3月7日木曜日に開港する新石垣空港が3日、市民に公開され、多くの家族連れなどが訪れました。 2日に開港記念式典が開かれた新石垣空港では3日、内覧会が開かれ、新しい空港を一足早く見学しようと多くの市民が…
今月7日に開港を控える新石垣空港で2日、関係者が出席して開港記念式典が開かれました。 強い風と小雨の降る中、石垣市の中山市長らが石碑の除幕式を行い、セレモニーは華やかに幕を開けました。 およそ1000…
Qリポートです。きょうは県産品を海外へ売り出す取り組みを紹介していきます。 那覇空港と日本・アジアの各主要都市を結ぶ沖縄貨物ハブの開業から去年で3年が経ちました。しかし、この貨物ハブを利用した県内の取…
県内の農家などが集まるJA沖縄大会が豊見城市で開かれ、政府が進めようとしているTPP・環太平洋連携協定交渉の参加阻止へ向けた決議が行われました。「次代へつなぐ協同」というテーマで開かれたJA沖縄大会に…
就職を希望する高校生や大学生を対象に、2012年度最後となる県主催の合同説明会が26日、開かれました。 2012年11月から開いてきた県の就職説明会には、これまで1400人が参加しています。26日の説…
沖縄の夜の魅力を楽しんでもらおうと、アーティストたちが映像を使った新しいプロジェクトをはじめました。 22日夜、雨が降る中、県立博物館に集まった人たちのお目当ては光るオブジェ。こぼれ落ちる水と草花の幻…
市町村の漁協でつくる県漁業協同組合連合会が20日に集会を開き、日本と台湾の漁業協議に県の漁業関係者の思いを十分反映するよう、政府に要請する決議をしました。 2月下旬に東京で開かれるとみられる日台漁業協…
豪華なクルーズ船でゆったりと船旅を楽しんだり、船内でのダンスパーティに参加したりと、いつかは体験してみたいと夢見た人も多いかもしれません。そんな夢のようなひと時が楽しめるイベントが20日に那覇市であり…
今月1日スタートしたプロ野球春季キャンプも、もう終盤。県内各地で今年は9球団がキャンプを張り、3月29日の今シーズン開幕に備えています。 この時期は、沖縄には野球だけじゃなく、女子サッカーなど、沢山の…
日本商工会議所青年部は26年ぶりに沖縄で全国大会を開くことになり、19日に沖縄側が会見をひらきました。 日本商工会議所青年部は、全国の商工会に2万8000人の会員をもつ組織で、2013年3月に那覇を中…