教育

石垣市内初のカラー横断歩道 園児が渡り方を学ぶ
行政・地域・市町村, 教育

石垣市内初のカラー横断歩道 園児が渡り方を学ぶ

2024年9月10日
石垣島では、初めてとなるカラー舗装の横断歩道が設置され、園児たちが警察官から渡り方の指導を受けました。 夏休みが明ける直前の8月末、石垣市立平真小学校前の横断歩道が緑色のカラー舗装に変更されました。八…
続きを読む
#IMAGINEおきなわ vol.71「平和交流を通して学ぶ基地問題」
教育, #IMAGINEおきなわ

#IMAGINEおきなわ vol.71「平和交流を通して学ぶ基地問題」

2024年9月5日
今を生きる私たちが未来の沖縄を考える「IMAGINEおきなわ」です。2004年8月13日沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリが墜落し今年で20年になります。事故当時を知らない世代も多くいるなかで平和交流を通…
続きを読む
「負けから学びなさい」沖縄全国ふるさと会の1周年記念講演会で興南・我喜屋監督語る
スポーツ, 教育, 社会

「負けから学びなさい」沖縄全国ふるさと会の1周年記念講演会で興南・我喜屋監督語る

2024年9月3日
負けから多くのことを学び、そのことを生徒に伝えていると自身の体験を語りました。 故郷と沖縄の架け橋になろうと県内在住の県外出身者が集まり設立した団体が1周年を迎え、記念講演会を開きました。 2023年…
続きを読む
元軍人らが「平和な沖縄」を発信
教育, 政治

元軍人らが「平和な沖縄」を発信

2024年8月30日
元軍人などが所属する平和団体「ベテランズ・フォー・ピース」が、大学で開いたシンポジウムで平和な沖縄について発信しました。 「ベテランズ・フォー・ピース」は、元軍人やその家族・賛同者によって1985年に…
続きを読む
ソニー 日本女子プロ選手権に向け地元の小学生が交流
スポーツ, 教育, 社会

ソニー 日本女子プロ選手権に向け地元の小学生が交流

2024年8月29日
2024年9月5日から名護市で開催される女子プロゴルフの大会に向け、地元の小学生が花の植栽体験を行いました。 沖縄で初開催となる「ソニー日本女子プロ選手権」。名護市のかねひで喜瀬カントリークラブの18…
続きを読む
夏休み明け気持ち新たに 県内の多くの小中学校一学期後半が始まる
教育, 社会

夏休み明け気持ち新たに 県内の多くの小中学校一学期後半が始まる

2024年8月26日
県内の多くの小中学校では、夏休みが終わり8月26日から授業が再開していて、学校に子どもたちの元気な姿が戻りました。このうち、二学期制を導入している那覇市の大道小学校では、夏休みを過ごした子どもたちが元…
続きを読む
那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメンント」除幕式
教育, 社会

那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメンント」除幕式

2024年8月26日
太平洋戦争当時、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の悲劇を後世に伝えていこうと那覇市の小学校に犠牲者の名前が刻まれたモニュメントが設置されました。 除幕セレモニーで「どうぞお引き下さい」と合図…
続きを読む
スマホの使い方について主体的に考えるイベントが開催
教育, 社会

スマホの使い方について主体的に考えるイベントが開催

2024年8月26日
県内の通信会社が生徒や教員を対象にインターネットの使用方法や安全性について理解を深めてもらうイベントを開きました。 このイベントは、「沖縄スマホサミット2024」と題して日常生活の中で使用するインター…
続きを読む
那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメント」除幕式
行政・地域・市町村, 教育, 社会

那覇市の小学校で「対馬丸・平和のモニュメント」除幕式

2024年8月26日
太平洋戦争当時、アメリカ軍に撃沈された学童疎開船「対馬丸」の悲劇を後世に伝えていこうと那覇市の小学校に犠牲者の名前が刻まれたモニュメントが設置されました。 除幕セレモニー「どうぞお引き下さい」 那覇市…
続きを読む
海洋ゴミ×eスポーツ/宜野湾でイベント
スポーツ, 教育, 社会

海洋ゴミ×eスポーツ/宜野湾でイベント

2024年8月25日
海の漂着ごみをスポーツ感覚で回収するイベントが宜野湾市で開かれ、子どもたちなどが参加しました。 イベントは琉球コラソンが主催で、ゴミ拾い活動にスポーツ要素を加え、コンピューターゲームをスポーツ化した「…
続きを読む
26 / 338« First«...36...242526272829...3336...»Last »
30のじぶんへ
めーにち しまくとぅば
スクープ動画投稿

ニュースランキング

  • 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡を確認/警察が身元と原因を捜査 浦添市の住宅火災/室内から2人を発見死亡... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死亡/狭い道路ですれ違う際に 那覇市の県道で正面衝突事故/高齢男性が死... 2025/10/15 に投稿された
  • ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手作りで新商品へ ゆいレールの制服を再生 就労支援施設が手... 2025/10/15 に投稿された
  • 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 那覇市でひったくり オートバイ2人組逃走 2025/10/16 に投稿された
  • 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から転落 心肺停止で搬送され死亡確認 那覇市の中学校工事現場で作業員が4階から... 2025/10/09 に投稿された
  • ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー/「似た地域から学ぶ」/観光・文化・エネルギー分野で連携 ハワイ州・グリーン知事に独占インタビュー... 2025/10/15 に投稿された
  • 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会出場校&秋の県王者決まる 県高校野球秋季大会準決勝・決勝 九州大会... 2025/10/13 に投稿された
  • 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ 小禄&石川」 高校バスケ・女子「めざせウインターカップ... 2025/10/16 に投稿された
  • MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認める/エトミデート所持は不起訴処分 MDMA使用した男の初公判/起訴内容を認... 2025/10/14 に投稿された
  • 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気帯び運転の疑い 豊見城で車同士の事故 20代の男性は酒気... 2025/10/14 に投稿された
  • 国の天然記念物ヤエヤマセマルハコガメ35匹所持疑い 中国人の男を逮捕 国の天然記念物ヤエヤマセマルハコガメ35... 2025/10/16 に投稿された
  • 中城村の急坂で自転車事故/男子中学生が顔を強打しけが/命に別状なし 中城村の急坂で自転車事故 男子中学生が顔... 2025/10/14 に投稿された
2025年10月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

  • 生活 (8)
  • めざせ甲子園! (565)
    • 学校紹介 (12)
  • スポーツ (4,174)
  • 事件・事故 (1,811)
  • ビジネスキャッチー (301)
  • 観光・経済 (6,006)
  • 行政・地域・市町村 (7,896)
  • 医療・福祉・健康 (2,936)
  • 文化・芸能 (3,039)
  • 気象・災害・自然 (2,994)
  • 教育 (3,375)
  • 政治 (10,430)
  • 国際 (1,809)
  • リポート (3,049)
  • しまくとぅばで語る戦世 (176)
  • めーにち しまくとぅば (290)
  • 30のじぶんへ (27)
  • 沖縄と自衛隊/「有事」の果てに (34)
  • たどる記憶 つなぐ平和 (37)
  • 首里城2026 復興のキセキ (33)
  • 週刊首里城 (29)
  • #IMAGINEおきなわ (83)
  • 楽園の海 (278)
  • リュウキュウの自然 (72)
  • アスリートフォーカス (49)
  • AIアナウンサー (56)
  • 復帰50の物語 (50)
  • SDGsプロジェクト (5)
  • 新型コロナウイルス関連 (2,348)
  • 熱血つり塾 (26)
  • 社会 (14,053)

NEWS CATCHY

         
 CATCHY 第1部 午後4時15分
 CATCHY 第2部 午後6時15分
 ニュース
 平日:午前11時57分
 土曜:午前11時53分 午後5時48分
 日曜:午前11時56分 午後5時51分
 以上の時間に放送された
 ニュースが掲載されます。
         

  • リポート
  • 事件・事故
  • 政治
  • スポーツ
  • 観光・経済
  • 気象・災害・自然
  • ランキング
  • カテゴリ
  • QABトップ
© 2025 QAB NEWS Headline